気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
山菜料理を食べさせてくれるお店「茶店ギャラリー 野の花」
山菜料理というか野草料理というか、
自然の中で暮らすってこんなに美味しいんだと教えてくれるお店だと思う。
大きなお皿やトレイに料理が盛られて出てくるんだけど、
そのところどころに季節があってとても美しい。
お店らしくないお店なので、つい通り過ぎちゃう(笑)
おっとっと、行きすぎた!!と、いつもUターンする我が家。
山の中なので、これといった目印がないから・・・なんだよね~~。
雪が降る前にもう一度行きたいな。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ドリアン本店
住所:島根円大田市太田町大田イ1492
営業時間:10:00~18:00
TEL:0854-82-3925
定休日:火曜日・日曜日
駐車場:有
本当はかばちさんと私だけの秘密基地にしたかった「鞆の銀蔵」だけど(笑)
美味しいお店はみんな知ってるし・・・ってことで、ボベご飯定食アップしまーっす。
ボベご飯って島根県民以外はあまり食べないのかな?
テレビ「秘密のケンミンSHOW」でやってた、
島根県民はご飯のおかずを採りに、
マイナスドライバーを持って海へ行くってのがあったけど、
岩にへばりついているボベ貝を採りに行ってるんだよね。
小さなアワビって感じで、炊き込みご飯にするとすごく良いダシがでて美味しい。
新鮮なお刺身がいっぱい。これが最高に美味しかった!!
お味噌汁も磯の香りがして美味しくて、何が入ってるんだろうと思ったら、
きゃー、なつかしい。ニナとカメの手じゃん!!
お味噌汁を飲んだあと、ニナ貝はつまようじを刺してくるんと引っ張り出し、
カメの手は両端を手で押してパカッと開かせて中を食べる。
カメの手っていっても貝だから(笑)
お店はお座敷もいいけど、海の見えるカウンターがおすすめ!!
貝殻が飾ってあって、お店の中もあちこち海の香りがする。
国道9号線からちょっと離れたところにあるから、
分かりづらい方はこちらをどうぞ→http://www.youtube.com/watch?v=dKslY6yghlI
鞆の銀蔵までの道を動画でアップしてあります。すっげー(笑)
かばちさんの夏の基地!! 宿泊ができます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
毎日毎日、寒いなあ~っと駐車場を見たら、ながーーーいツララがあった。
思わず手でポキっと。
それを手に持ってやっぱりやっちゃうんだよね~、ライトセイバーだあ~~!!って(笑)
吹雪く中、大田にあるパン屋さん、はとぽっぽに行った。
授産施設なのかな。
優しくておもしろいパンがたくさんあって、
あれこれ買ったんだけど、近所のたっくんにみんなあげてしまった。
コーンポタージュパンが美味しかったらしい。よかった(*^-^)ニコ
早く暖かくなればいいのに・・ そう思ったりするんだけど、
昨年、かるびは気温が上がる春先から夏にかけて調子が悪くなったので、
このまま寒い方がいいなあと思ったりもする。
雪が舞う中で今日も長い長い散歩をして、家に帰るとらぶママからメールが入っていた。
らぶちゃんの調子がまた悪いらしい。
年明けに退院したのでほっとしていたんだけど、また入院になったそうだ。
なんだかんだとよく病院にかかっていたかるびとは違って、
らぶちゃんは健康優良児だったのに。
早く良くなって帰っておいで。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:島根県大田市大田町大田イ674-16
営業時間:9:30~18:00
TEL:0854-82-4688
営業日:日・祝日
先日アップしたサンマリノ斐川店の本店、ガトー・サンマリノ
私のイメージ的には、ガトー・サンマリノは焼き菓子やケーキ主体で、
サンマリノ斐川店はパンの方がウエイトあるかなーって感じ。
カレーパンときのこパン
パン生地もサンマリノ斐川店とは全然似てなくて、
本店、支店といえども、まったく違うお店と思った方がいい。
それぞれにパンやケーキの作り手が自分の個性を出しているんだなあと思うと
このお店の大らかさというか、面白さというか…
本店も支店も、パン生地はこれで、これだけの種類を作って、同じものでないとダメっていう
そんなこたー全然なく、美味しいパンを一生懸命作っているように思う。
シュガーとマーガリンのパン
中にはマーガリンがたっぷり塗ってあって、ほんのりと甘い。
こういうなつかしいパン、好きなんだよなー。
ワカメサラダというパン
ワカメとベーコン、チーズが練り込んで焼かれてある。
それぞれのお店にあるパンが違ってて、比べようがないってのもあるけど
こっちのお店は、ケーキが良いな。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ガトー・サンマリノ
住所:島根県大田市太田町山﨑ロ1185-20
営業時間:9:00~19:30
TEL&FAX:0854-82-9515
定休日:火曜日
駐車場:有
サンマリノ斐川店
住所:島根県簸川郡斐川町上直江
営業時間:8:00~19:30
TEL&FAX:0853-73-3772
定休日:
駐車場:有
冬が終わり、春になった4月10日、ドマカフェが始まった。
気になりながらも、何度となくこのお店の前を通り過ぎてたけど、今回、やっと行くことができた。
お店の中にある大きなピアノは、古い木造の家と不思議に似合ってる。
テーブルに通されて周りを見渡すと、先に座ってる人たちがゆ~~~ったりとくつろいでた。
美味しい料理を待ってる人たちを見るのが好き。
足を組みなおしたり、キッチンの方を向いたり、良い香りが気になりながら会話したり…
私たちもゆ~~~ったり、の~~んびりしようとテーブルに頬杖ついてたら
どっかで見たお方が歩いてくるではないかーーーー。
メル子のママ、なんでここにおるん。なんでこんなド田舎で会うんよ~(笑)
豆カレープレート850円
ゆ~~ったり、の~~~んびり待つこと1時間ちょっと。
もしかして、ゆ~~ったり、の~~んびりじゃなくって、みんなぐ~~~ったりだったのか?(爆)
コーヒーをオーダーして待ちくたびれた人。
カール坊、コーヒーがきたら、教えてあげるんよ。
食べた豆カレーはとてもとても美味しく
豆の食感が絶妙に良い感じで表現されてて、クセになる美味しさだ。
「待たせてごめんなさーい。」と、帰るときにチュッパチャプスを2個もらった(笑)
美味しかったので、また来よう。
メマたちのコーヒーがいつ出てくるのかを楽しみにしながら、
私たちはドマカフェを後にしたのだった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:島根県大田市三瓶町志学349
営業時間:12:00~22:00
TEL:0854-83-3235
営業日:金・土・日曜日
駐車場:有