気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今日もぞっちゃんと遊んだ
狩りごっこをする距離は2匹にとって重要で
さっきまでわさびがぞっちゃんを追いかけまわしていたのに
今度はぞっちゃんがわさびを狩る。
狩られたくないわさびは、ぞっちゃんとの距離がこんな遠く(笑)
ここまで来てみ~~なさい!! な、わさび(爆)
ソースにでも使ってと友達からトマトをたくさんもらった。
ツヤッツヤのピッカピカなトマトはもちろんソースになんかしない(笑)
形は悪かったり小さかったりしても味はめちゃくちゃ美味しいので
思う存分、フレッシュサラダやサンドイッチなどに使おう。
こんなんだと売り物にならないそう。
どうしたらこんな風になっちゃうのかなと不思議に思うけど
トマトとしては売られたくなったのかなあ(笑)
こんな真っ赤なトマトはお店でもあまり見かけない。
食べる前からワクワクしちゃう~~!!
今朝、夫が散歩から帰ってきて、黒い子を2頭連れている。
朝食の用意をしていた私は、おかえり~~っと玄関まで行き、
まずはお姉ちゃんのかるびからナデナデ、
妹のわさびは、そのあと、ナデナデ
わさびが、かるたんねーちゃんを連れてきたよと私に言っている。
12歳くらいの頃の元気なかるびで、
かるびだー-。かるびがやってきてくれたとうれしくて、
それでも仕事に行って、夜は飲み会。
ビールを飲みながら仕事の話をし、
かるびが元気にしているか、母に電話をした。
おかしな夢だった。
かるびも母も、もういないのにね。
この前の土曜日に行ったお山のドッグラン
山に登ると気温も下がり、
この時は17度で上着がないと寒いくらいだった。
ゴールデンや黒ラブ、ハスキーなどなど
今回は大型犬がたくさん集まってダイナミックに走り回る。
楽しそうに走ると、こっちまで楽しくなっちゃうよ。
今日は3か月ごとの定期受診の日
かるびを送り出してから体調不良が続き、
何がどう悪いのか、何度も検査しても分からないまま
経過観察のものもあって通院すること6年。
体調の良い日も悪い日もありながら、
少しずつ良くなってきていて、
かるびを送り出したショックからだったんだろうかと思ったりする。
放り出さずに診てくださった先生に感謝だなあ。
暑いけど、横長クッションの上を縦に寝ないでくれる(笑)
足を見ると、組んだ感じになってて妙に色っぽい。
なんか~~、わさびってよく分からんことをするよね。
今日は仕事で夜遅くなるので、あらかじめ料理をしておく。
たっぷりのルッコラを使った生野菜のサラダと
ひよこ豆やきんとき豆が入ったサラダ、
それからパプリカや玉ねぎレモンをたっぷり入れた鮭のエスカベッシュ
仕事から帰ったら冷ややっこと、
衣をつけて冷蔵庫にスタンバイさせているエビフライを揚げるだけ。
忙しいときって、なぜか料理が充実するもんだなあ(笑)
今井美術館のひたすらかわいいっていう写真展が終わり
展示されたかるびやわさび、しょうがのパネルが送られてきた。
マグカップも一緒に注文したので、
どう仕上がってるかなあと楽しみにしていたら
3匹のとってもかわいいかわいいカップなっていた。
画像は私のパソコンにあるんだけどね。
いつでもプリントアウトして飾れるんだけどね。
こうやってパネルにしてもらえると、やっぱりうれしいなあ。
かるび、わさび、しょうが。
並べてみると、みんな黒い子だ(笑)
貰って冷凍しておいたグリンピースを使ってご飯を炊いた。
ホタテの貝柱が結構残っているので、それも入れて炊く。
いい味が出るて美味しいんだけど、豆の香りが負けちゃうか。