気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました



先日、久しぶりに行きつけのおすし屋さんへ行って、
すんごく美味しかったので、今日も行ってみる。
のれんをくぐるとカウンターに家族連れの先客があった。
少しずつ人出が増えてよかった。

白子のお鮨
ポン酢の味付けででてきた。

これは絶品だなあ~~。

大将のにぎってくれるおすしを食べながら、
カウンターで隣に座っている夫婦と子供1人の家族連れの会話を聞く。
子供さんは小学生低学年くらいで、ここの海老しか食べないそうだ。

なんて裕福な家庭なんだろう。
私が子供の頃は、父親が酔ってお土産におすしを買って帰るくらいで
こんなカウンターで食べさせてもらうことはなかった。
私が子供の頃と今のこの子とは暮らしている時代が違うし
世の中もあの頃とはずいぶんと豊かになった。

大将がテンポよく握ってくれるおすしをテンポよく食べ、
家族連れより先にお店を出た。

大将、また来るね!! 待ってるよ!!

やっと気おくれせずにすし屋へ行ける年齢になった私にとって
小さな男の子の存在は羨ましくもあったり、そうでもなかったり。。。

心の中で、もっと美味しい海老もあるよってつぶやいたりして(笑)

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
白子が好きで、白子の寿司をよく食べてた、あん肝も同じで、ある時。その2つを食べて吐き気してから食べられなくなった、食べ過ぎたのかもしれないけど今も欲しくない、寿司自体今あまり欲しくなく随分食べてない。以前は、回転寿司で24皿食べてた私が、食べられなくなった。昔の人が言う口が悪い、って言うのか何食べても美味しいって思える物もなく欲しい物も無い、唯一飽きずに食べられるのが、ヨーグルトや果物、そうまた食欲がー、でも食べて体力、体重減らないようにしてますよ、^_^吐き気止めの薬も有る事だしね、^_^最近は、エナジードリンクも飲んで、気合入れてます、更年期?ウツ?嫌嫌負けてられない!お義父さんもいるし年末調整も待ってる、もちろん仕事もある、食べないとしんどいし貧血で目眩するしいい事ない!ちょこちょこ食いだろうと口に入れて頑張る。母親の一番上の叔母が、亡くなりました。いとこである一人娘の姉さんが、ホームに入れてうちの母親達兄弟、姉妹に黙って連れて帰ってホームに入れたいとこ、母親は、ずっと会いたい!会いたい!って泣いてた。死んでから連絡来て、葬式も来なくていいなんて、なんて寂しいんだろ、叔母さん、どう思ってたのかな。今となっては、わからないけど
丹 理佳子 2021/11/07(Sun)16:56:12 編集
丹里佳子さん
カウンターで握りたてのお寿司はとっても美味しいです。
全部握って出されるものとは味が驚くほど違っていてびっくりしたことがありました。
それからは必ずカウンターで握りたてを貰います。
働いていて余裕があるうちに美味しいものたくさん食べようと思って(笑)
将来を考えると、ちょっとは蓄えないとと思うんですが、まあいっかって感じ。
人生、食事の回数も決まってるって言うしね。
1食1食が豊かなものでありますようにと思います。
karubi 2021/11/07(Sun)19:44:21 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア