気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


気に入ってしまうと通うクセがあるので再びラッポルティへ!!
お店に入るとすぐ横のテーブル席には鶴香さんが手を振っていた。
彼女とはRuruさんで声をかけてもらってからのお付き合いで、
美味しいレストランでよく会う(笑)

前菜の盛り合わせ
なんとも贅沢なカンパチのマリネがどーーんっと真ん中に!!
ビネガーを使った料理がとても上手だ。




料理のソースをよく吸ってくれるフォカッチャ
外がカリカリしていてとっても好み。




今日はパスタではなく魚料理を選んだ。鯛のアクアパッツァ
結構な大きさで夫と半分ずつして食べる。
美味しいダシが出ていてパンにぴったり(笑)
ほんっと美味しかったなーー。




夫は旬のシラスとアスパラのパスタ




そして花が散らしてあるかわいいパンナコッタのデザート




私はアイスティ、夫はアイスコーヒーをお願いした。

お店は満席で、
料理が出てくる間にあちこちから楽しい話声に聞き耳をたてる。
そして心の中で、へ~~、そうなのか。と思ったり
なるほど!!と感心したりと、
ここは美味しくて楽しい時間が過ごせる。

食事が終わって支払いを済ませ、
ここでもちょっと笑いがあったけどそれはナイショ(笑)
帰り際に鶴香さんと立ち話をした。
彼女の豊かな知識は聞いているだけでもとても面白い。
ずっと話していたかったけど@お酒でも飲みながら(笑)
でも今回はそれはかなわず、いつかまた!!

こんなに美味しいレストランができてうれしいしね。
また会いましょう!!




シャー少佐の突然バァ!! かわいいけどびっくりさせないでよ!!


4月10日にオープンした益田市にあるラッポルティ
夫の同僚が休憩中にやってきて「もう行った?」と聞くらしい。
「いや。まだ行ってない。」と言うと満面の笑みで
「そっかー、そぉかーーー。まだなのかーー」と
意味不明な言葉を残して去って行ったそうだ。
たぶん・・・勝った!! って感じなのか?(笑)

だから行ってみた・・ってことはなく、食べたかったから行ったのだ!!




ランチメニューは4種類のパスタと




季節限定メニューの3種類のパスタ
セットは、前菜、パスタ、フォカッチャ、デザートとドリンク
他にお魚料理コースとお肉料理コースがある。




桜海老とスナップエンドウのアラビアータ

アルデンテでなんとも我が家好みのプリプリ食感だことーーー!!
桜海老の香ばしさがトマトベースの味わいとよくあう。




炙り鰆のブッタネスカ
生パスタに変更できます!!とあったので変更してみた。
これももっちりしていて美味しかったな。
次はこの生パスタでボロネーゼを食べてみたい。




自家製のフォカッチャ




そしてデザートのパンナコッタ




そしてドリンク
アイスにしたけど、ホットにすればよかった。
気温、まだ高くないし・・・

お店の中にはたくさんのお祝いのお花があった。
新しいお店って何もかもが初めてのスタートで、
接客でシェフやスタッフの方の緊張がなんとなく伝わってくる。
そしてその初々しさがとてもまぶしい。

良いお店だね。と夫が言う。
ほんとね。美味しかったし、また来ようね。と私がこたえる。
同僚はディナーに行くと言っていた。
我が家もノンアルにして夜に行きますかーーーー??





昨日のシャー少佐
何かを訴えてます。でも私は猫ではないのでワカリマセン。。。



益田市にやってきて時間があれば立ち寄るさんさん牧場
先々週に来た時はガジガジされて破れていたのにきれいになっている~~!!




小さくてかわいいお馬さんも!!




そしてひつじや山羊さんの名前もちゃんと載っていた。




ジャックは体験乗馬があるので広い牧場に鞍を付けて登場!!
小学生の男の子たちが順番に乗ってゆっくりと牧場内を歩いている。
良いなあ←大人でなければ乗っていた(笑)

いやいや、大人でも乗れるんだけどね。ちょっと恥ずかしいんだよね。




この前会えなかったディープインパクトの子のアスール
かっこいい~~!!



パールは丸い牧場内でひゃっほーーーっと走ってます(笑)
気持ちいいねえ。




ルナとルーミン




おい、そこのお前!! こっち来い!!のヤギさん(笑)




走りすぎて一休みのパール
話しかけるとクソ真面目な顔をして聞いてくれます。
分かってるかどーかは定かではありませんが(笑)
それでも付き合ってくれるだけでとってもうれしい。




さんさん牧場にはまうまうカフェがあって




海と馬を眺めながらカフェタイムが楽しめるようだ。
お結びランチって美味しそう~~!!ホットサンドも良いかも!!
次回はちょっと早めに出かけようかな。



旅立ってしまったリバティアイランド ステキなお嬢さん
今までありがとう


さんさん牧場のつづき

窓から顔を出しているお馬さんがいる。




窓枠をガジガジ・・・




名前は競走馬名はアグネスイヴァンで愛称はキュウちゃんだそうだ。
母方の父にあのアグネスタキオン!!
説明書きがちょっと食われているけど(笑)
それによると戦績は112戦8勝とある。すごいすごい!!
牧場唯一のイケメンかも!!だって。
引退時にオーナーさんから支援の申し込みがあってさんさん牧場に来たそうだ。
良いオーナーさんでよかったね。




牧場には他にも馬がいるみたいで、
アスールアラテラは父があのディープインパクトだって。
血統は引き継がれているんだねえ。




メイショウコルノ
へ~~~、父がマンハッタンカフェなんだ~~@@
父は有馬記念で最終コーナーからの走り方がすごかった!!
みんなすごい父を持ってるんだ~~!!
コルノも京都や阪神で4勝してるんだね。




サンプリンセスのサンちゃん
母方の父がスペシャルウィークぅぅうううう@@
おじいさんに似て鼻筋が白いのね。かっこいい~~!!




エンパイアグレイ
2000年生まれのおじいちゃん馬で、
あさひ社会復帰促進センターで活躍したとある。
頑張ってきたんだねえ。


日本で一年間に生まれる競走馬はおよそ8000頭あまり
その一握りが優秀な成績を収め引退後も第二の馬生があるけど、
それ以外の馬たちには無いのが現状。

走るためだけに競走馬として生まれ、
どの馬よりも早く走れと調教され、
厳しいトレーニングと管理の中で育った馬たちは
引退後で素人相手の観光乗馬やイベント用には向かない。
気性の激しい馬もいるし、蹴り上げるクセのある馬もいるから、
テレビで映し出されるパドックで、
尻尾にリボンを付けている馬を見つけるとちょっと複雑な気持ちになる。
この子の引退後はどうなっちゃうのかな??と・・・

さんさん牧場に来て第二の馬生がおくれているこの子たちに
よかったね。ここに来れて!!と思う。
そして日本中にこんな温かな牧場が増えればいいなあと願うのだ。

今度はカフェでゆっくりコーヒーを飲みながら日本海を眺めよう!!


益田競馬場跡地から近くにあるさんさん牧場




車から降りてすぐにいたお馬さんとこんにちは!!




穏やかでとても優しい顔をしているね。




この子がジャックなのかな~~??




そしてジャック?の向こうには真っ白で綺麗なお馬さんがいた。




私たちが近寄るまでじーっと見つめて待っている。




そして近寄ったら首を横にかしげてこんにちは!!と挨拶




私も首を横にかしげてこんにちは!!と挨拶したら、
ちゃうよ!! こんな風にするんだよ!!と教えてくれた(笑)




たぶんパールちゃん
人間でいうところのいわゆる美魔女と書いてある(笑)
確かに美人でかわいくてみんな虜になっちゃうね~~。

走る馬たちも好きだけど、こんなに近くで話ができる馬も大好きだ。

つづく

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
[05/08 karubi]
[05/07 メル子のまま]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア