気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


秋色の中で遊びながら家路につく途中の道の駅で買ったゆず
こんなに入って250円 驚くほどに安い!!
久しぶりにゆず味噌でも作ろうかな。




ゆずの中身をくりぬいて絞る。




ゆずの果汁と種を除いた部分をペースト状にして鍋へ!!
お好みの量の麦味噌を入れて弱火にかけて混ぜ合わせ、
ある程度、火が通ったら中身をくりぬいたゆずのカップへ移す。




それをオーブントースターで加熱!!
最初にお味噌をたくさん入れると、熱であふれちゃうのでご注意を!!
焼いているとゆずの香りが部屋中に広がって・・・
っていうか、柑橘類を焼くと、あまりいい香りじゃないのよね。。。




出来上がりはこんなにお味噌がもっこり~~!!




ゆずの器に入れて加熱すると、皮からほんのりとした苦味が出て来て
お味噌がさらに美味しくなるのだ。
この苦味は大人でないと分からないだろうなあ。




上にフタをしてタッパーに入れて冷蔵庫保存




焼いた厚揚げとか、ふろふき大根とか、
意外とトーストなんかに使っても味変になって楽しめる。

私のゆず味噌は全然甘くなくて、
夫から言わせれば、これはゆず味噌じゃないらしいけど、
母から教わって作ってきたものなので私的にはこれがゆず味噌なのだ。
そして夫もだんぜんこっちが美味しいと言ってくれるし、
色んなものを入れずに、ゆずと味噌だけでできる。

できあがったゆず味噌を食べてみる。
トゲトゲが取れて丸くなった果汁の酸味とコクが出たお味噌、
ゆずの皮から出たほんのりした苦味とが混ざり合い、冬の香りとなる。
もうすぐ、白い季節が来る。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[03/29 karubi]
[03/28 NONAME]
[03/26 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/25 karubi]
[03/25 NONAME]
[03/24 karubi]
[03/23 @こぶた]
[03/20 karubi]
[03/20 mitu]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア