気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


ご本殿は今124年ぶり3年かけての大改修だそうで、
めったに見れない仮殿の姿だ。
最初に見た時は、すごぉぉおおいの一言。
まるでご本殿が森の中に立っているみたい。




夫が見たかった飛梅
2~3年に1回は見てるのにね(笑)




まだ5分咲きくらいかな。




雨に濡れた梅もまたきれいだ。

東風吹かば においおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ

道真公を慕って京都から飛んできたという飛梅




本殿裏の梅園の梅はまだ全然咲いていない。
ってことは、やっぱり飛梅って早くに咲くんだね。




帰りに焼きたての梅が枝餅を買う。

参道にはたくさんのお店があって、
それぞれに梅が枝餅を焼いているんだけど
すごく行列ができてるお店や、そうでないお店もあって不思議だ。
そんなに味が違うんだろうか?っていうか、
みんなどこが美味しいって知ってるのかな??

私たちはお餅1個のために並ぶのはちょっと躊躇したので、
すぐに焼いてくれるお店にしたけど、これも美味しかった。




帰りが遅くなるといけないので、
参道をひやかしながら帰り、車に乗り込んで出発すると雨が止んだ。

やっぱりこいつが雨男かよ!!

高速を走って山口の絵堂ICで降りた。




絵堂だぁぁあ~~~ ここ、絵堂だよぉぉ~~~
車の中で狂喜乱舞・・・とまではいかないけど、
ちょっとうれしくなる私。

高杉晋作率いる諸隊が萩政府軍と戦ったところ!!
ここらあたりも何度かさまよったけど、今度はゆっくり来てみたい。

太宰府天満宮より大はしゃぎする私を横目に、
夫はゆっくりと右へハンドルを切ったのだった。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア