気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


アンデルセンでランチをした後はワインにあう料理を買った。
帰りは遅くなるし、美味しいし、これで乾杯しよう!!




ガヤのカ・マルカンダ ヴィスタマーレ




赤もガヤのカ・マルカンダ

アンデルセンの美味しい料理には美味しいワインでないと!!
お気に入りのワインを開けて大満足な夜





急に暖かくなってわさびと歩く道の桜のつぼみたちは膨らんで
あっという間に咲きだしそうだ。




道のアスファルトにも健気にツクシがいっぱい




わさび、春だね~~~~。

 


この前の祝日は我が家の車と会社の車が車検で広島入り
今までお願いしていたディーラーではなく、
担当者の異動に伴い庚午にあるお店へお願いした。
彼とはずっとお世話になっていてなんでも相談できるので
頼もしい彼にくっついていく客はきっと多いだろう。

庚午を走っていてなつかしくなる。
マガラがあったんだよね。毎週のようにパンを買いに行っていたなあ。

車検には1時間ちょっとかかるのでアンデルセンまで~~!!
庭にはきれいな花がたくさんあってきれいだ。




客たちが食べこぼしたパンくずを食べにくるスズメたち
この風景が当たり前になっているようで
誰もこのスズメたちに注目しない。
ほんの足元まで来ているのに気づかないというか
気づいてもそっとしているというか。。
それは子供たちも同じ。追いかけもせずにいる。
私だけスズメたちのかわいい姿を追いかけていた。




暖かくなったとは言え、外はまだ少し寒い。
ランチには温かなミネストローネを選ぶ。




私の中では永遠のハムチーズサンド
いつ食べても、何度食べても美味しすぎる~~~~♪♪




夫が好きなクラブハウスサンド
これも美味しいよね。
アンデルセンで食べるサンドイッチって
どうしてこんなに美味しいんだろう。

サンドイッチを食べると皮がバリバリっとはじけ飛び
小さなパンくずが足元へ落ちていく。
遠くにいたスズメたちはこんなに小さなパンくずも見つけて
さっと飛んできて食べていた。

街の中にあって自然がある。だから居心地がいいのね。


浜田港 鰆のセモリナ粉焼き ふきのとうオイル

お肉料理も美味しいんだけど、キツツキさんの魚料理が大好き
こんがり焼かれた皮目がとても美味しくて
ほろ苦いふきのとうのオイルもまた春らしい
エンドウのツルがきれいだなあ~~。




デザート2種 風景をバックに撮ってみた。
カウンター席から見える風景は四季折々に変化していく。
冬の雪景色だったり春先の淡い色合いだったり、
夏の力強い緑だったり秋の深い色だったりして
そんな移りゆく外の気温を感じながら食べる料理は本当に美味しい。




アマレット風味のチョコレートプリン

これがプリンなんだーーっと感動しながら食べる。
なんとなくプリンだーーっとその美味しさにびっくり。




こっちもプリンでアーモンドミルク ブラッドオレンジのジュレ

今回は2種類のプリンを食べたんだけど
プリンと名前は付くけど全然ちがうものだ。
そして美味しさも全然違っていてどっちも美味しい。
コースの最後にこんなデザートを出されると最高に大満足しちゃう。

温かな紅茶やコーヒーを入れてもらい、
カップを手で包み込んで温もりを感じながら美味しかった料理を思い返す。
今回もとっても美味しかったな~~なんてね。

次はどんな料理が待ってるんだろう。食べ終えたあとなのに次を考える私。
また予約して来ようっと!!



2月のコラボディナーからやっと来れたキツツキさん
メニューを見ながら相変わらずどれも美味しそうで悩ましい・・・




この日はとても寒かったのでほっこりする温かなスープ




前菜の盛り合わせ
カリフラワーのピクルスがあったりナスのペペロンチーノがあったりと
どれも親しみやすい料理だけどなかなか作れない料理でもある(笑)
ほんとに上手に美味しく作られているなあ~~。




ハマグリとアサリ、ブロッコリーのボンゴレビアンコ
貝殻があって面倒くさいパスタだけど、なぜか大好物だ。




もうひとつは大山鶏とほうれん草 トマトソースのフリッジ
鶏肉がとても柔らかく、口の中でホロホロと崩れていく。
キツツキさんのパスタってどれも美味しくて
お腹が許せば全部の種類を食べてみたい。でもお腹が許さない(笑)

リングイネも絶対食べたかったなーーーー!!

つづく



色んなお店のパンを少しずつの朝食
キッチン・ドゥジエムのカンパーニュとナッツの入ったパン
それからパン屋さんではないけどトラットリアキツツキさんのパン

食パン1枚だけ焼いて食べてもいいのだけれど
こうやって数種類がお皿にあるとホテルのバイキングみたいで
今日も頑張りますか~~~って気になる。

それにしてもキツツキさんのパンは美味しいなあ。
814さんもRuruさんも美味しかったから
パン屋さんではないパンだけの朝食ってのもやってみたい。
あーーー、この前のRuruさんの丸パン、冷凍しとけばよかった。。

この夢、いつか叶えてみたい@なんちゅー夢なんだか(笑)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア