気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
用事があって西へ向かって走る途中に立ち寄ったレストラン
リストランテ アンノ
お店はとてもきれいで接客もとても感じが良い。
なんてきれいな前菜なんだろう~~♪♪
まるでパレットに出された絵具のように賑やかだ。
小さな花が降り注いだみたい。
ゆずの香りのする泡の下はカブとホタテがあった。
鶏むね肉とオレンジ、そして花たちがかわいい~~。
女性ってこーゆーのが大好きだよね。
私は赤海老と九条ネギのペペロンチーノ
夫はアマトリチャーナ
パスタはボリューム満点で食べても食べても減らない(笑)
デザートはパンナコッタのなんとかソースかけ。
なんとかは忘れた・・・
私はコーヒーが飲めなくなったのでフレーバーティ
ピスタチオフランボワーズ
ピスタチオの香りかどうか分からないけどとっても良い香りがした。
夫はコーヒー
ちょっと高いけど、とても素敵だったしまた食べに来よう~~っと♪♪
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
リストランテ アンノ
住所:浜田市三隅町岡見661-1
営業時間:11:00~14:00 17:30~21:00
TEL:0855-25-6486
定休日:不定休
昨日は夫が1日休みを取ったので、お昼は杏でランチをした。
本当は江津市の森のレストランで食べようと思ってたんだけど
車を30分走らせていくと、お店には定休日の張り紙が・・・
月・火曜日が定休日だったのに、なぜ??
以前はブログなどで料理の紹介とかあって見るだけでも楽しかったけど
最近はHPやブログには定休日の案内もないし、更新もない。
お店まで行って初めて店休日が分かるのだ。
仕方ないので江津から浜田へ下りながらお店を探すけど
ここはいっぱいだし、あそこは休んでるし、
お魚のなかだは広島のお客さんで駐車場も停められないくらい。
それでたどり着いた杏~からもも~
私は海鮮塩汁そば
夫は日替わりのセットでシュウマイAランチ
夫は8月に受けた脳ドックで脳血管にコブができているかも、
ただ解像度が悪くてよく分からないから
大きくなるか経過観察の上で11月の先週にMRIを撮ったわけで、
その結果を聞くと、やっぱり解像度が悪くて分からない・・・
なので、さらに今回は造影剤を入れての再々MRI撮影となり、
結局は血管の太いところがそう見えたということだった。
心配している私に、
夫が結果をメールで知らせてくれて「よかったね。」とあった。
よかった? そう確かに良かった。
でも、最初の脳ドックできちんと解像度の高いもので撮影していれば
3回もMRIを撮ることはなかっただろう。
そして今回のことと同じようなことが以前に私にもあって、
私の場合は脳血管の一部分が細くなって途切れていると言われた。
切れているって、それじゃあ大変じゃないですか??と言うと
再検査してみないとと専門外来に紹介してもらい
その時は最初から造影剤を入れての撮影だった。
結果はなんだったと思う?
撮影するときに画像の一部が切れることがあって、
それがこういう画像となったそうだ。
1万円くらいかけて脳ドック受けて、
MRIの解像度のせいでさらに6千円、7千円がかかる。
夫からの「よかったね。」メール。
なんだかな~と思うのは私だけだろうか。
夫は休みだったので、売り出しをしているスーパーに行ったみたいで
仕事をしている私に、
「ノドグロの大きいのが安いけど、買っていい?」とか、
しばらくして、また
「交雑だけど、美味しそうなヒレステーキがあるよ。」とか、
いちいち電話して確認する。
夫は料理をしないので、勝手に買うと怒られるからだろう(笑)
でも食べたいなら聞かずに買えよ~~~!!
そして料理してみろよ~~!!
なんて思うのは私だけだろうか。これは私だけだろうね(笑)
午前中はバタバタだったので、杏でテイクアウトランチ
ホアジャオがピリっと効いていて
食欲がない時でも美味しく食べられる。
もうひとつは中華風重湯・・・ではなく天津飯(笑)
ここのは甘くなくて、テイクアウトではいつも選んじゃうんだよね。
このトロミのある塩あんの下にはぷりぷりの海老が入った卵
そしてその下には白ご飯
あんをかき分けて卵とご飯にたどり着き、
スプーンで卵とご飯が同じ比率になるようにすくいとり、
あんの海からそれを脱出させて口まで到着するまでに
もれなく塩あんがたっぷりとついてくる(笑)
本当はお店で食べたいんだけどね。もう少しがまんがまん。
予約しておいた義母のコロナワクチン接種を先週受ける予定だった。
病院へ行く前に熱を測ったら38度近い熱がある。
ちょっと前に行っているディでクラスターがでたので、
PCR検査をしたら陰性だったから大丈夫と思っていたのに
もしかして・・・と思って病院へかかったら尿路感染症だった。
先週から1週間、朝、昼、夜に抗生物質の薬を欠かさず飲ませ、
食事の準備や片付けなどなど、
仕事の合間をぬってするのでとても大変だった@夫も私も。。
今日の午前中に再度受診、
すっかり良くなったそうなので、ワクチンを接種してもらった。
たまたま1本、予約がキャンセルになったらしい。
夫の母親なので、夫が思うように介護をすればいいと思った。
思う存分介護をして、
もう自分では難しいなと思ったらその時考えればいい。
介護は先手先手と言うけど、後手後手でもなんとかなるもんだ。
しばらく続く介護生活。
あまりがんばらない介護生活でありたいなあ。
昨日、森のレストランでランチをしたあとに寄ったお魚のなかだ
水曜日はお刺身DAYで、3パックが1080円になる。
いつもは1パック430円だからとってもお得よね。
今回は鯛にかんぱちにイカをゲットー---♪♪
仲買だからどこよりもとても新鮮なので、
美味しいお刺身が食べたくなったら我が家はいつもここ!!
そしてお皿に盛りかえることなくパックごと出す(笑)
ただ、水曜日は仕事終わりだと間に合わないので
こうやってたまたま休みだったりしないといけないのが残念なところ。
今日は七夕
1年に1度、織姫と彦星が会うことを許された日
2人とも真面目にきちんと働いたら会えるんだそうで、
彼らはこの1年、ちゃんと働いたかな~~(笑)
っていうか、働いても会えるのか??
なかたの丼に新しく仲間入り~~♪♪
イカづくし丼としらす丼
イカが大好きなので、こんな丼はとってもうれしい。
ほんっと、食べるだけあるって感じ。
食べても食べてもイカーーー(笑)
香ばしいゴマ油が少し使ってあって、
さっぱりしてるけどコクのある丼になっているしらす丼
こちらは800円と安くてお得なもの。
どっちもなー-。どっちも美味しいなー--。
でも、やっぱり海鮮丼がいいかなー-(笑)
左肩の上腕骨近位端骨折をしてから1年・・・
今日は骨折記念日。
可動域は前と同じくらい動かせるようになったけど、
どうしてもつっぱりとか痛みは残ってしまっている。
初めての骨折がやっかいな肩かよ!!と恨んではみたけど、
折れたものはしかたない。
もう二度と、あんな痛みはごめんだー---!!