気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
休日には、1週間分の野菜スープを作る。
スライスした干ししいたけを手でちぎったり、昆布をハサミで切ったり
冷蔵庫にある野菜などを片っ端から切って@残り野菜の掃除を兼ねて。
鍋いっぱいに切った野菜やキノコ・海藻と、鍋いっぱいに入れた水で
ブイヨンを加えて沸騰したらアクを取って放置!!
放置する先はこれ。シャトルシェフ。
もう30年くらい使ってるかなあ~~。
キッチンに張り付くこともなく、
そしてじっくり火が通って焦げることもない。
出来上がりはトロトロになった野菜のスープだ。
ある朝にはごま油や黒コショウを加えて風味を出したり、いり卵だったり、
お弁当作りのついでに焼いたベーコンやソーセージを入れたりして
色んな食材を加えることによってスープに変化ができる。
これで忙しい朝にわざわざ野菜サラダを作らなくていいし、
トーストにヨーグルト、果物にこの野菜スープで出来上がり。
何でも突っ込んで料理になる!! これが一番好きなところ(笑)
先日、スーパーで買ったドンシューのサンラーラーメンのセットで
ワクワクしながらラーメンを作った。
このコロナ禍で、なかなかお店で食べることができなかったので
あの辛くて旨いラーメンが食べたくて食べたくて!!
すするとむせるほどの辛さは、
食べすすめるほどに口の中が熱くて痛くなる。
そこまでして食べたいかといつも思うけど、食べたいんだなぁ(笑)
夫にひと口あげた。ひと口でいらないそうだ(爆)
お店のように辛かった。そして美味しかった。
でもやっぱり、やっぱりお店で食べたいなあ。
スーパーでお値ごろなのどぐろ発見!!
おまけに脂質含有量はブランドシールがお墨付き!!
脂が乗ってんるんだから塩焼きにしようと夫が言う。
いやいや、この時期だから煮つけだよねと思うんだけど
塩焼きにしてみた。煮つけにすればよかった(笑)
ノドグロっていつの間にか高級魚になっちゃったけど、
私が小さかった頃はそんなことはなかったと思う。
竹で編んだ買い物かごを手に
母についていったお魚屋さんではよくノドグロを買っていたし、
日々の食卓によく並んでいた。
時が流れる。
色んなことが移り変わっていくのかな。
今日の晩御飯は、
スモークサーモンとサラダのオープンサンドと・・・
簡単だけど時間がかかるローストビーフ
ああ、なんか、支離滅裂な晩御飯だ・・・
でも、結局、ワインが飲めりゃいいのよ。。。
最近、好きなドレッシングはこれ!!
本当は作れば美味しいんだろうけど面倒くさいんで・・・
サニーレタスやルッコラなどを洗って盛り付ければ出来上がり~。
どうも、ここのところ料理をしたくない病にかかったみたい。
美味しいものは食べたいのにね(笑)
簡単なつまみで飲めればいいじゃんって考えだして、
手の込んだものを敬遠するようになってしまった。
・・・ってことで、今晩、何にしよう。。。
