気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
夫が予約してくれていたので昨日は大好きなイルネッビオへ!!
ランチに行くのは今回で2回目、
前回の料理がとても美味しかったので楽しみだ~~~~!!
階段を上がってドアを開け名前を告げると
オープンキッチン前のテーブルをひとつ空けたところの席に案内され、
きゃ~~~~、シェフにめちゃくちゃ近いじゃん!!となる(笑)
かっこいいシェフ目当ての女性客も多いと聞いたけど確かに!!
でも私は料理「も」目当てなので@それがどーした(笑)
一番近いテーブルだと恥ずかしいし@ますます意味がワカリマセン
ひとつ空けた席がちょうどいい。
ホールスタッフの方、グッジョブ ってワタクシ何者かよっ
そしてそこから見えるオープンキッチンの中はまるでグランメゾン・・・・
ますますきゃーーーーー(笑) ってここは映画館かよっ
ホールスタッフの方たちも感じが良くて
ステキな笑顔で料理をサーブしてくれることがとても気持ちが良い。
他のお店でも感じのいいお店ってあるんだけど、ここは何か違うのよ。
きちんとしたサーブをされるけど親しみやすいっていうかホッとするというか。
これは行ったことのある方は私が言ってることが分かると思う。
ドリンクはやはりノンアルコールで
夫はジンジャエール、私はノンアルビールで乾杯
でも次は白ワインにしようかな~~。もちろんノンアルだけど。
最初に出てきたのは新ジャガイモとチーズのガレットとエスプーマ
チーズの美味しさをカリカリにまとった
もっちりジャガイモがたまらなく美味しくて
そこへエスプーマを付けて食べるとさらに柔らかな美味しさが始まる。
前菜の初ガツオの炙り えんどう豆とコンリキエのフリット
鮮やかなソースに初ガツオの赤い身がきれいだーーーーー!!
この黒いものはイカ墨を練りこんだパスタを揚げたものだそうだ。
サクサクした食感がとても面白くクリームをつけて食べてみる。
こ・・・これは・・・ビールに最高じゃん!!
でも初ガツオの炙りにはスパークリングがいいなあ。
そして美味しい自家製パン
料理のソースを拭ってさらに美味しさを増すパンたち。
イルネッビオはつづく
まだまだ寒いようで、わさびはクルクルっと丸くなって眠る。
気温が高くなるとフローリングにゴロンと伸びて寝るので
わさびの寝方ひとつで気温が計れる我が家なのだ。
これから暑い季節がやってくる。
わさびを連れてのおでかけはなかなか難しくなるかな。
この記事にコメントする