気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
夫がこの前の日曜日に開催された福祉フェスティバルで、
この盲導犬チャリティーカレンダーを買った。
なんてかわいくていい子たちばかりなんだろうと話したら、
当日には盲導犬やその候補生たちのパフォーマンスがあり、
ハーネスを付けた盲導犬が他の犬にマウントしていたと・・・(笑)
いやーーーー、ラブの血は争えんなとひそかに思ったのは私だけ?
でもわさびに比べたらすっごい良い子でさすが!!と思ったらしい。
夫はよく「かるびちゃんのお父さん」と声をかけられるそうだ。
そして色んな話をしてもらうと言う。
わさびちゃんのお父さんではないんだ??とちょっとおかしくなる。
かるびはお空に逝ってもたくさんのうれしいご縁を与えてくれる。
わさびもかるちゃんねえちゃんに見習って良い子になってね。
選挙運動の移動中に休憩で立ち寄った三隅夕陽パーク
ここから山陰本線を走る汽車が撮れるとカメラを持った人たちがよく集っている。
ガタゴトと揺れる汽車と向こうには青く広い海、絵になるよね!!
夜、疲れて帰ったら、リビングに掃除機がそのまま出しっぱなしにしてあり、
今から掃除をするところだったと夫が言い訳をする。
休みで一日家にいたのに、私が帰るころを見計らっての行動か?とむっとする。
お弁当箱も、私が帰ったときにはいつもそのままで、
ああ、今から洗おうと思っていたと言う。
イラっとしたことが積み重なり、昨日はちょっとプチキレ。
私がネットをしているとき冷蔵庫を開けた夫が何か言っていて、
読み進めている記事が頭に入らなくなった。
夫を無視してキリの良いところまで読もうと思っていたけど
さらに重ねるように話しかける夫・・・
そして記事を読みながら・・私はなにか・・ヒドイことを言ったらしい(笑)
頭の中には夫のことなどこれっぽっちもなかったので
何を言ったか全然覚えていない。。けど、相当ひどかったようだ。
頭と口が別々に行動する。
自分の身体なのに自分のものではない感じ。
・・・・・・・・・・ 私は何かに。。。憑依されたのかーーーー??
ってことはないよね?
わさびの歯みがきはこれ!!
かるびのときからの歯みがきはあれこれやってみたけど
結局はこれが一番良かったと思う。
そして歯ブラシは人間用の歯槽膿漏対策のもの(笑)
特別犬用の高いブラシは使わずにちょっと高い人間用で、
柔らかいので歯茎を傷つけることもない。
パピーの頃から歯ブラシを使ってメンテをしているので
歯みがきの時は、わさびは自らソファーに横になりされるがまま(笑)
こーゆー時だけはとってもおりこうさんなのだ。
わさびのご飯
SDMAの数値を気にしながらの食事なので
リンの数値が低い砂肝の出番が多い。おまけにお値段安いしね(笑)
まあ数値は基準値内なので、そんなに心配はないんだけど
わさびももう9歳を過ぎて健康には注意しなきゃ!!
今年2回目の栗ご飯
自分で拾った栗をご飯にするとなんだか美味しく感じるのはなぜ?
友達が広い広い、めっちゃ広い農地や山林を購入して、
そこには栗やいちじくの木がたくさんあって、
好きなだけ採っていいよと言ってくれる。
採らないとそのままになっちゃって勿体ないのでひたすら拾う(笑)
小さな栗ではなくかなり大きな栗。。。
お店で買うときっと高いお値段がするだろう。
今日、その農地や山林の図面を見せてくれた。
そしてここら辺に栗の木があると教えてくれたんだけど・・・
今まで私が採っていた栗とは違う場所で(笑)
あれ???? 他所のお宅の栗を採ってた???? アタシ(笑)
友達に、ここの栗を採ったんだけどと聞くと、
ああ、そこも買ってるから大丈夫だそうだ。。ああ、よかった(笑)
っていうか、あなた、いつから農家になったんだ???
有機無農薬農業をやるらしい@商売じゃなくて
だったらオーガニックのものをお店で買えばいいのに・・・
そう思うのは私だけ???
なんだかスケールが大きすぎて笑いしかでない。。。
1匹250円だったサンマ
我が家では塩を振らずにそのまま焼いて
人間はそれにお醤油を少しかけて食べる。
そうするとわさびも食べれるから。
秋の味覚でしゅ!! めっちゃおいちかったでしゅ!!
聞き耳を立てる
ちょっと違う気がする(笑)
良い気持ちで寝ていたら・・・
なんとなく危険な感じ・・・
とりあえずかあたんから目をそらしてみる!!
きたーーーーー!!
かあたんの、かわいかわいギュー攻撃!!
にげろーーーーーーーーーーー!!
って感じのわさびです。
愛をいっぱいあげるのにね。逃げなくていいのにね;;