気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
Ruruさんのランチコースで
真蛸、豚足、バジリコ、ライムを使ったパスタ
Aluさんのブルーベリーのスープ
中にミントのジェラードが隠れていてとても爽やかだ!!
隣に座っていた夫婦連れがしきりに美味しい美味しいと騒いでいて
その気持ちがよーーーっく分かる。
Ruruさんの鮎、肝、餅米、ズッキーニ、木の芽を使ったひと皿
木の芽は凍らせて削って散らしてある。
鮎の肝のほろっとした苦味が所々に感じられて
そのたびに旨いなあという言葉がのどの奥から自然に出てくる。
旨いなあ。。。にくいなあ・・・(笑)
Aluさんのメインデザートのひとつ
凍らせたチーズケーキにパイナップル
クッキーを割ってそれぞれを乗せて一緒に食べると
なるほど!! 美味しいチーズケーキだ!!となる。
パイナップルを多めに食べると爽やかさが増し、
クリームをたっぷりつけるとまろやかさが出てくる。
自分に合った食べ方もできるなんてうれしいね!!
Ruruさんのメイン料理
京村牛イチボとパプリカのソース
藁焼きで香ばしさをまとったお肉は毎度のことながら最高に美味しい。
そして季節ごとに変るソースが楽しさを加えてくれて満足度がアップ
やっぱり美味しいな。
Aluさんの2番目のメインデザート
淡いメレンゲの器にたっぷりと桃がのせられて
その上からジェラード
そして桃のソースで仕上げられている。
これはトドメだなと思った。美味しいトドメを刺されたと思った。
わぁ~~、きれいで美味しそう!!と思わず言葉が出る。
カウンターの中で一生懸命に作ってくれている彼女たちがニッコリ。
ほんと、よく頑張ってるね。とっても美味しいよ!!
Ruruさんのデザート メロンのスープ
デザート専門店Aluさんをやっておられるくらいだから
コースの最後のデザートは完璧すぎるほどに美しくて美味しい。
Aluさんの桃のデザートをざっくりと割ってみる。
さらに美味しさが増しているような~~~(笑)
でもほんと、ものすごく美味しかった!!
Ruruさんのもう一つのデザート
桃とジェラード
これも美味しかったな!!
Aluさんでは特別コースに出されたパンのテイクアウトができる。
コースを食べた方のみ買えるので予め6個ずつお願いしたけど
少し残ったみたいなのでそれを全部買った(笑)
家に帰って袋の中を思いっきり嗅ぐ@怪しいけど(笑)
あーーーー、幸せだあーーーー!!
今回は7月6日にRuruさんで食べたランチコースと
7月19日にAluさんで食べた月1回開催される特別コースを
私が勝手にコラボしたもの。
自分で勝手に書いて、自分で勝手に盛り上がる(笑)
なんだかとっても楽しいね@ワタシ
今月7月4日に4th anniversary を迎えられた益田市のRuruさん
オープンされたときはコロナ禍で大変なことだったと思う。
それを乗り越えての今のお店があり、
美味しい料理を楽しませてくれることに感謝だ。
前菜の季節の果物とフォアグラのもなか
小さな前菜に美味しさと季節がぎゅっと詰まっている。
センスあるなあ~と美しさにいつも感心してしまうのだ。
これは今年3月にオープンした
Ruruのシェフが手掛けるデザート専門店Alu.の
特別コースのデザートの前菜
もなかの中にジェラードと上には炙ったトマト
RuruとAluのブログで勝手にコラボ~~~~!!しちゃいます(笑)
これ、前からやってみたかったんだよね。
Ruruの2皿目は鱧と鱒の卵、きゅうり、オクラ、枝豆のコンソメ
夏らしいひと皿で繊細な美しさに見入ってしまう。
Aluの2皿目の前菜で桃を使った冷製パスタ
冷えたパスタのプリプリとした歯ごたえに
爽やかな桃の味わいが絡んで美味しいけど、
こんな美味しい料理をデザート専門店が出すなんてうれしいよ!!
こっちはRuruの白桃とジャガイモの冷製スープ
美しすぎて、そして美味しすぎて
この料理がRuruなのかAluなのか分からなくなりそう(笑)
Aluにはシェフが焼いたブリオッシュと全粒のパンがあって
おかわりもできる♪♪ 今回はたくさんおかわりをしたもんね!!
RuruとAluのブログで勝手にコラボはつづく
暑いね、パール
今日はかわいく三つ編みしてもらってお嬢様みたいよ!!
あたしはお嬢様なの!!@パール
昨日は夕方から長い距離を走った。
なんとなく精神的に不安定なのかなと傍から見ていて心配になったから
あれこれと離れていて心配しているより会いに行こうと思ったのだ。
私がそうすることもないのに走る。
相手にとっては何の意味もないことかも知れないのに走る。
ずっと前、友達が逝ってしまった。
彼とはグループで飲みに行ったり旅行に行ったりしていて、
特別親しくはなかったけど、でも親しくなかったわけでもなく、
仕事上でも彼の方が年上なのに何かにつけて私を頼ってくれていた。
ある時、仕事を手伝ってくれと言ってきたことがあった。
それはあなたがしなきゃだし、分からなかったら同僚に聞けばいい
私はそうやって彼のたのみを蹴ったのだ。
それがきっかけだったのかはわからない。
ただ、とても強そうに思えた彼はそれからすぐに逝ってしまった。
後から話を聞くと、
仕事を休んだけど家からは出勤していたかのようにしていたらしく
苦しい心から逃れたくて場所を探していたと知る。
仕事、手伝えばよかった。
彼の心の苦しさを少しでも理解できればよかった。
そうやって私の前からいなくなった彼のことを今でも思い出す。
どんなに悔やんでもしかたのないことだけどね。
ああ、な~~んだ。心配したけど良かった!!
そう思えたら、それでいい。
前菜2皿で大満足な私だけど
メロンのスープでさらにテンション上がりまくり!!
なんて美しんだろう。ため息しか出ないよ。
淡いクリームのようなメレンゲを割ると下にはメロンのスープがある。
ざくざくしたメレンゲの食感に
熟れた夏の香りがするメロンはとても新鮮な美味しさで
思わずシェフの顔を見つめる。。。
この人はいったい何ができないんだろうって(笑)
きっとできないことはないんだろうと思ってしまうよ。
料理にデザートにパン!! どれもとても美味しいものばかりだ。
メインデザートのひとつ ティラミス
クルンと丸い筒状に焼かれたものをお皿に並べていき
そこにコーヒーゼリーやブルーベリーなどなどを入れて
とても美しいティラミスが出来上がっていった。
作る工程を見ているだけにさすがに崩せなくて
とりあえずスプーンですくってみる。
夫はそんなことはお構いなしにざっくりといった(笑)
こーゆーときは大胆なんだよね。
最高に美味しかったなーーーーー!!
チョコレートにブルーベリーってほんとによく合うんだね。
最後のデザートはアートみたいに美しい
焼いた生地の器とアイスの器が重なり合って
その上にジェラードを乗せて飾りを置く。
ざっくりと崩してお召し上がりくださいとシェフ
これを崩せってかーーーーーともったいなくて分解して食べる私(笑)
夫が横で崩して一緒に食べると美味しいよと言った。
確かに単体で食べるよりぐっと美味しい。。。
でもせっかくの美しさを壊すなんて
なんだかシェフの作るデザートって罪作りな気がしてきた。
こんなにデザートを食べたのは初めて。
そしてデザートのお皿をきれいに拭うためにパンを使ったのも初めて。
バターじゃなくてジェラードや果物のソースをまとったパンは
食事のパンじゃなくてそれもデザートとなるんだね。
パンとデザートのコース、参加できて本当に良かった。
こんな美味しくてお得なものってないよ。
次回もぜひお願いします!!
ノンアルコールの季節のカクテル
柑橘の爽やかな味わいにミントのアクセントがとっても美味しい!!
土曜日にアシェットデセール専門店Alu.さんで
1日限りで開催されたパンとデザートのコースに行った。
デザートのコースにワンドリンク、パンはおかわりOKで3300円
以前、Ruruさんでシェフが言った
「僕の作るブリオッシュはめちゃくちゃ美味しいです!!」と
なんとも魅力的な言葉が忘れられなくて、
今回のパンとデザートのコースは私にとって絶対に外せないこととなる。
デザートのコースでも果物を使った前菜が用意された。
自家製チーズとメロンの一皿
これからどんな料理・・じゃなくてデザートが出てくるのか
この前菜からワクワクしまくり!!
そして二皿目は柑橘を使った冷製パスタ
ちょっとね。ものっすごく感動するよ!! これ!!
デザートなのか食事なのか分からないけど、
そんなジャンルなんて関係なくなるくらいの美味しさだ。
そしてシェフ手作りのブリオッシュと全粒粉のパン
どっちも美味しいなあ!! なんとも私の好みにぴったりとハマる。
デザートコースにこのパンを用意したシェフのセンスがすてきだ。
最初、デザートにパンってどうよ??と思っていたんだけど
そんな思いは見事に木っ端みじんに砕け散り
意外すぎた相性は想像以上にすっばらしいものとなっていた。
ほんっとにびっくりだ@@
つづく