気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
玉ねぎを入れ忘れたラタトゥイユを作った。
煮込んでいる途中で、しまったってなったけどもう間に合わない。
まあ、いっか~~。
ラタトゥイユにはオリーブオイル漬けの鯖缶も入れて、
色んな料理にアレンジしやすくしてみる。
ただ、作り方はラタトゥイユなんだけど、味はカポナータかなあ(笑)
先日作ったエスカベッシュのソースが残ったので、このお鍋に投入!!
ちょっと甘酸っぱい味わいは、やっぱカポナータ??
ってことで、我が家のこれはラタナータとしよう。
こういった料理には大活躍のトマトペースト
我が家のストック用の引き出しには必ず2個くらい常備していて、
和洋中と、なんでもかんでもぶち込んで使っているから、
あっという間になくなっちゃうんだよね。
このラタナータ(笑)は、バゲットとかに乗せて食べても良いし、
パスタなんかにも、とてもよく合う。
そして私のお昼ご飯、ラタナータ丼(笑)
アツアツのご飯にこのラタナータを乗せて、その上から目玉焼き~~!!
簡単で、日持ちがして、アレンジがきく料理って大好き(爆)
朝起きてカーテンを開けると、抜けるような青い空
なんて良い天気なんだ!!
ちょっと遅めの朝食
今朝はクロワッサンサンドにしよう
横に切れ目を入れたクロワッサンに
スライスチーズとレタス、ハムと、それからシソの葉
これを入れるとちょっと和テイストになる♪♪ 美味しいんだよね。
夫がコーヒーを入れている間にグレープフルーツをカットする。
ちょっと白いところがあっても平気!!(笑)
ヨーグルトに乗せて、えごま油をスプーン1杯
食べながら、今日は何をして遊ぶ?と話が盛り上がる。
あっ、今日ははまだ応援チケットの販売日だ。
買いに行かなきゃ!!
よく通る道だけど、読み方なんて気にもしなかった。
矢尾は「やお」じゃなく、「やび」
遙堪は「よかん」って読むんだ。へ~~~!!
小麦製品が値上がりするというので、
危機感からか普段は買いもしない袋麺を買った(笑)
全粒粉入りという文字につられてラ王を選ぶ。
たっぷりキノコとたまごで、わりと美味しいランチとなった。
ゴールデンウイーク 後半に突入。さみしいなあ~~(笑)
連休はもったいないくらいの良い天気!!
なので昼飲み(笑)
いえいえ、ノンアルのスパークリングなのだ。
夫がパスタが食べたいというので、
明太ツナパスタ@レモン風味を作った。
生パスタを使ったのでモチモチしてて、とっても美味しい。
しきりに旨いなあと夫が言う。
私を持ち上げて外食を減らそうって魂胆か?と思ったけど、
本当に旨いらしい。素直に良かったと思おう。
それにしても気持ちいい空。
連休はどこか遠出しようかな。
吉田牧場さんのラクレットで私なりのハムチーズサンドを作ってみる。
火が通りやすいように薄くスライスしてパンに広げ
薄切りハムをいっぱい
これをサンドしてオーブントースターへ入れて焼き色を付け
さらにアルミホイルで包んで230度で
再度トースターで加熱すると、チーズトロトロのサンドが出来上がり。
mocoちゃんが作ってくれた保温バッグに出来立てを詰めて
さー--、ピクニックに出かけよう!!
車で30分ほど走った広い公園で食べると、
まだアツアツのホットサンドで、とっても美味しかった。
夫が美味しいねと言う。
腕よ、腕!! と言いたかったけど、食材が良いからね(笑)
チーズが残っているので、今度はスライスしたトマトも入れてみようかな。