気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
昨日の夜、仕事から帰ってきた夫が寒気がすると言い出した。
熱をはかると39度近くある・・・
どうやら私のコロナが感染しちゃったかーーー。
それでもインフルかもしれないので、お互いにマスク生活を続ける。
今朝、病院へ行くと、やっぱりコロナ陽性だそうで、
そのまま仕事にはいかず自宅へ戻ったようだ。
お昼に帰って何が食べたいかを聞くとインスタントラーメンだって(笑)
お粥とかうどんとかじゃなくて? と聞いてもインスタントラーメン。
ああ、そうですか!! その方が楽チンだし良いけどね。
風邪にはネギが良いと聞いていた記憶があるので@ホントか?
ネギがなかったので玉ねぎにしてみた。
ネギが付くんだから効果は一緒だよね?? それともちゃう?
でもまあいいか。。。
玉ねぎに人参にシイタケにベーコンを炒めて卵でとじてできあがり。
昨日あった熱はすでに下がっていて、食欲も普段通り・・・
我が家のコロナは軽かったのかな。
超音波の歯ブラシを使っていてとても良いので、
わさびにも電動歯ブラシを買ってみた。
なんですか!! そのブンブンするものは!!
なんですかーーーーーー!! 半分キレキレわさび。
動かさずにガジガジさせて慣れさせてからスイッチ入れたのに
めっちゃひかれた(笑) だよね~~。怖いよねえ・・・
ってことで、電動歯ブラシはお蔵入りとなったのだった。
ああ、またムダな買い物をしてしまった;;
昨日は節分で、毎年豪華な恵方巻をいただく。
たくさんの海鮮がグルグル巻きになっていて、
これを1本かじるのか?といつも思う(笑)
さすがに1本をかじれないので我が家では食べやすい大きさにカット
鬼は外~~、福は内~~~!!
わーい!! わーーーい!! と大はしゃぎするわさび。
本犬はなんのことかわかってないけど、
なんとなく、とっても楽しそう?? みたいな。
うさこさん咥えて、とりあえず参加(笑)
かわいいねえ。わさび。
使い勝手が良かったお皿にヒビが入ってからずっと
あちこちお店に行くたびに似たようなものを探していた。
だけど楕円で深さがあまりなくてこの大きさはなかなか無い。
今日、たまたま無印良品の前を通ると似たようなお皿発見!!
おーーーー、いいじゃん。いいじゃん。
大きさも同じくらいだし、ちょっとシンプル過ぎるけどいっか。
ってことで買って帰ったけど・・・
ちょっと・・・というか、かなりでかい(笑)
あれ~~?? 同じくらいだと思ったんだけどな。
広いお店で見ると小さく感じちゃうのかなあ。。。
サイズ確認して買えばよかったとちょっと後悔。
ヒビが入ったお皿はしばらく捨てられないか~~。
雨が降って散歩に行けないわさび。
変な寝方だこと~~。
ずっと暖かな日が続いていたので、
このまま冬が過ぎていくのかと思っていたけどやっぱり冬・・・
今日は急に寒くなって、わさびとの散歩では雪が降った。
歌にあるように犬は雪が好きなようで、
空からたくさんの白い雪が降ってくるのが面白いらしく、
よって庭駆け回り~~~じゃなくて、散歩で道駆け回り~~(笑)
楽しくて楽しくてうれしいわさび。
散歩は大変だけど、こっちまで楽しくなって大笑いの散歩だった。
もう7歳過ぎてるのにね。
いつまでもお子ちゃまなわさびがとても愛しい。
先日、まだ雪が降ってないときに津和野の町を歩いた。
いつもお参りする弥栄神社のすぐ隣に美松食堂があって、
以前はよくここのいなり寿司を買って帰ったものだ。
ディスプレイもあの頃と変わったような、変わらないような??
なんとなく懐かしくて写真に撮ってみた。
なぜラーメンや丼の器が飛んでいるのかは分からない(笑)
これは作っていませんっていう意思表示なのだろうか。
久しぶりに階段から太鼓谷稲成神社へ行ってみよう!!
わさびとゆっくり登っていく
連なる朱色の鳥居がとてもきれいで、わさびと記念撮影
わさび、いつになくちょっと真面目だねえ~(笑)
風に立つわさび(笑)
わさびは駐車場まで。お狐さまとは天敵の仲だもんね(笑)
今度は階段をゆっくりゆっくり降りていく。
ほら、あんなに鳥居のトンネルを歩いたんだよと言っても
どこを見てるんだか~~@わさび
何度も何度も来ている津和野だけど、
久しぶりに歩く道はとてもなつかしかった。
今度はどこの道を歩いてみようかね。