気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
毎年、楽しみにしている地久院のしだれ桜
コロナが流行る前はお祭りもあって、
地元の特産品がにぎやかに並んでいたけど今はない。
でも周りがにぎやかでもそうでなくても桜はきれいに花を咲かせる。
流れるように咲く花は、まるで白いきれいな雨のよう。
ボールとわさびと桜(笑)
やっぱりボールをくわえないとだめみたい。。。
今年は花芽が少ないと誰かが言っていた。
木も調子がよかったり悪かったりがあるのだろう。
今年もきれいな桜をありがとう。
どうか来年も変わらず咲いてほしい。
わさびとの散歩コースには八重桜が満開
ゴージャスな花びらだけど、繊細さはソメイヨシノと変わらない。
しだれ桜とテニスボールをくわえたわさび
散歩中はボールとともに(笑)
八重桜やしだれ桜がまだ満開状態なのに
もうツツジの花が咲き始めている。
きれいな時間を重ねるなんてもったいない~~。
もう少し、お互いずらして咲いてくれないかな。
なんて思いつつ歩いていると芝桜満開!!
春は満開ラッシュだ。
昨日に引き続き、今日も雨。
ネットでの1時間ごとの天気予報だと降らないはずなのに
朝から霧雨がシトシト。おまけに気温も下がって寒い。
わさび、今日もお散歩、行けないねえ。
2度ほど刈り取った豆苗
さすがに3度目はないだろうけど、観葉植物として育ててみる(笑)
だってキッチンに緑があるってステキじゃない!!
わさびと歩く散歩コースには桜の花がいっぱい
寒い季節だとお昼過ぎから散歩にでかけていたけど、
春になった今は、夕方がわさびにとっては歩きやすい気温だ。
長い坂道を上ると陽が海へ沈んでいくところが見える。
少しずつ散り始めた桜だけど、まだまだきれい。
歩くたびに陽はあっという間の落ちて
公園にたどり着くころには、海には太陽のかけらしか残っていなかった。
わさび、きれいだね~~。明日も晴れるかな。
パスタで・・・
釣れた(笑)
入れ食いでしゅよ!!