気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


義母の面会へ行った帰りに寄った公園でボール遊び




自分で倉庫からサッカーボールをくわえてきて遊ぶわさび。
それはお兄ちゃんたちのボールだよと言ってもきかない。




そして倉庫から野球ボールも持ってきてサッカーボールを追いかける。
どんだけ欲張りなんだか(笑)




色んなボールでいっぱい遊んだ後、やっと自分のテニスボールに戻る。
まあ、ボールさえ投げておけば、大喜びなわさびなんだけどね。


義母のところへ面会に行って、
みんなと楽しく過ごしている様子を知ってうれしくなる。
部屋から出て食堂でテレビを見ながら他の利用者と話をしたり、
世話をやいたりしているそうだ。
自分の部屋にテレビはあるのにと思うけど、みんなとがいいらしい。

病院へ入院していたときは、毎回、家に帰ると言っていたのに
今は家のことは気になるけど帰りたいの言葉はなく、
ここの施設は義母にとって良かったのだろう。

三松堂さんの栗の大福を持って行ったら、
大きい栗だねえと大喜びで食べる義母。
2個食べれる?と聞くと、食べるから置いといてだって。
食欲もあってよかった。

私の母はいつも帰りたいと言って、そのたびにつらくなった。
帰れるようにこっちの施設に申し込んでいるからと言い訳をしつつ、
状態が安定していたので施設変更をする気はなかった私だったけど、
母が逝く前日、電話で帰りたいといった言葉が心に残る。

連れて帰ってやればよかった。そう思ってももうかなわない。



金曜日、仕事で遅くなって9時過ぎに帰ると、
メル子のママからウマウマが届いていた。
わさびがワンワン言って、クロネコさんから受け取ったらしい(笑)

あたちが奪い取ったでしゅ!! 自慢げなわさび。




うなぎパイやもちもち伊勢うどんと一緒に
メル子のママが作ったお米やサツマイモが入っていた。




こんな保存袋があるんだ~(笑) かわいい^^
さっそく2人と1匹で美味しくいただくね。いつもありがとう~。




昨日は前回行けなかった三良坂フロマージュまで走った。




相変わらずわさびに興味津々な山羊たち。
わさびは後ずさりしてワンワン(笑) 
そして周りにいたお客さんたちに大笑いされていた。
こんだけ集団でガン飛ばされると怖いよねえ。。と言いつつ、
毎回毎回、わさびを連れて山羊たちに会いに行くのだった。
いつかは仲良くならないかな~~なんてね。



先を急ぐドライブではないので、あっちこっちにひっかかり
そしてあっちこっちで笑顔になった。

ひつじさん、発見!!




こんにちは!! とあいさつをすると、
思ったより低い声で(笑)メェ~~ メェ~~と鳴きながらやってくる。
こんにちは~~ こんにちは~~!!とヒツジ語で言っているようだ。




しばらく走って三瓶まで。
ワイン用のブドウはまだまだかな?




薄い雨雲の向こうには青空がある。
はっとするようなきれいな風景だった。




三瓶山の上は雲




深い秋色の中に牛たちがたくさん




小さな赤ちゃんも一生懸命草を食んでいる。

この風景を見て「もうじき食べられるボク」を思い出した。
そして実際、私も子牛を食べたことがある。
レストランで出された牛肉ステーキは、
「お乳だけでまだ草を食べたことのない子牛の肉です。」と説明され、
複雑な思いでそのお肉を見つめたのを覚えている。

いずれ食べられる家畜たち
大切な命をありがとう。



ル・コションドールでランチをした後、
ちょうど雨が上がったのでわさびと散歩。
長い長い土手をわさびとゆっくり歩いたり、だーーっと走ったりして
気温も低くて、わさびは絶好調!!




晴れた日は気持ちが良くて好きだけど、
こうして雨上がりの道も雰囲気が違って好きだ。




向こうの山々には雨のなごりの霧があって幻想的になる。
いつもの風景が特別なものになった。

わさびとグングン歩いていってしばらく遊んだ後、
夫が山を走ろうか?と言った。

つづく



とても良い天気なのに夫は昨日と今日は仕事。
遠出ができなくて残念だけど、でも1人の休日もまた楽しいかも。

テレビで全日本大学駅伝をやっているので、
キッチンに立ち、日持ちがするおかずを作りながら応援する!!

うんうん、出だしは良好~~!!と思いつつ、
途中からあれ、どうした??と順位を下げていく大学にハラハラドキドキ
やっぱ駒澤大学は強いや~~。
それも2位との距離をずいぶんと離してっていうか、
後ろの選手が見えないし・・ どんだけ強いんだ。
夫の母校であるw大学は6位。よく頑張ったよ!!

あれこれとおかずを作った中から
小松菜の煮びたしや大根皮を使ったきんぴらを少し取り分けて
私用のお昼ご飯、野菜卵丼を作った。これはこれで美味しい!!




真っ赤なトマトをもらう。
毎週もらっているので、トマトは今が旬か??と勘違いしそうだ。
近所の友達にもおすそ分けしよう。




わさびは陽だまりの中でまったり。
そしてときどき、夢の中で尻尾を振りながら走っている(笑)




ワルワルなのにね。寝てると天使だ(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[02/19 karubi]
[02/19 mitu]
[02/10 karubi]
[02/10 NONAME]
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア