気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今井美術館で開催されている
「ひたすらかわいいっていう写真展」
たくさんの愛情を注がれて育っている子の写真がいっぱい
動物たちの写真展だけどペット同伴ってのはむつかしいけど、
キャリーバックに入れたり抱っこして足が床につかなければOKだそう。
わさびはさすがに無理だなあっと思っていたら、
私たちの前を横切って
パパに抱っこされた大きなゴルちゃんが入って行った(笑)
数分しかもたん気がする(爆)
たすちゃん、みっけ!!
春の真ん中のミントちゃんともなかちゃん
ケーちゃんやフィル坊はお正月の風景かな?
りりしくなった天ちゃん
メルちゃんやカール坊、こてつちゃんもいる。
そして我が家のかわいいかわいい、かるび。
かわいくて楽しいわさび。
迎えてすぐに里子にいっちゃった愛しいしょうが
わずかな期間でもこうして展示会をしてもらえたことで
私たちも良い記念になった。
楽しい企画をありがとうございます♪♪
保護活動のことも紹介されている。
飼育崩壊のことや無責任な飼い主のことなど、
人間によって亡くなる多くの命があることを知っておかなくてはならない。
突き放すのも人間だけど、抱きしめるのも人間。
ひたすらかわいいっていう写真展とともに
命の尊さを教えてくれたのもこの写真展だった。
アクアスにはいません(笑)
ただいま~~!!
夕方、買い物から帰ってくるとリビングにわさびがいない。
あれ? どこへ行った??と振り返るとソファがこのありさま。
どういうこと??!! とケージの中をのぞくと、
イケナイことをしたとわかっているわさびは
自らケージに入って気配を消している(笑)
おまけにドアまで閉めて(爆)
休みの日、お留守番をさせるとこうして嫌がらせをするので、
ちょっとしたことでも車で連れて行くんだけど、
今日は、ほんとにちょっとだけだからと置いていったらこれだ・・・
かまってちゃんは困ったちゃんなのだ。
わさびとの散歩であちこちに春を感じる。
春が来たよ!! ウキウキする春が来たよ!!
またみんなで変わらず集まろうよ~~。
庭に咲いた小さなスイセンの花
だいたい背丈が短いスイセンなんだけど、
我が家のは肥料が少ないせいか、さらにちびっこい(笑)
それでも春になると健気に芽を出して綺麗な花を咲かせてくれる。
わさびとの散歩に見つけたツクシ~~♪♪
アスファルトとコンクリートの狭間でこちらも健気に咲いている。
そして健気に咲いているツクシを食ったやつ!!
叱られて不満げなわさび(笑)
山のあちこちには桜が咲いていたり、つぼみが膨らんでいたりして、
先週までコートを着て散歩していたのに、今日はTシャツ1枚だ。
春がいきなり来た!!って感じ。
会いたい人がいるのに会えない。
声を聞きたいけど、なかなか聞けない。
どうしていますか? お変わりないですか?
楽しく一緒に遊んだときが思い出されます。
どうか、どうか、あの頃と変わらず穏やかな時間がありますように。