気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


この前の日曜日、予約していたキツツキさんへ行く。




少し早めに着いたので、お店の中で待たせてもらった。
料理が出てくるまで本を見せていただいたり、
外の風景を楽しんだりして、待ち時間はちっとも苦にはならない。
美味しい料理が運ばれてくることも楽しみの時間だよね。

窓の外には花を付けた木々があって、
そこに黒い蝶がヒラヒラと優雅に舞っている。
間近で見ていないので分からないけど、なんとなくクロアゲハのようだ。
羽に尻尾みたいなものがちょこんと出ていて、
そして色的にクロアゲハかカラスアゲハだと思われる。
花から花へとふわふわと移り行く、その様子はなんとも美しい。

これが蛾だとそうにはならない。
蝶は昼間に飛び、蛾は夜で、夜の蝶ってのはウソだ(笑)
夜の灯にやってくるのは蛾だけ(笑)
さらに休む時は蝶は羽を閉じ、蛾は開いたまま。
なんたって可憐で華やかな蝶に対し、蛾は・・・プチモスラなのだから!!

我が家にもシャチホコガの幼虫がヤマホウシにいて、
その姿はさながら小さな怪獣のようだった。
そして成虫になると、さながらさながらモスラだった。。。

その怪獣のような姿に惚れ惚れしたけど、
成虫はさらにギドラと戦ったモスラのような勇ましさがある。
だから蝶が良いとか、蛾が悪いとかなんて言えないんだよ@別に言ってないし

なんて蝶を見ながら漠然とこんなことを思っていたら
冷たいかぼちゃのスープが運ばれてきた。




前菜の盛り合わせ

ちょっとした料理の盛り合わせだけどこれがすっごく美味しくて
こんなにさりげなく上手に料理を作ってみたいものだといつも思う。
なんどか真似をして作ってもほど遠い味になるんだよ。。




浜田港甘鯛と万願寺唐辛子、
マスカルポーネのアーリオオーリオ スパゲッティ




さっぱりとしたアーリオオーリオにコクのあるマスカルポーネ
食べ進めていくうちに、この旨さはさすがだな!!と感心する。

アーリオオーリオにマスカルポーネ
じゃあ、ペペロンチーノにもきっと合うんじゃないか??
なんて思ったのだった。家でも作ってみようっと!!

つづく

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
29
30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[11/25 karubi]
[11/25 @こぶた]
[11/23 karubi]
[11/22 @こぶた]
[11/21 karubi]
[11/21 たま]
[11/15 karubi]
[11/15 メル子のまま]
[11/01 karubi]
[10/31 chibi-tabi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア