気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
母の入院手続きで西風新都まで来たので、
久しぶりにカドナさんへ寄ってみることにした。
ほんとに久しぶりで、たぶん7年くらいは行っていない。
道はちゃんと覚えていて、迷うことなく到着。
玄関にはオープンの文字があったので
ドアノブを回して入ろうとしたけど開かない。
あれ? お休み?? でも中にはパンがあるし・・・
ドアを引いては動かないのであとずさりし、
オープンの文字を確認して、またドアに手をかけるの繰り返し。
夫が見かねて、押すんだよと言っていとも簡単にドアを開けた。
中ではオーナーさんが笑っている。
にんじんいっぱいのサンドイッチ
シャキシャキと歯ごたえがあって面白い。
噛み応えのあるハード系のパンはカドナさんならではの味わいだ。
午後遅くに伺ったから、あまり種類はなかったけど、
それでも手に入れられたことに感謝!!
オーナーさん、私たちを覚えておられるかなあ。
こっちは覚えていても、お店側としたら多くの客の中の一人、
きっと覚えておられないだろうと思っていたら、
「もしかして、島根から来られたとか?」
「雪の日に、うちの柵に車をぶつけられたことがあるとか?」
「大きなワンちゃんが、いるとか?」
なんて立て続けに質問をくらい、オーナーさんと私たちは大笑い。
やっだ~~、覚えてくださってたんですね(笑)
随分とご無沙汰していたけど、
こうして覚えてくださっているなんて、とてもうれいしことだ。
かるびの病院通いの途中で伺っていたカドナさん。
あの頃の記憶が瞬時に蘇る。
オーナーさん、変わらず優しいなあ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県安佐南区沼田町吉山り3149-1
営業時間:7:00~15:00
TEL:082-839-3006
定休日:毎週月曜日、火曜日
駐車場:有
この記事にコメントする
無題
そーとー、インパクトあったんだ。私達は、オーナーさんにとってお客様の1人だから覚えてないって思いますね、だけどお客様大切にする方は、覚えてくれてるんだとパン好きの私、よくわかりました。そう言うオーナーさんは、自分作るパンを子供みたいに大事にしてますね。島根もコロナ増えましたね、でも今の時期遠征は、考えて欲しかった。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
リンク
最新TB
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア