気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
今日は土用の丑の日、
会社で上司が、「おごるからみんなで食べよう」ということになり、
さっそく私が人数をまとめてお店に注文をかけようと受話器を取ったとき、
「今日はうなぎじゃなくても『う』がつくものを食べればいいんだって。」と上司が言いだした。
「たとえば~うどんとか、うりの漬物とか!!」と言う上司に、
「あっ、うし!! 焼肉食べにいこーーーー!!」と叫ぶ私。
「やめてくれ。うな重にしよ。」と懇願するので、1300円のうな重にしたった(笑)
・・・で、この画像は夫のお弁当。
私だけうなぎを食べても申し訳ないから。良い奥さんだよね。アタシってば。
朝食はパンだし、夜は飲むのでつまみ程度のご飯だし、
お昼はお弁当を作って持っていくので、
家でカレーを作るということが、結婚してこの〇〇年ほとんどなかった。
それが最近、午前中の半日勤務となったので、
ひっさしぶりに手作りのカレーっちゅーもんが食べたくなって
ハウスのジャワカレーを買ってきたワケだけど、
自分ひとりで食べるのに、なんでだかルー全部ぶち込んで12皿分作ってた(笑)
「大丈夫。カレーって作った次の日が美味しいんだから。」
呆れる夫にそう言い訳したけど、今日、食えんもんが、明日なら食えるんか??
用事で来た弟に半分持たせ、こうして夫のお弁当にも強制的に入れ、
やっと完食できそうになった今日この頃、
カレー、しばらく見たくないやぁぁあああ~~~
ほどほど・・・という言葉に縁がない私はそう思うのだった。
中途半端にご飯が残ったので、小さなおにぎりを2つ作った。
毎日食べる量は決まっているのに、未だに余ったり足りなかったりするのはなぜ~?
昨日はちょっと足りなかったから少し多めに炊こうなんて思うと、
なぜだかかなり余ったりするし・・・
なので、今日は昨日の残りご飯でおにぎりを作ったんだけど
さすがにこれだけじゃあお昼は足りないよね。
・・・で、ストックしてある材料をチェックしてたら、夏にもらったソーメンを発見!!
ラッキー♪ すっかり忘れてたぞ(笑)
だけどお弁当にソーメンねえ。ちょっと竹とか組めないわねえ・・・って、
誰が職場でソーメン流しすんだよ!!まだ冬だし!!@ちょっと意味違う気がする。
なのでソーメン流しは却下して、ベーコンと野菜を炒めて焼きそば風ソーメンを作った。
今日のお弁当
おにぎり
焼きそば風ソーメン@カレー風味
きたがきのコロッケ半分
朝のあわただしい中、パパやんはいつも平気で新聞を読んでましゅ。
そんで、ママやんが「でかけるよー。」と言ってからトイレに行くでしゅよ。
ママやんがこっそり、エアー回し蹴りしてるの、アタチは知ってるでしゅ。
今日のお弁当
ハンバーグ
ルッコラのサラダ
エビちぎり天
太いきんぴらごぼう
きんぴらコンニャク
昨日、雑穀ご飯のお弁当だった。
お昼になってお弁当をあけたとき、よその課のやつがズカズカと入ってきてのぞきこみ、
「へ~~~、お赤飯なんだ。」と言った。
「これは赤飯ではなく雑穀ご飯です。正確に言っておきたいので!!」
「あー、僕、赤飯はきらいなんだ。」
「だから赤飯ではなく雑穀ご飯です。再び正確に言っておきたいので!!」
「同じようなもんじゃん。」
「誰があんたに食わせるっつったよ!!」
私の場合、シャッターはいつも全開!!(笑)
かるびのよだれは、あれから流すことなく順調にきているが、
しかし、原因がなんだったのかがどうしても知りたくて色々と考えてみたところ、
胃拡張や胃捻転という可能性が無きにしも非ず@素人判断
犬にとって炭水化物は消化しづらくガスを発生しやすい。
今思えば、よくよだれを流すようになった頃、
非常食用として買ったオーダーメイドのドッグフードを食べさせていたのだが、
それは腎臓ケア用だったので、お肉より白米が多く含まれていたものだった。
かるびが大量のよだれを流すたび、
なんなんだ?? なんだろう?? どうしちゃったんだーーー??と不安になって
とりあえず夜は消化の良いお肉中心の生食、朝はエネルギー重点のご飯ベースにしたところ
先生からいただいたビタミンB12も効いているのか、それからはとても調子が良い。
ただなー、ただ、生食だと今度は腎臓を気をつけないとなーー。
あぁ、人間の食事よりずっと難しいなぁ。
夫が犬だったら、楽ちんだろうなぁ。。なんて思う私は不謹慎??
サラダ
豚ヒレカツ
厚揚げと野菜の煮物
カブの浅漬け
この前、Ajaさんで食べたマクロビのランチがすっごく美味しかったので、
最近、ちょっとマクロビオティックにハマりかけている。
そう、ハマっているではなくハマりかけているなのだ(笑) 今日のお弁当だってお肉あるし(笑)
リビングで新聞を読んでいる夫に、「マクロビの勉強してみようかな。」と話すと、
「どうせ、マクロビのレストラン探すだけだろ!!」と、顔も上げずに言った。
恐ろしく私の性格、熟知してるなー。