気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


この間の日曜日、朝、遅くに起きるとお腹がすいていた(笑)
天気も良いし、山をドライブしようってことになって、
だったらランチは三瓶山にあるSANBEバーガーで食べよう!!

5月の終わり、暑くもなく寒くもなく、かといってぬるくもなく?? (笑)
キラキラと輝く陽ざしの中、新緑の木々の森を走り抜け、
空腹がピークになった頃にお店にたどり着く。
もう食べる気満々よ!!(爆)

お店には行列ができていて、奥のテーブルにはライダーたちがいっぱい!!
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! かっこいい♪♪

((o(*゜▽゜*)/)) ヘンシ-ン (/▽\*)三\(▼皿▼)/トォー!!
って思わずしそうになる@でもしないってば!!

色んなハンバーガーがあるけど、
とりあえずノーマルな?三瓶バーガーセットを注文した。




セットにはフライドポテトがついてて、これがでかいのなんのって。
ポテトだけでお腹がいっぱいになりそうだ。
手作りなのですっごく美味しい~~♪♪

ここのハンバーガーはちょっとお値段高めだけど美味しくて、
帰りに冷凍のハンバーグ@430円くらいを買って帰った。
大根おろしとかで和風にすると美味しそう!!




SANBEバーガーはこんな素敵なログハウスで、
入って右側はドッグカフェとなっている。小さなワンちゃんがいっぱい。
近くにドッグランもあるようで、かるびが若かったら頻繁に通っていたかも。

森にいると日々の雑踏が浄化されていく気がする。
そしてしばらく人を離れて過ごし、そしてまた人恋しくなるのだ。

私はいつもこの繰り返し。



ドルチェ・ヴィータの栗のパン

お店ではいつも色んなパンが少しずつ並べてあって、
そしてお店の奥の棚には焼きたてのパンもスタンバイしてて
見ているだけで楽しくなってしまう。

ネスプレッソマシンで濃いめのエスプレッソを入れる。
フィリップス製のエスプレッソマシンも我が家にはあるけど、
カプセルをポンと入れてスイッチオンするだけのこっちが簡単でいい。

熱いコーヒーを飲んで、このパンを食べる。
はぁ~っとため息。

色んなことで仕事が前に進まない。
美味しい時間で少しひと休みかな。

―――――――――――――――――――――――――――――
  住所:島根県大田市大田町大田イ307-4 ハタセビル
  営業時間:10:00~18:00
  TEL:0854-82-7220
  定休日:水・木曜日
  駐車場:有



今日は台風が接近するとテレビではしきりにやっている。
我が家も外で飛びそうなものはひもで縛り、
庭の周りの花が咲き乱れている鉢植えを家の中へ避難させた。
ゼラニウムやニチニチソウ、ペチュニアにカリフォルニアローズなどなど、
だから部屋はちょっとした花屋さん状態だ(笑)
おまけに家の中では鉢植えにくっついてきた秋の虫が鳴き始めていたり、
コオロギまでピョンピョン飛んでて、
跳ねるゴキブリかとちょっと怖かった(爆)

そんな風雨の中、大田市にあるドルチェ・ヴィータへ行くことにした。
なぜ?と聞かれても、パンが食べたかったから。

ドルチェ・ヴィータのチーズのパンが好き!!




これもチーズとオニオンのパン。




5種類のチーズのパン。

チーズ、チーズ、チーズ!!!
ドルチェ・ヴィータのチーズのパンはすっごく美味しいのだ。




そしてお気に入りの優しいバゲット
それから丸いパン。

夫はここのパンが大好きで、ドルチェ・ヴィータへ行きたいと言うと
大喜びで連れて行ってくれる。
それが今日のような台風がくる日でも(笑)

★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★

パンを買って帰って台風の様子を見ようとテレビをつけたら
「ナルニア国物語」をやっていた。
わ~~。なつかしい。
スーザン役のアナ・ポップウェルがまだあどけなくてかわいい。

ぽってりした唇っていいなあ。
なんて女でも思ったりするのだ。




ちあちゃんが教えてくれた美味しいパン屋さんのドルチェ・ビータに
我が家も母もすっかりノックアウトされてしまい、定期的に通っている。

先日も伺うと、ちょっぴりパンの種類が少ない。
あれ?っと思っていたら、「台風が直撃すると思って。」とオーナーさん。
なるほど、天候によってパンの作る量とかを考えなきゃいけないんだ~。

オハツのフレンチトースト発見!!
あまり甘くなくしっとりしてて、すっごい美味しい。
そういえば、この前のチーズケーキのパンも美味しかったなあ。
ここは何気ない装いなのに、食べると、うまっ!!みたいな(笑)




リンゴのクリームパン

甘く煮たリンゴがゴロゴロ入ってて、ちょっぴりのクリームがあって、
なんともさわやか~~なパンだ。




妙に気に入ってしまったバゲットであると必ず買う。

柔らかくてしっとりしてて、いわゆるバゲットのような気泡はないんだけど、
旨みがあるというか、風味があふれるというか、
なんだろね。この美味しさは。


お店に入るときは雨が上がっていたけど、
「ありがとうございました~。また来ま~~っす。」とドアを開けたとたん

ざざざ~~~~~~~~~~~!!

な・・・ なんなんだ。この滝のような雨は。。。

横に立っていた夫が、きっとした目で私を見る。
はいはいはい。雨女なんですいませんね!!
そう、私は自他ともに認める雨女なのだった。
おまけに冬になると雪女になるよ@おおうそ

―――――――――――――――――――――――――――――――――
  住所:島根県大田市大田町大田イ307-4 ハタセビル
  営業時間:10:00~18:00
  TEL:0854-82-7220
  定休日:水・木曜日
  駐車場:有




ここの食パンが大好きで近くを通ると必ず立ち寄る。
大田の商工会議所の隣にあって、小さくてかわいいパン屋さんだ。

今日はハイジの白パンとクルミのパン、リュスティック
それから惣菜パンを2つ、食パンを2斤、小さなチーズケーキを買った。



くにゅっとした生地にとろ~りとからまるチーズのパン




ハムとバジルのパン
バジルの香りが程良くあって、ちょっとしたアクセントになっている。




美味しい香りにつられてやってくるかるび。
食欲があるのでありがたいと思う。なんにしろ食べてくれることは良い事だ。
パンのはしっこをちぎってあげると、一旦くわえて吐き出し、確認して食べる。
昔は味わう前に飲みこんでたのに(笑)

アクエリアスゼロのCMが好き。
オダギリジョーが拡声器を持って
「イチ ニー サン シー」「ニー ニー サン ハイ」ってやつ。
好きだなあ。この感じ(笑)

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[08/30 karubi]
[08/29 @こぶた]
[08/16 karubi]
[08/15 @こぶた]
[08/15 @こぶた]
[07/28 karubi]
[07/28 @こぶた]
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア