気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


ステーキハウスで豪華にランチ!!
な~~んてね。
実は、ランチでお手頃なカレーが楽しめるのだ。




サラダがついて!!




私は野菜カレー




夫はシーフードカレー

美味しいねと夫と食べたけど、
隣の席では私たちよりちょっと年配な夫婦がステーキを食べている。
あっちが美味しそう~~(笑)

清算するときに、今度はステーキ食べに来ますって言ったら、
ちょっと笑ってお待ちしてますだって。
ほんとに美味しそうだったんだもん。

ここは以前、職場でよく食べ手に来てたんだけど、
最近はみんなで外食することもなくなった。




とおたんに良い子して抱かれるわさび。
人間みたい(笑)



午前中、家のことをバタバタとこなしていたら、
お昼近くになって用事ででかけていた夫が
「なかたの海鮮丼かってきたよー」と帰ってきた。
美味しいお魚が食べたかったんだよね~~!! ナイス夫よ!!

真ん中の炙りはのどぐろ。
これは最後に置いといて、まずはイカからだな。
な~~んて、どれもこれも美味しいので順番なんて関係ないんだけどね。
美味しいものは真っ先に食べるタイプなんだけど、
この海鮮丼だけは美味しいのどぐろは最後に食べる。
余韻がね。食べ終えたときの美味しい余韻を楽しみたいワケよ。

ほんのちょっぴりわさびにもおすそ分けしたし、
やっぱ、いつ食べてもここの海鮮丼は美味しいなあ。


暑くなったので、わさびとのボール遊びは夕方から。
陽が落ちかけた頃に広い公園に行き、
思いっきりボール遊びやフリスビーをする。
今日行ったらチワワちゃんがいて、名前があずきちゃんだって(笑)

あずきちゃんかあ~~と、私が妙な笑いをしたので、
飼い主さんが???状態。 いえいえ、かわいい名前ですね。

azukiちゃんを思い出しちゃっただけなのよ。

azu菌ちゃん、元気でやってる~~??
私は変わらずなんとかやってるよ。


プレミアム付き飲食・宿泊応援チケットの期限が今月14日まで・・・
これは使い切らなきゃってことで、
昨日の晩ご飯用にケンボローのテイクアウトをした。




大きなロースカツに、




大きなフィレカツに、




大きなエビフライ




それにたっぷりのサラダ

ミックスセットを注文したので、単品で買うよりずいぶんとお得だ。
フィレとロースカツを買うと、エビフライがついてくるくらいお得。

お肉やエビの質が良くて、とっても美味しかったけど・・・
みんな揚げ物ばかり。
さすがにみんな食べれないよね~~っと夫と話したのに
ビール片手にあっという間に平らげてしまった。

健康のことを考えるとどうだかなと思うけど、たまにはいっか~~。
美味しかったし、何よりらくちんだったし@これが一番!!

少しは料理の勉強でもしようかな、なんて思ってレシピ本を開く。
パラパラとページをめくる。
どれが美味しそう!!ではなく、どれが簡単か(笑)

あーあっ。
このページをちぎってレンジに入れ
加熱時間を設定してチンしたら料理が出来上がる!!
な~んてステキこと、起きないかなあ・・・



杏~からもも~のテイクアウトランチ
大好きなマーボー丼と五目チャーハン




お店で出来立てを食べるのとはちょっと違うけど
コロナのことを心配しなくてもいいし、
美味しいものを家で食べれるのってうれしいよね。




パラパラのチャーハンの美味しいことったら!!




今度は晩ご飯にから揚げもいいなあ~~。
あと酢豚とかシュウマイも・・・

こうやって面倒くさい料理から離れたい私(笑)




あたちのご飯はちゃんと作ってよ!!



カブと長ネギのスープ
野菜の甘さにほんのちょっぴりのディルがインパクトを添えている。




穴子のフリット
大きな穴子で、カリカリに揚げられた中はふわっふわ
赤玉ねぎは甘みと酸味があって、グラニテ風だ。




次の料理に合わせてワインも赤へ変更
フランスのアルザス地方のワインで、ブドウはピノ・ノワール
無農薬のワインはナチュラルらしく強さがある。
これもチリっとした微発泡があって、
グラスに注がれても発酵し続けてるような感じだ。




幸福豚のロースト
サドルバックという豚と掛け合わせたオリジナル品種だそうだ。


全身が黒くて、手の部分が白い豚だそうで、
パンダの反対ですねと言ったら大笑い。

このお肉は驚くほどに美味しかった。
独特の豚肉の臭さもなく、脂は口の中で溶けてなくなっていく。
柔らかいコショウと岩塩を付けて
そして甘く煮られたキンカンが、そのお肉に華やかさを加える。
こんな美味しい料理を作られるシェフが・・・
こんな近くにおられたなんて・・・ 




ラグーと平茸のパスタ
これも幸福豚で作られたラグーのパスタで
なんとも味わいの深いものだった。




デザートは無しにしたのでコーヒーだけいただく。

飲み残したワインは持参したワインバックに詰めてもらって
とても美味しかったことを伝えてお店を出た。




タクシーをお呼びしましょうかと聞かれたけど
楽しかった時間の余韻を楽しみたくて、歩いて帰ることにした。
まあ、来るときも歩いて来たんだけどね(笑)




夜空に散りばめられた雲たち
お店から家まで4キロちょっと。
料理のこと、ワインのこと、楽しかったこと、美味しかったこと。
たくさんのことを話すのにちょうどいい距離だった。

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
29
30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[11/25 karubi]
[11/25 @こぶた]
[11/23 karubi]
[11/22 @こぶた]
[11/21 karubi]
[11/21 たま]
[11/15 karubi]
[11/15 メル子のまま]
[11/01 karubi]
[10/31 chibi-tabi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア