気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
食事のセットには前菜の盛り合わせがついていた。
ドイツらしい前菜だなあ
そしてaricaさんが用意されたお皿のなんて素敵なこと!!
お皿は無地のものが多いけど模様があるとまた感じが違う。
お皿の上が賑やかで心が弾んでしまうよ。
夫が頼んだミートボール
ヒダカさんのパンにクリームたっぷりなミートボールがとても美味しい
ドイツらしい料理だ!!と、行ったこともないくせに思う(笑)
そしてその料理によく合うお皿が使われている。
そして私がお願いしたオープンサンドセット
プンパニッケルがこんなに美味しくなるんだとびっくり
絶対今度我が家でも作ってみようと心に誓うのだ!!
マスカルポーネを使ったクリームにサーモンマリネ、それから卵
プンパニッケルは大好きでヒダカさんにあれば必ず買う
絶対に絶対にマネしてみよう!!
帰り、laube_coffeeさんのアイスコーヒーをテイクアウトした
爽やかな酸味が効いていてとても好きな味だった。
魅力的な企画をありがとうございました。
とっても楽しくて美味しかったです^^
この間の日曜日、キツツキさんでヴィンテージ セッションが開催された。
aricaさんのステキな器やlaube_coffeeさん、
そしてヒダカさんのパンでキツツキさんが美味しく料理という内容
なんだよーー。すっごく魅力的じゃんーーー!!
おまけに当日の予約なしに飛び込みで行けるなんてびっくり@@
ってことで当日いつでも行けると思ったんだけど、
いやいや、絶対に客たちが殺到するってば!!
なので11:30オープンより15分早めに行ったら
もうすでにやる気満々な客たちは入口前に並んでいたのだった(笑)
メニューはこちら
ヒダカさんのパンとキツツキさんの料理が一緒に食べれるなんて最高!!
私はオープンサンドセット、夫はミートボールのセットをお願いした。
デザートもあって、女性客たちはコーヒーとこれを注文していた。
せっかくだから私は赤のドイツワイン
ドイツワインは白のイメージだけど赤もとっても美味しいのだ。
夫が飲んでいいよと言うのでお昼から酔っぱらい(笑)
フランスのピノノワールと違ってとてもフレッシュで果実味があふれ
ちょっと酸味があるのが面白い。なんとなく初々しくてとても好きだ。
オープンサンドのスモークサーモンとどうかなあと思っていたけど
この酸味があるときっと美味しいに違いない!!
夫はジンジャエール 自家製でとってもジンジャージンジャーしてる。
他にはリンゴジュースや紅茶などなど
お店は早めに並んだ客たちであっという間に満席となり
3分ほど遅れてきた客は並ぶハメとなったのだった。
つづく
この前の水曜日、美味しいパスタが食べたくなって有福ビアンコへ!!
平日だから席の予約は大丈夫だろうと思って行ったら・・・
なんてことどぉぁぁあああ ほぼほぼ満席ではないか!!
あんたら平日なのに何さぼってんのよ@自分もだけど(笑)
前菜には新玉ねぎのフリットや小イワシのエスカベッシュなど
季節の食材がならぶ
そして冷製グリンピースのスープ
夫も私もこのスープが大好きだ。豆が好きなので絶対にハマっちゃうよ
マダイとタケノコのペペロンチーノ
そしてオリエンタルカレーのパスタ
なんじゃこりゃ!! カレーがパスタ??と思ったけど
クリームカレーのような感じで意外に美味しい@@
へ~~~~~~~ いけるじゃん!!
デザートは新しくなった抹茶を使ったケーキ
テーブルに置かれた瞬間に抹茶の良い香りがしてくる。
そして濃厚!! とっても美味しかった!!
今回は平日だからと侮ってはならないという教訓
次回は席の確認をしてから来なくては!!
今朝は町内の清掃 朝7時から夫が出て行った
そして帰ってきて言う
どこかのおばあさんが何度も愛そうよく話に来るんだよって
どんな感じのおばあさんなのか聞いて、
ふーーーーん!! なるほどね!!@意味深(笑)
この前の土曜日、
月末だったので仕事が飽和状態にならないように休日出勤をする。
その日のデータが私のところへ上がってくるのはお昼を過ぎてからなので
ランチをしてから出ることにした。
最近、思う存分もう十分に働いたよねという気持ちが強くなっている。
いつも仕事のことが頭のどこかしらにあって
無意識に処理の順番なんかを決めている自分に気が付いたりする。
じゃあきっぱりと引退するか?と自分に問いかけてみると
これからの人生で働かないということに耐えられない気もする私がいる。
そんなこんながグルグルとエンドレスで心の中を回り続けて
結局はまだ結論は出ない。
美味しいパスタやピザが食べたいなあ~~ということで森のレストランまで
最初にサラダってのが好き!!
血糖値が気になるお年頃な夫はもっと好きだろう(笑)
ハムと2種類のチーズ
ハム、玉ねぎスライス、モッツアレラチーズ、チェダーチーズのピザ
モッツアレラとチェダーのコンビネーションが美味しいなあ!!
そして玉ねぎのスライスがところどころで存在感あって
ハムとの相性もぴったりだ。
ベーコンとナスのペペロンチーノ
たっぷりのベーコンやナスが旨味を出して
その旨味をアルデンテのパスタが美味しくまとって最高!!
美味しかったね!!と話をしているとコーヒーが運ばれてきた。
私はカフェインレスで、夫はエスプレッソアメリカーノ
カフェインレスなのにコーヒーそのももの風味と美味しさだ。
食後にコーヒーが楽しめるなんてほんとにありがたいと思う。
仕事は夜遅くまでかかるのでテイクアウトのピザもお願いした。
出来立てでアツアツ・・・ 今食べたいかも(笑)
リングイネの平たいパスタはとても美味しい!!
ヒラマサの旨味をまとってさらに美味しくなっていて
フォークでくるくるっと巻きながら
+220円で多めにすればよかったなあと後悔・・・
でもきっと食べきれないんだろうな。私のパンもお持ち帰りだし;;
おなかがいっぱいになるのに食い意地ははってるってどうよ!!
ながせファームさんのアスパラガスを使ったミラノ風リゾット
玄米が使われていてプチプチした食感が美味しかったなあ。
益田松永牧場 牛肉のインボルティーニ(トマト煮込みのオーブン焼き)
煮込まれた野菜などを包んで焼かれてあるみたいで
ほんっとに上手に美味しく作られている。
手間をかけるってこーゆーことなのだと食べていて知る@今さら?(笑)
私の作る料理もほんの少しでも手間をかけようかな・・・と
ちょっとだけ反省
ジェノベーゼ(カスタードを詰めたタルト)
金城産はちみつとヨーグルトのクーリ添え
最初、ジェノベーゼとあったのでバジルが使われているのかと想像したけど
後のかっこ書きにちゃんと説明がしてあった(笑)
カスタードを詰めたタルトだそうだ。
外がカリカリしていて中はしっとり。美味しくて面白いデザートだった。
モグモグファーム産 苺のブッティーノ(ババロア)
きれいな色に苺やベリーが乗っていて爽やかなデザートだ
コース最後の最後に美味しいデザートで締めくくられると
それまでの料理も改めて美味しかったなあ~と思い起こされる。
デザートって責任重大な任務を背負っているのねえ。
キツツキさん、いつも居心地がよくて、いつも美味しくて最高でした。
また楽しみに伺います!!