気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
久しぶりにわさびを連れて病院へ行った。
ネットで予約をしてからの受診なんだけど、
10時過ぎに着いて終わったのが13時・・・
スマホであと何番目に診察とわかるから市内在住なら見計らって行けるけど
我が家は遠く浜田からなのでとりあえず予約してから走るって感じだから
いつも2~3時間待つのは当たり前。
犬と飼い主がぐったりしたころに診察となる(笑)
でも丁寧な診察なので診てもらってよかったといつも思う。
入口の柱と椅子の間の細い空間に良い子にしてフセているわさび。
みんなからお利口さんだねえ~と褒められるけど
本犬は、スキあらば逃げてやろうという魂胆だ。
今日はいつものSDMAと血液検査、2年ごとの混合ワクチン接種。
食事でお肉の量を少し増やしたので腎臓の数値が心配だったけど、
ずっとずっといい感じできているから今の食事内容で良いみたい。
今日はお祝いだね~~。
わさびの今日のご飯は親子丼
刻んだ野菜と鶏むねひき肉、そして卵を使っての料理なので、
これを丼というか?って感じだけど、とりあえず丼(笑)
鶏むね肉が豚肉だったり砂肝だったり、
たま~に牛肉だったりするけど基本ベースはこんなもので、
これにほんの少しのイリコや昨晩の残りのお刺身を入れたりして、
味変じゃなく、香変でわさびもうれしいらしい。
ソファーでよくわからない寝方をするわさび。
直角に寝てしんどくないのかな??
少しずつ風が強くなっている。
庭の鉢植えや飛びそうなバケツなどなど、片付けておかなきゃだ。
近所のスーパーは明日はお休みだと店内放送をしていたし、
ネットで天気予報を見ると暴風に加えて線状降水帯も発生するらしい。
どうかどうか被害が出ませんように。
大好きなウサ子さんをぎゅーっと抱きしめて
あたちだけのウサ子さんよ!!
かわいいなあ~~。何をしてもかわいいなあ~~~。
私もウサ子さんのようにわさびをぎゅーーーってしたいなあ。
ここ2・3日、暑さがずいぶんと和らいで、
夜は窓を開けて寝ているとちょっと寒いくらいだ。
日中もこうして網戸にしてても暑くなく、わさびも気持ちよさそうに寝ている。
ただ、ともすれば午後から差し込んでくる日差しの陽だまりで寝るので
暑いのかそうでないのか、よく分からないわさびなんだけどね。
夕方の散歩もとても気持ちのいいもので、
2人と1匹は、海に沈む夕日を見ながら秋を感じるのだ。
何年か前に植えた球根からかわいい花がたくさん。
植えっぱなしで肥料もあげず、そのままほったらかしにしてたんだけど
こんなかわいい花が咲くのなら、きちんと手入れしてあげればよかった。。
タマスダレの名前で買った球根、
ピンク色だからサフランモドキって呼ぶのかなあ。
植えておいて今更だけど、ちゃんとした名前も知らない私。。。
仕事が終わって会社を出たのは夜の8時頃
田舎なので真夜中か!!っていうくらいの暗さで、
交通量はあるけど人はあまりいない。
ときどきジョギングしてる男性や
懐中電灯を持って歩く健康志向の老夫婦くらいがすれ違うだけだ。
夫に歩いて帰るからと電話すると、歩いて迎えに来てくれるらしい(笑)
ところどころにある街燈の光りはこの暗さに吸い込まれて
その近くに行かないと明るさを感じられないほど。
街燈の下を過ぎて暗い坂道を登り始めた頃、
暗闇から突然大きな黒い犬がとびかかってくる。
そしてときどき、ふわっとシャンプーの良い香り。
夫はわさびと一緒にお迎えに来てくれたようだ。
大喜びでじゃれついてくるわさびは
お昼にシャンプーをしてもらって毛がふかふか、そしていい香り、
2人と1匹は川の字になって歩く(笑)
今日あった話とか、晩ごはんのこととか、
時々、わさびを撫でながら歩く道は穏やかなもの。
こんな1日の終わりがあってもステキだよね。