気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
イルネッビオの料理はお通しから3皿の前菜まで
何もかもが想像できない美味しさで続いてきたけど、
パスタもびっくりするほどだった。
浜田イサキと大葉、ミョウガのタリオリーニ
さっぱりとミョウガが使われていて、
さらに大葉のジェラードがものすっごくいい仕事をしている。
美味しいなあ。これ美味しいなあ~~~~~~~~~!!
ミョウガの後にじんわりと大葉!!
それをイサキやパスタと絡めて食べると無茶苦茶にあう!!
ミョウガだけで食べても美味しいし、
大葉のジェラードだけでもインパクトありで、
それを混ぜると倍ではなく、何倍も美味しくなった@@
永遠に食べたい(笑)
鮎、きゅうり、ライチのパスタ
もっちりとしたパスタの中に骨まで使われた鮎が閉じ込められている。
きゅうりとライチのソースがその鮎の美味しさを引き出していて
ほんのひと口だったけど香り豊かなひと皿だった。
まるで和のような料理みたいだ。
島根熟豊和牛、黒イチジク、ゴルゴンゾーラを使ったメインの料理
この料理はガラスの蓋でスモークを閉じ込めた設えになっていて、
それをシェフが運んでくださって目の前で開けていただいたんだけど、
まるで魔法のようなシーンに画像を撮るの忘れてしまった;;
チップが燻された香りが蓋を開けた瞬間に霧のように流れ出てくる。
霧のような料理はイルネッビオそのものだと思った。
なんか演出にくいなあ~~~~!!
料理はチーズが使われているので濃い味わいなのかなと思ったけど
ゴルゴンゾーラの旨味が豊かだけど味わいはそう強くない。
ちゃんと自分の仕事を分かっているようで@チーズが分かるのかよ(笑)
香り豊かなお肉の美味しさを思いっきり引き出している。
ここにきてお腹がいっぱいになっていたんだけど
この美味しさに全然平気で食べてしまう(笑)
美味しいって罪よねえ・・・なんて思いながら食べる(爆)
シェフ、気合いの入れ方が半端ない気がするんですけど・・・
つづく
イルネッビオ6周年の特別コースのつづき
2番目の前菜 カッポンマーグロ2025
夫にカッポンマーグロって何?と聞くと
マグロの一種だと大真面目な顔をしてウソをついた。
夫はよくこんなウソをつくので聞く前から信じちゃいないけどね。
どんなウソをつくのかいちおー聞いてみようと思って(笑)
ネットで調べるとイタリアのシーフードサラダのようなものらしい。
それにしてもこの料理のなんて美しいこと!!
宝石箱や~~~っていう芸人がいるけどまさにそれ!!
キラキラと輝く宝石が散りばめられているかのようだ。
オマール海老をジュレで包んでリングにして
その先にはキャビネやお魚のマリネなどなどが散らしてある。
そしてその美味しいことったら!! もうびっくりだ@@
食べながらシェフのすごさを改めて思う。
最初にお願いしたドリンクを飲んでしまったので
これはお店からのもので炭酸水とミネラルウォーターがいただけた。
すごーーーい!! お水でもすごーーいうれしい(笑)
前菜の3皿目
ピエモンテ牛、トンナート、アイヨリ
説明ではツナのマヨネーズソースみたいなものだそうだ。
お肉にツナマヨってどうよ??とちょっと不思議に思った。
不思議に思ったけど食べるとそれはそれは美味しくて!!
へ~~~~~、私には信じられないコラボだったけど
想像ができない美味しさがあって感動しまくり!!
こーゆーびっくりな美味しさってずっと記憶に残るよね。
書いている今でもちゃんと覚えてるもん!!
料理が進むたびに驚きと感動がパワーアップしていく。
料理の最後はいったい私はどうなっちゃうんだろう??
つづく
大好きなイルネッビオさんの6th anniversary
谷口シェフ渾身の周年コースが用意されるのでとても楽しみに伺った。
お店からの感謝、そして客からのお祝いが
こんなステキな形になってすごく良いなあと思う。
お祝いの周年コースをお願いしたけどドリンクはいつも通り(笑)
夫は爽やかなジンジャエール、私はノンアルコールビルで乾杯
北海ウニ、パプリカ、アイコトマトを使ったストウッツィキーノ
フレンチでいうアミューズでお通しの一皿
お皿を置かれたとき、このウニはどうやって食べるんだろうと思っていたら
スタッフの方の説明では、
カップの料理しか食べられませんとのこと(笑)
心の中で思わず、だよねーーーーーー!!
益田鴨島はまぐりと熟成インカのめざめ、仁多米を使った前菜
軽い泡に包まれたはまぐりはその美味しさをスープに移して
器いっぱいに旨さを広げていて最高に美味しかった。
すごいなあ。前菜からいきなりこれかよ!!って感じのパワーだ
この美味しい勢いが次に続くのがとても楽しみになる。
ってことでつづく(笑)
今日はイルネッビオさんへお昼を食べに広島入りしたけど、
車の温度計で見る外気温は39度@@
それまで暑いなあと思っていたけどこの数字を見たらさらに暑く感じる。
アーケード街を抜けて少し歩くとガソリンスタンドがあるんだけど、
ここはいつも鳥たちが集っていて歩く足が止まってしまう。
主にハトやスズメだけどね。
もしかしたら他にもいるのかもしれない。カラスとか?(笑)
ハトはお店の中へ自由に出入りしたり、足元まで来て歩き回ったり
スズメはチョンチョン飛び跳ねてあちこち遊んでいたりして
そんな様子をお店の方たちは笑いながら眺めている。
これってとってもいいなあと私も笑顔になっちゃうのだ。
今日もホースから流れる水で水たまりができていたら、
お水を飲みに来るスズメや水浴びするハトがいた。
鳥たちも暑いよねえ・・・と思ってスマホで画像を撮っていたら
お店の方に笑われてしまった。
何気ない街角の風景
こんなステキな風景を果たしてどれくらいの人が気づくのだろう。
鳥たちに小さくバイバイしながら歩き出す私
毎日がちょっとしたことでも楽しいことがいっぱいだ。
いつもは前菜やスープ、ドリンクにデザートがつく
ビアンコセットをお願いするんだけど今回はパスタとパンのみ
時間がなくて30分で食事を終えなくてはならないので
さすがにセットだと厳しいかな~~と泣く泣く諦めた。
夫の、私を太らせるプロジェクトは順調に進まず(笑)
パスタとパンだけではだめだ!! もっと食べなきゃ!!というけど、
まあ、仕方ないよ。時間がないから・・・
生ハムと小松菜のペペロンチーノ
パスタの中で一番に好きなペペロンチーノ
ニンニクの香りが食欲を増していくらでも食べられる!!
ほんとに美味しかった~~~~!!
夫はさっぱりと鶏むね肉と梅肉の和風パスタ
大葉の香りがさらにさっぱりとしている。
これも私好みのパスタではないか!!
2皿とも夫と半分ずつ交換して食べるんだけど、
美味しいと半分よりちょっと多めに食べてしまう(笑)
今度は時間にゆとりをもって来よう。
セット食べたいしね!!
動物キャラ占いというのがあるんだと夫から教えてもらった。
さっそく生年月日と性別を入れて占ってみると
私は品格のあるチーターだそうだ@絶対当たってねーーー
試しに夫のものも入力してみたら
無邪気なヒツジだって。チーターに食われるぞ(笑)
占いは性格から始まって恋愛や仕事のことなどなど
興味深い内容がツラツラと書かれてあってとても面白いけど、
当たっているのかいないのか???
ただ、チーターとヒツジの関係は・・・当たっているのか???
さあ??
次のページ
>>