気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
スーパーで買い物をした。
色んなものが高くなってるなあ~~と実感しながら、
それでも安いものを選びながらカゴに入れていく。
トマトが安くなっていた@3個で198円
大根とかかぼちゃとか白菜とか
重たい野菜をカゴの底の方に入れ、
押しつぶされないようにトマトは一番上に置いたのに
レジで精算するときに不慣れな店員おにーさんが・・・
おもむろにカゴの底に手を入れていきなり大根を取った。
そのはずみで上に置いたトマトなどがコロコロと転がる。
さらにまた底のかぼちゃも取った。
トマトが重たい白菜の下敷きになった。
そうやって重たい野菜をカゴの底から無理やり引っ張り出して
入力済みのカゴへと移していく。
ちょっとね!!あなた!! 思わず言葉が出そうになった。
しかしその不慣れなおにーさんの後ろにはベテラン職員がいて
ちゃんとレジをしているかどうかを見張っている。
つぶれてはいけないトマトは、まずカゴの外に避難させてから
重たい野菜を移し替えていくだろうが~~~!!
そう言いたかったけど、
ここのスーパーは商品の扱いはどーでもいいんだなと思ったら
うるさいクソババアにならなくても来なきゃいいんだと悟る。
私が注意したってクソババアにしかならないだろうから。
だったら二度と来なきゃいいんだし。
家に帰ってトマトを見ると、
ツルンとした表面の所々で柔らかくなっている。
味は変わらないけどね。つぶれたものはやっぱ食べたくないさ。
この記事にコメントする