気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


三瓶トレヴを出て次に向かったのはドルチェヴィータさん

移転前のお店には毎週のように通っていたけど
新しくなって何年も経つのに行けてないってどうよ!!
実は、何度も何度も行こうとしてたどり着けず
車のナビを信じた私たちがバカだったと知る;;

今回も行く道の筋が違っていたんだということになり
きっとこっちよ!!と私の動物的感をたよりに走るとぉぉおおおお
車が走れるんかい???くらいな細い道になり
間違っていたらUターン絶対できないよね!!ってくらいになり
もしそうだったら下までバックオーライするからと夫に告げながら進むと

これはもう無理!!ってなところでパっと視界が広がった。

えっ? この広い道はなに??と
自分たちが置かれている状況が把握できないまま、
その道路脇にドルチェヴィータさんの看板を見つける(笑)

ああそう。この広い道路を走ればたどり着けたのね・・・




いちごのシフォンサンドってなんなんよーーーー。美味しそう!!




そうそうこのイラストが大好きだった!!




パンはとっても美味しくてなつかしい!!




夫は玉ねぎとチーズのパンが以前から大好きだったので買う。
私はバゲット




色んなチーズを練りこんだパン。これも大好きだった!!
あの頃と変わらずお店に並んでいたのでうれしくなった。




テイクアウトして外でも食べれるみたいだ。
気持ちのいい季節だからこーゆーランチも良いねえ♪♪




地図があったので載せてみた。
行かれる際には大きな道の方でどうぞ!!(笑)




わさびの今日のご飯は鶏むね肉の親子おじや

ドライフードは栄養バランスもとれているので安心だけど、
私はかるびの時から手作りを続けている。
栄養がどうだかよく分からないのに作り続けて27年!!
かるびが18歳で逝って、次いでやってきたわさびが9歳だもんなあ。
かるびやわさびに食物から水分を摂らせたくて作り続けている。

かるびには生の馬肉を加えたり、
わさびはリンやマグネシウムが少ないお肉を選んで煮こぼしたり
その子その子で作る食事は血液検査をしながら健康を考えたもの。
最初はわさびにかるびの食事を押し付けて失敗したこともあって、
同じラブなのに必要な栄養が違うんだ~~~っと学んだっけ。




かあたんの作るご飯はとっても美味しいでしゅ!!

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[05/08 karubi]
[05/07 メル子のまま]
[05/07 karubi]
[05/07 たま]
[05/01 karubi]
[05/01 たま]
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア