気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


クアトロフォルマッジのパスタ@キタッラを使って。
最後にパルミジャーノチーズを大根おろし器で削って出来上がり(笑)
よく使うのになぜかチーズおろし器を買えないでいる私・・・
そんなに高いものじゃないんだけどね。なぜか買えない。
大根おろし器でも十分使えるしね。
っていうか、大根おろし器とチーズおろし器は違うのだろうか?
そう思っているので、買わないわなあ(笑)

キタッラを使ってのパスタって美味しいなあ~~。




今日の子猫

ぽかぽかな陽だまりが好き。っていうか暑くないか??




そしてやっぱりスリッパも好きみたい。


猫って興味がないと呼んでも来ないことを知った。
おいでって呼んでも知らんふりで遊んでいる。
猫のこーゆーところが自己中って言われるのか。
犬とはまったく違うので、これはこれで面白いものだ。



さっそく、キツツキさんで買ったキタッラでボロネーゼを作った。

ラ・ベットラのソースを1袋使ったんだけど、
我が家には少し塩分が強かったのでアレンジして
玉ねぎやセロリのみじん切りを炒めて赤ワインを足したりして、
2人分のボロネーゼの出来上がり!!

麺がちょー美味しくて、我ながらカンペキ!!@簡単だけど(笑)
お店で使われているものを買えるのってうれしくて楽しい。
これなら手軽に美味しいパスタが食べれる!!


イチジクでもドンっと来い!!とchibi-tabiちゃんが言ったので
イチジクと鶏むね肉@サラダチキンの前菜

切ってドレッシングで和えるだけの簡単なもので、
白ワインに合うだろうなとシャルドネを開けたら
ぜんっぜん合わなかった(爆)
イチジクの甘さがワインの渋みを引き出しちゃったみたいで
慌ててこれにモッツアレラチーズを追加。

ほんのりした甘さなんだけどね。
案外、赤ワインに合ったかも。



厚い油揚げで野菜サンドを作った。
厚揚げではなく、厚い油揚げ。
厚揚げとどう違うかと聞かれても分からないけど、とにかく油揚げ(笑)




これはこの前佐々木豆腐店で食べた福々膳。
まん中にある油揚げが大好きでよく真似して作るんだけど、
やっぱお店で食べた方が美味しいなあ。

っていうか、私が作ったのは、ちょーーーーー!!食べにくい(笑)
半分にカットしろよって思うけど、カットしたら野菜が出ちゃいそうで
几帳面な私は崩れないようこのままトースターでこんがり焼いた。
やっぱフライパンで豪快に焼けばよかった。


洗面台のカランから水がポタポタと落ちるようになった。
シャワーにしたり、ストレートにしたりとレバーを回して
水が止まる位置を探しながらだましだまし使っていたけど、
ひどくなることはあっても、決して直らない。
なので住宅メーカーさんにお願いして、
お風呂と洗面、キッチンの3か所のカランを取り換えることにした。

人間同様、この家もガタがくる年齢みたいで、
だったら全部換えてしまおうってことになった。
お風呂場と洗面台とキッチンとリフォームってこともありかもだけど
いやいや、カラン以外はどこも悪くないのでこのまま!!

リフォームして新しくなるうれしさより、工事のわずらわしさが嫌な私。
リフォームするくらになら新しく家を建てるわい@ウソです。



タコとトマトとブラックオリーブ
そしてキッチンで勝手に育っているバジルの葉をちぎったら
オリーブオイルと岩塩、
ほんのちょっぴりのワインビネガーで和えるだけ。
最後にブラックペッパーを挽いてできあがり。

あとは飲むだけ(笑)




大好きなエナーテの中でお手頃価格なゲヴュルツトラミネール
とっても覚えられないブドウの名前だ(笑)

タコを食べては飲み、
ラクレットを焼いて溶かしたものを
プンパニッケルにのっけて食べては飲み、
飲みながら、このワインに合うつまみを作っていく。
というか、なんかなかったっけ?と冷蔵庫を物色する(笑)

夏なのに昨日は生牡蠣も食べた。最高に美味しかったな~~~。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア