気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


一昨日のお昼はRuruさんで開催される桃のコースを食べに行った。
毎年、春には苺、夏には桃を使った料理のコースがあって、
どちらも楽しみに毎回伺っている。

最初のドリンクをたのむ時、シェフがいつものですね!!と言う。
いつもの・・・だなんて良い響きだ(笑)常連客のようではないか!!
それとももう常連客に入れてもらったのかなあ・・とうれしくなる。
それともわがままな客なのかもしれないけどね。
ドリンクはいつもの、ノンアルカクテルとノンアルビールで正解!!(笑)




最初のお皿は根セロリとトマトバジリコが使われている前菜
桃にトマトやバジリコって?? 根セロリってどうなの??と
半信半疑でスプーンですくって食べるとぉぉおおお@@
う・・旨いではないか!! びっくり@@

器の中にさりげな~~っく盛り付けられた桃たち
ほんのちょっぴり岩塩なんて振っちゃって
それがさらに桃の甘さを引き立ててくれてる。




ジャガイモのスープ
桃のジェラードにカットした桃が冷たいジャガイモのスープに入っている。
最高に色のバランスが良いなあと食べる前に思う。
ここで緑の葉ではなく器と桃とジェラードの色合いに
その延長線上にあるちょっと深い紫色の葉が美しくて見惚れてしまった。




生ハムを使った料理
ハモンセラーノ24か月熟成




生ハムの中にはクリームとハーブをまとった桃たち
ハムで包んで食べてくださいとの説明通りにいただく。
生ハムの塩味と桃の甘さがなんとも絶妙だこと!! 美味しい!!




今回はフォカッチャではなく丸い全粒粉のパンが用意されていた。
これは桃のバター
ほんのりと桃の甘さがバターにあって、
しっかりした全粒粉のパンをずいぶんと優しくしてくれる。
パンの違った一面を見た気がしてとても面白かった。

つづく




今年の4月にオープンした益田市にあるラッポルティ
オープンしたての頃は食べたいと思った時に予約すれば大丈夫だったけど
あっという間に人気のお店になってしまい、
何度も予約の電話を入れては断られ。。 
もしかして身に覚えはないけど出禁されちゃったかーなんて思うくらい(笑)

土日に行こうと思うからだよ!!と夫が言う。
なので水曜日を攻めてみたら簡単に取れた(爆)
それでもお店に伺うと満席状態。全然簡単じゃねーし・・・

前菜の盛り合わせ




夫は自家製生パスタで夏野菜のアラビアータ




モチモチな食感なのにアルデンテでむちゃくちゃ美味しい♪♪




私はペペロンチーノ




ニンニクがガツンと効いていて、そこにベーコンとピリリな唐辛子
こんなシンプルなペペロンチーノが大好きだ!!
そしてひと口食べて、なんとも私好みのものだとうれしくなる。

食べながら、これよこれ!!と夫に伝え、
そして夫も食べると、うんうんと頷く。
2人して、だよね~~~~~!!と口をそろえて言うのだ。
美味しいパスタを発見できたことに感謝!!




デザートのきれいなパンナコッタ
果物もあるし、花まで添えてあって美しい!!




どれも美味しかったな~~~!!
冷たいコーヒーや紅茶を飲みながら美味しかった余韻にひたる。

なかなか予約ができないのなら・・・・
精算時に予約しておこうと夫が言った。

賛成!!

ってことで、次の予約もしちゃったもんね♪♪ @夫のおごりで!!



Ruruさんのランチコースで
真蛸、豚足、バジリコ、ライムを使ったパスタ




Aluさんのブルーベリーのスープ
中にミントのジェラードが隠れていてとても爽やかだ!!
隣に座っていた夫婦連れがしきりに美味しい美味しいと騒いでいて
その気持ちがよーーーっく分かる。




Ruruさんの鮎、肝、餅米、ズッキーニ、木の芽を使ったひと皿
木の芽は凍らせて削って散らしてある。
鮎の肝のほろっとした苦味が所々に感じられて
そのたびに旨いなあという言葉がのどの奥から自然に出てくる。
旨いなあ。。。にくいなあ・・・(笑)




Aluさんのメインデザートのひとつ

凍らせたチーズケーキにパイナップル
クッキーを割ってそれぞれを乗せて一緒に食べると
なるほど!! 美味しいチーズケーキだ!!となる。
パイナップルを多めに食べると爽やかさが増し、
クリームをたっぷりつけるとまろやかさが出てくる。
自分に合った食べ方もできるなんてうれしいね!!




Ruruさんのメイン料理
京村牛イチボとパプリカのソース
藁焼きで香ばしさをまとったお肉は毎度のことながら最高に美味しい。
そして季節ごとに変るソースが楽しさを加えてくれて満足度がアップ
やっぱり美味しいな。




Aluさんの2番目のメインデザート
淡いメレンゲの器にたっぷりと桃がのせられて
その上からジェラード
そして桃のソースで仕上げられている。
これはトドメだなと思った。美味しいトドメを刺されたと思った。

わぁ~~、きれいで美味しそう!!と思わず言葉が出る。
カウンターの中で一生懸命に作ってくれている彼女たちがニッコリ。
ほんと、よく頑張ってるね。とっても美味しいよ!!




Ruruさんのデザート メロンのスープ
デザート専門店Aluさんをやっておられるくらいだから
コースの最後のデザートは完璧すぎるほどに美しくて美味しい。




Aluさんの桃のデザートをざっくりと割ってみる。
さらに美味しさが増しているような~~~(笑)
でもほんと、ものすごく美味しかった!!




Ruruさんのもう一つのデザート
桃とジェラード
これも美味しかったな!! 




Aluさんでは特別コースに出されたパンのテイクアウトができる。
コースを食べた方のみ買えるので予め6個ずつお願いしたけど
少し残ったみたいなのでそれを全部買った(笑)
家に帰って袋の中を思いっきり嗅ぐ@怪しいけど(笑)
あーーーー、幸せだあーーーー!!

今回は7月6日にRuruさんで食べたランチコースと
7月19日にAluさんで食べた月1回開催される特別コースを
私が勝手にコラボしたもの。
自分で勝手に書いて、自分で勝手に盛り上がる(笑)
なんだかとっても楽しいね@ワタシ


今月7月4日に4th anniversary を迎えられた益田市のRuruさん
オープンされたときはコロナ禍で大変なことだったと思う。
それを乗り越えての今のお店があり、
美味しい料理を楽しませてくれることに感謝だ。




前菜の季節の果物とフォアグラのもなか

小さな前菜に美味しさと季節がぎゅっと詰まっている。
センスあるなあ~と美しさにいつも感心してしまうのだ。




これは今年3月にオープンした
Ruruのシェフが手掛けるデザート専門店Alu.の
特別コースのデザートの前菜
もなかの中にジェラードと上には炙ったトマト

RuruとAluのブログで勝手にコラボ~~~~!!しちゃいます(笑)
これ、前からやってみたかったんだよね。





Ruruの2皿目は鱧と鱒の卵、きゅうり、オクラ、枝豆のコンソメ
夏らしいひと皿で繊細な美しさに見入ってしまう。




Aluの2皿目の前菜で桃を使った冷製パスタ




冷えたパスタのプリプリとした歯ごたえに
爽やかな桃の味わいが絡んで美味しいけど、
こんな美味しい料理をデザート専門店が出すなんてうれしいよ!!




こっちはRuruの白桃とジャガイモの冷製スープ
美しすぎて、そして美味しすぎて
この料理がRuruなのかAluなのか分からなくなりそう(笑)




Aluにはシェフが焼いたブリオッシュと全粒のパンがあって
おかわりもできる♪♪ 今回はたくさんおかわりをしたもんね!!

RuruとAluのブログで勝手にコラボはつづく


暑いね、パール
今日はかわいく三つ編みしてもらってお嬢様みたいよ!!

あたしはお嬢様なの!!@パール


昨日は夕方から長い距離を走った。
なんとなく精神的に不安定なのかなと傍から見ていて心配になったから
あれこれと離れていて心配しているより会いに行こうと思ったのだ。

私がそうすることもないのに走る。
相手にとっては何の意味もないことかも知れないのに走る。


ずっと前、友達が逝ってしまった。
彼とはグループで飲みに行ったり旅行に行ったりしていて、
特別親しくはなかったけど、でも親しくなかったわけでもなく、
仕事上でも彼の方が年上なのに何かにつけて私を頼ってくれていた。

ある時、仕事を手伝ってくれと言ってきたことがあった。
それはあなたがしなきゃだし、分からなかったら同僚に聞けばいい
私はそうやって彼のたのみを蹴ったのだ。

それがきっかけだったのかはわからない。
ただ、とても強そうに思えた彼はそれからすぐに逝ってしまった。

後から話を聞くと、
仕事を休んだけど家からは出勤していたかのようにしていたらしく
苦しい心から逃れたくて場所を探していたと知る。


仕事、手伝えばよかった。
彼の心の苦しさを少しでも理解できればよかった。
そうやって私の前からいなくなった彼のことを今でも思い出す。
どんなに悔やんでもしかたのないことだけどね。

ああ、な~~んだ。心配したけど良かった!!
そう思えたら、それでいい。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[10/10 karubi]
[10/10 @こぶた]
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア