気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


土曜日は夫が予約してくれたイルネッビオへ!!
雨が降って気温もぐんと下がっていたけど
階段を上がってドアを開けるとお店は賑やかな客たちでいっぱい
一番最初に来たときと同じ席に案内された。

夫はスパークリング、私は白ワインでかんぱーーい!!@ノンアルだけど




テーブルに準備されていたメニューを見ていたら
谷口シェフが料理を運んできてくれた@@ わーーーい♪♪
そして爽やかに料理の説明をして、爽やかに笑顔で去っていく~~!!
もうそれだけで大喜びな2人なのだ!!

小松菜と台湾パイン ココナッツのエスプーマ ピニャコラーダ風




混ぜてお召し上がりくださいと言われたけど、
最初はグー・・じゃなくて、最初はそれぞれに食べてみたいお年頃(笑)
混ぜずに口の中に放り込んで、咀嚼して、そこで混ざるってのが好き。

少し塩味のあるパリパリの小松菜が意外に美味しくて、
エスプーマを付けて食べるとさらに美味しくなった。びっくり@@




広島レモンサーモンのマリネ ブロッコリーと白ごま レモンのエア

まずサーモンの名前に興味津々^^
広島レモンで育てたサーモンなのかーー!! とっても面白い!!
ブリでもみかんで育てたみかんブリがあるように、
サーモンもレモンで育てるなんてね。すごい発想だなあ。
お皿の上のエアはレモンの香りがして、お皿の上がとてもさわやかだ。
楽しくて美味しい一皿だった。




仔羊肉のパテ トマトのサブレ そら豆とペコリーノチーズ

このお皿を見てデザートが出てきたのかと思った(笑)
なんてオシャレな料理なのだろう。
そら豆のソースが優しい色合いの柔らさで、
そしてそれらが流れるように描かれてあってまるで絵のようだ。

サックリとしたサブレとパテをフォークで突き刺し(笑)
そこにソースを付けて口に運ぶ。美味しくて言葉にならない。
向かいに座っている夫がすごく美味しいねと言った。

お店の中ではあちこちにお祝いがあるようで、今回は3組あったかな。
ロウソクが立てられてメッセージが書かれたお皿が運ばれる。
特別なお祝い事をこんなステキなお店でしてもらうとうれしいよね。
嬉しそうな笑顔を見ると関係ない私まで楽しくなった。




大羽イワシとウイキョウのシチリア風トマトソース メッゼリングイネ

料理の説明をしてくれるホールスタッフの方がとても感じが良い。
なんて言うか、親しみがあるというか、
本当にステキなスタッフの方たちだなあといつも思う。
それは私だけかと思っていたら・・・

私たちの後ろ側の席でワインを飲んていた年配の女性客2人が
スタッフの方に「あなた、とっても、かわいいわ!!」と言っていた。
そうそうそう!! 親しみやすいもあるけどかわいいのよ。
彼女と話をするとこっちまで笑顔になっちゃう。




大羽イワシとは真イワシことでその中で大きいものを大羽イワシと言う。

最近、鮮魚店でもよくイワシが並んでいるのを見かけて、
やっとイワシが水揚げされるようになったのかと思う。
浜田漁港では平成2年の最高19万8千トンの水揚げがあって
そのほとんどがイワシだった。だけどそれをピークに減少・・・
イワシの魚群は日本でも世界でも消滅したかのようにいなくなったのだ。
一緒に仕事をしていた博士が「これはね、魚種交代なんだよ」と言った。
アジやサバが獲れるようになり、何十年か後にまたイワシも水揚げされる。
そう続けて話されたのを思い出した。

そんなことを思い出しながら、美味しいリングイネを食べた。
ほんとに美味しくてなつかしかった。

つづく

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[05/25 karubi]
[05/25 てと]
[05/19 karubi]
[05/18 メル子のまま]
[05/17 karubi]
[05/17 てと]
[05/08 karubi]
[05/07 メル子のまま]
[05/07 karubi]
[05/07 たま]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア