気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


松江にある大好きなパン屋さん、キッチン・ドゥジエム
宍道湖沿いにあったキッチンおかだの頃からのファンで
かるびを連れてよく通ったものだ。

バゲットを持ってレジに行くと
焼きたてのものがあるからと交換していただいたり
その焼きたてを近くの宍道湖で夫とかるびとで食べたりした。

移転してドゥジエムになってからも
かるびを連れて行き、外のテーブルでランチをした。
今はそんな思い出が切なくて懐かしくて、そして会えない寂しさもある。




ナッツがゴロゴロのパン
香ばしくてとっても美味しい。




どっしりとしたドイツパンもあった。
これを薄くスライスしてサワークリームを塗ったり
その上にスモークサーモンやスライスした玉ねぎを乗せたりすると
ワインにぴったりの料理?になる。




カットしたバゲットを何もつけずに食べてみる。
欲しそうにしているかるびが、
この香ばしいパンとともに思い出されてくる。

美味しくて、、、、切ないなあ、、、、、、


2月9日はかるびの命日
9年前、あっという間に空へと駆け上がってしまった夜。
こんな悲しみがあるのなら自分自身心ごと砕け散ってしまえ!!と
どんなに願ったことか。
でも私は砕け散ることはなく、わさびと暮らし今も歩き続けている。

今日、かるびとよく遊びに行った三松堂さんへ伺った。
店長のお兄さんとかるびとの思い出話をする。
かるびが逝ったときは大きなふくしろを作ってもらったからか、
かるび=ふくしろというイメージがあり、
かるびのお供えにとふくしろを買って帰った。

2月9日、少し前から体調を崩したかるびは、
その日もあさの先生のところへ点滴をしにつれて行き、
病院へ預けてかえるとき、
車の後部座席からかるびの気づかいが聞こえたことを覚えている。

あれ? かるびは病院にいるのに・・・と不思議に思った。

あの時、かるびの魂は身体から抜け出て私たちと一緒に居たのかな。
一緒に家に帰りたかったのかな。
送り出してからずっと私の心にある後悔。
かるび、ごめんね。さみしい思いをずっとさせていた。

時を経た今、かるびに会いたい気持ちは募るばかり。


昨日のわさびの誕生日の様子。
私がバースデーケーキを作っているのを知っているのか??
キッチンでずっとストーカーのわさび。




本当はパンケーキを焼いて作ろうと思ったんだけど、
食パンのケーキとなってしまった(笑)
食パンを4等分にカットして2枚に重ね合わせ、
その中にはヨーグルトで作ったクリームとスライスしたキウイ
そして周りにもヨーグルトクリームをたっぷり塗って
キウイとリンゴを飾ればできあがり。
パンの耳も小さく切って周りにくっつければ、なんとなくおっしゃれ??




作るのもそんなに時間はかからなかったけど、
食べるのはもっと時間はかからない(笑)
わさび、美味しかった??

そして13日の今日はかるびの誕生日だ。
かるびと誕生日が1日違いのわさびは、
もしかしたらかるびの生まれ変わりかもと思って我が家に迎えたけど
ぜんっぜん!! まったくぜんぜんちがっていて、
かるびとは正反対のような子だった。
それはそれでまた楽しいけどね。

お空に逝ってしまったかるびへ
お父さんとお母さんはわさびと楽しく暮らしているよ。
でもあなたのことを思うと悲しみでいっぱいになって、
18歳という犬生を幸せにできたかな?といつも心配になってしまう。

私たちと暮らして楽しかったですか?
幸せだったですか?

あなたがお空へ逝ってしまってからずっと、
ずっとずっとずっと、聞いてみたかった言葉なのです。



お昼はやっぱり食べやすい麺がいいみたいで今日もうどん。
夫は天ぷらが乗っているのが好きなので、
スーパーで買ってきた天ぷらをトースターで温めて乗せる。

さすがに仕事から帰ってきて
慌ただしくしながら天ぷらを揚げるのはちょっとね。
1時過ぎに帰って食べるのが2時前になっちゃう(笑)
スーパーで買ったものだけど、夫は美味しいと言って食べていた。
こっちとしては楽ちんなので大歓迎だ。




デザートは三松堂さんのふくしろ

福白金時という豆を使って作られるこのどら焼きが大好きで、
三松堂さんへ行くと、ふくしろがそろそろできますよとか、
今年はもうちょっと遅いかなとか、
私がこの和菓子の大ファンだってことをよくご存じのようで
ふくしろ情報を教えてくださる。

かるびと一緒によくこの和菓子を買いに行っていたので
ふくしろ=かるびとの思い出になっていて、
食べるたびに胸が熱くなっていくのだ。




少し硬めの餡に優しい皮のどら焼き

かるびにお供えしてから食べると、
ほんのりかるびの思い出があふれてくる。

かるび、お空でも元気に遊びまわっているのかな。



悲しいほどの良い天気

冬、かるびが逝った翌朝はこんな雲一つない青い空だった。

わさびと暮らしていても、あなたに会いたい。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア