気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


メインの石見ポークバラ肉のコンフィ ヴィンコットソース
   新玉ねぎのロースト 抹茶の香り

パスタを食べ終わり、
このメインが運ばれてくるまでお隣の美味しい話を聞いたり
夫と次の買い物のこととかを話していたけど
急に、あっ、シェフだ!!と夫が私に言う。
シェフはキッチンで料理でしょう~~~!!と横を向くと
私のすぐ横にシェフが料理を持って立っておられるではないかーーー@@
そして料理をテーブルに置くと
美味しそうに料理の説明をして爽やか~~に立ち去っていく。
あまりにも爽やかだったので、説明が・・・・頭に・・・入ってこない(爆)




豚バラ肉と抹茶ってどうなんだろうと思ったけど
これはこれは!! これはこれはこれは!!!!!
恐ろしく美味しかった。
お肉はホロホロと崩れるほどに柔らかくて
そこに微量の抹茶のほろ苦さがほんとに微量に旨味を加えて
絶妙っていう言葉はこーゆーことを言うんだろうと思った。
そこにワインソースも混ざり合い、さらに旨味が広がっていく。
咀嚼して飲み込む瞬間、鼻腔の奥で香りが弾けた。
これ、ちょっとたまらない!!
そしてここに赤ワインを投入~~~@ワカコ風
みたいになれば最高なんだけどな(笑)




いよいよ料理の締めくくりのデザートを選ぶ。
毎月変わるティラミスも楽しみなんだけど、
やっぱり春だから桜・アマレーナチェリーと
日向夏・ヨーグルト・ホワイトチョコを選んだ。




焼きパンナコッタってどんなんだろうと思ってた。
へ~~~、まろやかでとっても美味しい!!




そして日向夏のデザートは
とってもさっぱりとしていて、とってもクリーミーだった。
さっぱりとクリーミーってどんなんよと思うけど
食べてそのものの表現だと思う。
色んな味わいがあって美味しくて楽しくて面白かった。




デザートとドリンクで美味しいランチコースが終わった。

最後にホールスタッフの方に美味しかったですと感謝を伝え、
ドアを開けてもらって振り向くとステキな笑顔のシェフがぁぁ@@
シェフの笑顔がランチコースの締めくくりって最高じゃんと心の中で思う。

本当に本当にとっても美味しかったです!!
ありがとうございました!!




わさびと歩く散歩道にはたくさんの桜が咲いていて
気温が高くならないからか、ずっときれいな花のままでいる。

あと何回、桜の花が見れるかなとよく言うけど
なぜ桜の花なのかいつも不思議に思っていた。
畑一面に咲くヒマワリではだめで、香り高いスイセンでもちがう意味はなに?
よく分からないけど、桜が一番しっくりくる気がする。
結局はわからないんだけどね。

わさび、ずっとこれからも一緒に桜並木を歩こう。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア