気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


夫が少し前に、ディナーでも行こうか!!と誘ってくれた。
そして予約してくれたのがスペシャルメニューのこれ

夕方、わさびにご飯を食べさせてから2人でお店へと向かう。
店内はお昼の明るい感じから灯りを少し落としてあって
とても大人びた空間のように感じる。
広い部屋には遠くの席に1組だけ先客があり、
それもパーテーションで区切ってあって密には程遠い。

こんばんは!! 
いつも笑顔で迎えてくださるホールスタッフの方に挨拶をした。




とりあえずビールを飲もうか。
夫が言いだして、地元のクラフトビールを注文。
香ばしい味わいがとても魅力的だ。




ビールが美味しいねと話していると、前菜がテーブルに運ばれてきた。
キャビアとカリフラワーのパンナコッタ
キャビアの塩味がいい具合にパンナコッタと絡んでくる。
なんて繊細で美味しいんだろう。
ひと口食べながらビールをひと口飲み、そしてまた料理を口に運ぶ。

ほんの小さな一皿だったけど、存在感をものすごくあった。




次に運ばれてきたのはウチワエビのアメリケーヌ

さっきまで生きていたんですよとスタッフの方が説明される。
生きてたってこと伝えてねとシェフから言いつかったそうだ(笑)
ウチワエビの美味しさは地元だもん、よーっく知ってるけど、
なかなか手に入らないんだよね。
エビに巻かれたパリパリしたものもパスタと呼ぶそうだ。

ザクザクっと音を立てながらナイフを入れていき、
たっぷりとソースをまとわせて口へ・・・
そっか~~、なるほど。ソースもかなり濃厚な海老の香りがする。
気が抜けないほどの美味しさだ。

あまりの美味しい料理にビールをあっという間に飲みほしてしまった。
さてさて、どうするかな。
まだ魚を使った料理が続くので、白ワインにすべきか・・
でも、グラスワインじゃなくてボトルで飲みたいし・・・
それで、これからの料理にも合う赤ワインのオススメを聞いてみた。




メニューリストにはないですが、山ぶどうを使ってあるこれはいかが?
小公子~しょうこうし~というワインですと説明を受けたんだけど
ワインが届く前に小公子を紹興酒と聞き間違えた私は、
ワインにも紹興酒ってあるんですか?とバカな質問をする(笑)
ワインが届いて、ああ、小公子だったのか。

夫がグラスに注いでくれて香りをかぐと、なんて華やかなんだろう。
ほんとだ。これからの料理のとてもよく合いそう。

つづく
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
素敵!素敵!旦那さん、男前!うちの旦那さんは、ディナーに誘ってくれないけど出張行くと私の好きな餡子物買って来てくれる、息子も、おかげでうちは、饅頭だらけ。まぁ、地味ーな家族だな。^ ^突然ですが、退職します。来年からは、また保育園の先生に戻ります。ブランク長ーい、不安ですが、やるしかないです。年金生活まで程遠いからね、^ ^奥様したいけどうちは、庶民なんで。^ ^
丹 理佳子 2020/12/14(Mon)16:27:55 編集
丹 理佳子さん
保育園の先生ですか!! これまた体力勝負ですね。
転職ってスタート時点に戻るから
今までの積み重ねも戻ってしまいます。
心機一転という意味では新たな気持ちでスタートが切れますよ。
ブランクというより、初めてという気持ちで挑むといいんじゃないですか?
がんばれ~~
karubi 2020/12/16(Wed)22:26:52 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア