気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


大好きなワインのひとつ、ニュージーランドのシレーニで
これはエクセプショナル・セレクション・シャルドネ

シャルドネだから少し甘いかなあと思うけど、
その分、しっかり厚みがあって、
我が家では今の季節だと、冷蔵庫でキンキンに冷やして飲むので、
甘さはさほど気にならない。
邪道な飲み方だなあと思われるかもだけど、私的にはちょうどいい。




料理がお肉系になると、今度は赤を開ける。
エクセプショナル・ヴィンテージ・メルロー
柔らかい渋みのあるワインで、なんとも品がある味わいだ。




夫が買ってくれた山羊のチーズ




灰まぶしのシェーブルチーズで
思ったより乳脂肪分もしっかりあって、ワインととても合う。

ちょっとだけつまんで飲む。そしてまたつまんで飲む。
酔いがまわるにつれ、のん兵衛たちの夜は更けていくのだった。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
チーズ食べられないけど山羊のチーズは、癖があるって聞いた事あります。そう言えばカルビさん、ご夫婦癖の強いチーズ好きですよね、流石通!突然ですが、昨日で仕事辞めて来ました。仕事場の人間関係に疲れた?って色んな人います。仲良しの人いるから耐えられる場所でした。じゃなくて、資格取る為、年金貰える年までは、まだ先長く今更勉強なんて頭回らないかも、確かに悩んだ末に最後の挑戦です、今じゃないともう無理!この先の事考えて資格取ってじゃないと仕事するにも限りあるから0からになるけどやってみようって決めました。途中嫌になるかも、人生の折り返し地点過ぎ年は、1日、1日取って行くから。前を向いて行こうって、何故か憑き物が落ちたようにスッキリしてる、仕事辞めたからもちろん資格取る間お金は、入らない。それでも悩んだり今諦めて後から後悔するよりやってみようって、これが吉と出るか凶と出るか後にならないとわからないね、無駄にならないように頑張らないとね。
丹 理佳子 2022/06/01(Wed)17:55:32 編集
丹 理佳子さん
山羊のチーズは独特な香りがありますね~。
それがまた美味しいです。
挑戦するってかっこいいです~~。
私も以前の職場は労働も給与も安定していて嫌ではなかったんですが、
なんの興味もなかったですね~。
今の職場は現場から始めて今の地位になりました。
しんどかったけどやりがいはありました。
私は働きながら資格を取っていきましたが
何もかもが初めてのことだったので覚えることがいっぱい。
それも制度が年々変わるし。

丹さん、がんばってくださいね。
karubi 2022/06/02(Thu)17:27:12 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア