気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
立派な鮎をもらった@子持ち
串に刺して焼けばいいんだけど、我が家はオール電化。
なので塩をしてフィッシュロースターへイン!!
それでも鮎の風味が口いっぱいに広がって、とっても美味しかった。
津和野の日原に鮎料理の美味しいお店があると
以前、テレビでやっていたのを思い出した。
食べに行きたいなあと思ってたのに、すっかり忘れている。
今度、行ってみたいなあ。でも予約取れるかなあ・・・
どこからか、かってに持ち出しておもちゃにしているてと
なんでも楽しいねえ。
てとを見ているだけで、こっちも楽しくなるから不思議よ。
ちょっと前のみみちゃん、、てと
ちょっかい出しまくりなてとにひっと耐えるみみちゃんだけど、
最後に、どーにかしてよ!!みたいな顔がちょっと笑える(笑)
みみちゃん、ごめんね。しばらくは嵐の日々だと思う・・・
そして昨日のてと
ずいぶんと大きくなって、そしてずいぶんとハンサムボーイだ。
やんちゃ坊主というより、悪ガキだそうで(笑)
爪とぎの紙食べたり、ねねちゃんをからかったり( ;∀;)
頭が良い分、ワルワルもそーとーみたい。
chibi-tabiちゃん、がんばれー(笑)
今日は用事で銀行まで出かけて行って、
待っている間に・・・・・・
寝落ちしてしまった(爆)
最近、寝不足だったからなあ。夢までみちゃったよ(笑)
不意打ちをしてねねちゃんを驚かせようとしたてとだけどしっかり反撃され(笑)
おまけに椅子の背もたれが不安定だし、慌てて飛び降りてる。
ねねちゃんの冷静なお顔がとっても面白くて、
慌てているてとの様子も笑えて、毎日がこんなんだろうな~~。
明日から、新規事業がスタートする。
ずっと前から準備して待ちわびたスタート。
そして明日から、また新しい事業の種まきを仕込む。
その事業が開始できるのは再来年になるのかなあ。
それでも、その日に向かって突き進めるのは楽しいことだ。
ひとつのことに執着することなく、
利益が出ても出なくても、色んなことを手掛けるのが必要だと思う。
それがいずれ会社にとって幅広く豊かな経験となって活かされてくるのだ。
なんて考えつつ、私ってやっぱり仕事が好きなんだろうなあ。。。
そろそろ栗のジェラードがあるかなあ~と津和野の三松堂さんへ!!
あったーーーー♪♪ 今回はミルクとリンゴと栗!!
ってことで、ミルクと栗のハーフ&ハーフ
食べると、栗の香りが口いっぱいに広がる。
秋ならではの美味しさだから、ますます通わなくっちゃ。
そしてどら焼きも~~、実は栗なのだ!!
しっとり粒あんにホクホクの栗、
そしてフワフワの蒸しどら生地のなんて美味しいこと。
もちろん栗の大福も食べたけどね!!
今日のてと おててがかわいいねえ(笑)
今日は冷蔵庫に上がり、カーテンレールを歩き、
そしてトースターの上へ飛び降りたそうだ(爆)
確かに我が家にいたときも、スイッチが入ると壁走ってたからなあ(笑)
元気元気なてとは、やんちゃ坊主になりつつあるみたい。
それがまたかわいいんだよねえ。
chibi-tabiちゃん、てとの画像をありがとう^^
まるで孫の写真を見ているようで、かわいくて仕方ないよ。
吉田牧場で美味しいチーズを手に入れたら、
次はそのチーズに合うパンでしょ!!ってことで焼き屋さんへGO!!
以前は吉田牧場の奥に焼き屋さんはあってとっても便利だったんだけど
今は少し離れたところにお店がある。
通っていたころがずいぶんと前だったのですっかり道を忘れてしまって
車のナビではなくスマホを使う。それでも間違えちゃったけどね(笑)
香ばしいゴマの食パンを買った。
そして袋から取り出し半分に割ってchibi-tabiちゃんにどうぞ!!
って渡したんだけど、今、気づいた。
袋にも入れず割ったそのままを渡してしまってきっと困ったよなあ。
あまりにもきれいに半分にできたので感動してしまったから
そんなことを考えられなかったのだ。ごめんよー。
最後にてとを抱かせてもらった。
夜中に一生懸命鳴いて私を呼んでくれたてと
2週間、私たちと一緒に暮らしてくれてありがとう。
片手でひょいと抱えられるくらい小さなあなただったけど、
愛あふれる優しい家庭を手に入れた強運の持ち主。
chibi-tabi家でもみんなを笑顔にさせてね。
そしてどうか健やかでいつまでもずっと幸せに。
てと、ばいばい。