気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
最近、手作り餃子勉強中~(笑)
上手にヒダヒダを作りたいのだ。
今回は、ブタひき肉にキャベツとシソの葉のみじん切りを使って
さっぱり餃子を作ってみた。
ニラよりぐっと美味しくなった気がする。
フライパンに油を入れて、火をつけないうちに並べる。
2分くらい中火で焼いてから、熱湯を入れて蓋をし蒸し焼き~~。
最後にごま油を鍋肌に入れてできあがり!!
好みの焼き色ができた。
夫から、だんだん上手になってるよって言われて、
なんだかちょっぴりうれしい。
明日も餃子にしようかな~~(笑)
ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事だ。
っていうか、休み中もちょくちょく出ていたので
長い休みっていう感覚はないけど、
朝、遅くまで寝てることができたので、やっぱ窮屈だなあ。
でも、仕事をすることで生活にメリハリもできるし、
新しい事業を考えていると、あっという間に時間が過ぎていく。
自由きままが良いなあと休みが続けばいいのにと思うけど、
終わるころには退屈な日々。
結局、仕事が好きなんだなあ。損な性分だ。
冷蔵庫にしらすがある。野菜庫にはキャベツ♪♪
そうだ!! しらすとキャベツのペペロンチーノを作ろう!!
ちょっとしらすがたっぷりだけど、これがまた美味しいのだ。
最初はガーリックとオイル、唐辛子の辛さだけで食べ、
途中でレモンを絞って、また味の変化を楽しむ。
そしてパスタにはビールを添えて(笑)
さて、今日のランチはいくらだろう~~。最近それが楽しみ(爆)
先週末、福岡へ遊びに行った人が高熱出して検査してるんだって。
知り合いからそう聞かされて、なんで??と思う。
なんでこんなときに遊びに行くかなあ~~。
それが本当なら、しばらくすると、
コロナ感染者でニュースで流れるだろう。
いよいよ身近に迫ってきた感じがして、ますます危機感がある。
感染は自分だけでは済まない。まずはそのことを知って欲しい。
パカっと開いたチューリップがきれいだったので、
画像に撮るついでに、お弁当を添えてみた(笑)
今日のお弁当は、高菜と厚揚げの煮物と、タケノコ煮、
ひき肉まき卵焼きと、粕漬のサケを焼いたもの。
こんなに開くと、チューリップではない花のようだ。
家ではほとんどスマホを触ることがないので、
データ通信量は一番少ないのを契約しているんだけど、
それでも毎月、半分も使っていない(笑)
会社のWi-Fiで事が足りてるしね。
なんて思ってたんだけど、窮屈な世の中になっちゃったので、
ライングループビデオする?って話になった。
まさか会社でするわけにはいかないしってことで、
家ではメガエッグの光をひいていることだし、
逆テザリングの設定をしてみようかなと思っているこの頃。
そしたら、夜中でも飲みながら盛り上がれるね~~。
スッピンだけど(笑)
こんがりと焼いた食パンにエシレバターをたっぷり!!
そしてちょっぴり酸味のあるマスタードもたっぷり!!
黒コショウが美味しいペッパーシンケンをのせ、
野菜とマヨネーズ、それからチーズを挟んだら
美味しいサンドイッチの出来上がり♪♪
使い捨ての器にサラダと卵焼き、ウインナーを詰めて
さあ出かけよう。お外でランチ!!
市内から外へ出ないように言われているので、
近くの海が見える港までドライブをした。
港で車を停めて、しばらく海を見ていた。
昨日、SDカードに入れておいた髭ダンの音楽が軽快に流れているのに、
窮屈にも飽きてしまって、息が詰まりそうだ。
だからこうやって、気分転換に外でランチを試みるけど、
でも、終わりの見えないことが、さらに不安を大きくしていく。
いつになったら、みんなと笑顔で会えるのかな。
ワンコたちと一緒に走り回れるのかな。
美味しい料理とワインで乾杯できるのかな。
ちなみに、昨日と今日とでランチ代。3000円稼ぎました(笑)
研いだお米にベーコンと牛乳、お醤油とお水、
それからカマンベールチーズを丸ごと1個を入れて炊く。
炊きあがりはこんな感じ。チーズがとろっとろ~~♪♪
今日のランチはワンプレート+かぼちゃの煮物
サラダにニラ玉、そしてチーズリゾットに黒コショウをたっぷり
黒コショウは多めにふったほうが味がしまるかな。
今日のランチ代はいくら?と夫が聞く。
そう聞かれるとお代は言いづらいものだ(笑)
今日のランチは私のおごり!! 明日まとめてちょうだい!!
なんてね。最近、カフェごっこが流行る我が家なのだった。
激しい雨が降っていたのに、時々、青空がひろがる。
陽だまりで眠たいわさび。
幸せな寝顔だこと。