気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
夫はこの焼いた枝豆が大好きで、
スーパーで枝豆を見つけると、買って買ってと私について回る(笑)
今は旬じゃないし1袋398円もするからというと、
旬じゃなくてもいいから食べる!!
あんたは子供か!!
ちょっと高いけど仕方ないかあ~~と思っていたら、
台湾産のものが98円で売っていた。よって3袋購入。
3袋買っても国産のものより安い。
さっと水洗いしてから塩をまぶし、
アルミホイルに広げてトースターで焼くと
茹でるよりずっと味も濃くなるし、ホクホク感がある。
ビール片手に幸せそうに食べる夫。
98円で幸せが買えるなら安いもんだ(笑)
採れたてのワカメをたくさんいただいた中にめかぶがあったので
さっと湯通しして包丁で細かく叩いて少しの出汁と合わせて混ぜる。
それを麦ごはんの上にのせて出来上がり!!
今日の私のお昼ご飯。
めかぶバージョンの麦とろご飯だ。
夫もこーゆーのは大好きできっと食べたいだろうけど
めかぶが少ししかなかったので内緒で食べる(笑)
なかなかめかぶは売ってないんだよねえ。
今日は昨日よりまた気温が下がって
仕舞ったセーターを引っ張り出して着た。
さすがにもうセーターは着ないだろうと思っていたのに、
いったいこの寒さはなに!!
部屋のファンヒーターを点けると冬のにおいがした。
暑い夏は嫌いなので、このまま冬がくればいいのにと思う。
タケノコの当たり年なのか、毎日のようにタケノコを貰う。
今から持っていくよ~~と友達から電話があったり、
誰からか分からないけど玄関先に置いてあったり、
弟ももういらないからと持ってきたりで、
我が家の食卓はタケノコづくしだ。
煮物を今回は鶏団子で作ってみた。
鶏肉のダシが出て、これもまた美味しいかも。
別の鍋にはアク抜きをしているタケノコがある。
これは中華にするかな!!
なんでも記念日らしいので(笑)@すっかり忘れている私
島根和牛のモモブロックを買ってローストビーフを作ることにした。
室温に戻したお肉に塩コショウとスパイスをすりこんで焼く。
全面こんがり焼いたらジップロックに入れて
沸騰したお湯へ入れて火を止めしばらくこのまま3~40分。
指で触るとちょっと柔らかいので、レンジで少し加熱後にタオルまきまき
ちょうどいい具合のローストビーフが出来上がった。
美味しいね~と私。
お肉がいいからね~~と夫。
一言多いってこいつのことだな。
半身はお刺身に、そしてもう半身は翌日にカルパッチョ
香りソルトとオリーブオイル、そしてレモン、
粒コショウは黒とピンクをつぶして混ぜるととっても美味しくなる。
2月の下旬ころから目がかゆくなり、
しばらくしてくしゃみ連発が追加し、今は最悪な状態だ。
毎年、この季節になると花粉症の症状が出始めそれが2か月くらい続く。
あ~~あ、辛いなあ;; なんとかならないかなあ;;