気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今日のランチはサンドイッチ
パンにマヨネーズをたっぷり塗って
その上にハムやレタス、キュウリ、ミニトマトを乗せて、
さらに、青柚子をトッピングしてみた。
爽やかな香りの青柚子
さ~~、お味はどうだろう? まだ食べてないけど、ちょっと冒険?
週末になると、美味しいものを探しに行こう~~となって
ドライブがてらあっちの店、こっちの店と食べ歩いていたけど、
自粛期間におうちでランチが定着。
お財布にも優しいし、客の多いお店で食べることにも不安だし、
テイクアウトも面倒くさいし・・・
ってことで、
たまに外食はするけど、ずるずるとおうちランチが続いているこの頃。
今回は青ゆずを買ったので、さっぱりしたそうめんを作ろう。
そうめんを茹でて氷水でさらし、器に盛る。
つゆはそうめんのつゆとポン酢を合わせて
絞って冷凍保存していたかぼす果汁をたっぷりかける。
そうめんだけじゃ、タンパク質が足りないのでだし巻き卵を作ろう。
箸で切るように混ぜたら、強火で焼き上げる。
そうするとふんわりじゅわ~~なだし巻きが出来上がるんだよね。
このだし巻き卵を作ると、夫はいつも美味しいとほめてくれる。
そんなに好きなら毎日でも作れるけど!!
簡単だし、卵安いしね(笑)
いただいたそうめんはもう少し残っている。
今週末のおうちランチでは、
そうめんを使って中華冷麺風にしよっかな。
5月からの休漁期が終わり、
浜田漁港ではお盆過ぎから沖底が出漁して
町には美味しそうなのどぐろがたくさん出回っている。
今、脂ののりは最高で、とろけるほど美味しいんだけど
さらにブランドで認定されたのどぐろには
「どんちっち」のシールが貼ってあって、
これを買えば美味しさは間違いないのだ!!
お店でそのどんちっちのどぐろを見かけて、値段の安さにびっくり。
そういえば、この前のお魚のなかだでも安かったなあ。
だいたい今までの半額くらいに安くなっている。
漁業関係者に聞くと、今年はのどぐろがよく獲れてるそうで、
だから思いっきり食べたほうが良いよって(笑)
塩焼きにしようかなとも思ったんだけど、煮付けにしてみた。
身をほぐしてひと口、やっぱのどぐろだ~~。
めちゃめちゃ美味しい~~。
我が家の食卓には、しばらくは、のどぐろが続くかな~。
テレビでふわふわの卵かけご飯をやっていて、
それがとっても美味しそうだったので作ってみた。
卵白をふわふわに泡立ててアツアツご飯ののせ、
真ん中に卵黄を入れると出来上がり。
醤油を好みの量かけて卵黄を崩しながら食べるんだけど、
と~~~~~っても美味しいはずが。。。びみょーーーー。。
っていうか、私的にはまずいかもーー(笑)
見た目は美味しそうなんだけどね。これは無理だわ。
バゲットを縦半分に割って作ったオープンサンド
カマンベールを切ってのせ、クミンシードを散らして焼くだけだから
サンドイッチってほどのものではないんだけどね。
でも、たったこれだけで、めちゃめちゃ美味しくなる。
これを朝に作ったのが間違いだった。
キンキンに冷えた白ワインが飲みた~~い(笑)
夫に、これ美味しいでしょと話すと、
パンが美味しいからだと言う。
確かにそれは否めないけど、私のセンスよ、センス!!
だったら、のん兵衛のセンスかよ!!だとさ(笑)
そうだよね。冷えたスパークリングワインにだったら、
これにクルミを砕いてのせ、ハチミツを垂らすと美味しいかも。
煮たり焼いたりの料理が面倒くさい季節、
切って乗せてだけの料理が大好き!!