気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
ちょっと前、アナナスの近くにパン屋さん「カドナ」がオープンしたと聞き、
うぉ~~~~!!そりは絶対に行かねばなるまい!!と思って、
でもなぜかアナナスから突撃した。
昨日もケーキ、今日もケーキ・・・ってことはなく、ここアナナスへ行ったのもちょっと前。
なんたってこの辺りには毎週のように出没してるので、
カドナのオーナーさんに「すごいですね。。」と呆れられているくらいだ。
先週なんてchibi-tabiちゃんを遠隔操作してバタールゲットしたもんね~(笑)
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*) でも一味のすごさは知らんだろう。
こんなのってお茶の子さいさい←こんな字書くんだっけ?
・・・で、調べてみた。
「お茶の子」とはお茶に添えて出される茶菓子のことで、
簡単に食べられることから簡単にできる喩え。
また、朝食の前に食べる「茶粥」のことを「お茶の子」と言う地方があり、
そこから「朝飯前」の意味になったとする説もある。
ふ~~ん。・・で、さいさいって何よ??
シュトーレンのようなケーキがあったので買ってみた。
オレンジピールがレーズンが練りこんである生地にクルクルっと包んである。(たぶん)
はかなくて軽やかで、口に入れるとすーーっと溶けていくようなケーキが多くなったこの頃、
でもアナナスはそれらとはちょっと違う。
すーーっと溶けていくけど、存在感は反対に増していくのだ。
ほんと、ここのケーキは美味しい。
栗のブリュレ
カドナのオーナーさんは以前パティシエをされていて、だからケーキはとても気になるって。
アナナスにはよく行くと言われていたので、お気に入りのアキリを教えたけど、
あっ、ルーシュさんを言うの忘れた。今度、ポイントカードを見せて教えてあげよう。
・・・で、アキリの場所を教えるときに、ドリアンやエフェさんも近いって
よそのパン屋さんの話で盛り上がっちゃって(爆)
ヾ(--;)ぉぃぉぃって感じの私だなあ。
Page.1 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県安佐南区沼田町大字阿戸509
営業時間:10:00~19:00
TEL:082-839-2888
定休日:月曜日、第一日曜日
駐車場:有
この記事にコメントする
カテゴリー
最新CM
[07/20 karubi]
[07/20 メル子のまま]
[07/18 karubi]
[07/18 たま]
[06/26 karubi]
[06/25 たま]
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
リンク
最新記事
(07/20)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア