気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
冷蔵庫の番をするわさび。
一番下の野菜室を開けるたび、思いっきり頭を突っ込んでくる。
あたちはきゅうりとトマトとレタスがいい!!って感じ・・・
かあたん。まだ野菜室開けないんでしゅか??
paypayの初デビューは、母の施設に入っているコンビニだった。
食事が美味しくないという母のためにお弁当を作ったので
お茶を買っていこうと立ち寄ったのだ。
お支払いは?
paypayでお願いします。
事前に銀行口座からチャージしておいたスマホを差し出す。
ぴっ!! で支払いが終わり。カバンから財布出さなくて楽だわ~~。
帰りに邑南町にある瑞穂の道の駅に立ちよる。
減農薬や無農薬の野菜やお米があって、
今回はきのこだの、サラダ用の野菜だの、1500円くらいを買う。
レジに行くと、paypay使えますとあったので、
今度はバーコードを読み込んで金額を入力し、ぴっと支払う。
それと同時に1000円相当のボーナスがプレゼントされた@@
まじっすかーーーーって感じ。
現金が手元で行き来するわけではないので、
使っている実感がないってのが怖い気がするけど、
チャージした分、銀行口座に入金すればいいこと。
10000円チャージしたから、その分、明日買い物がてら入金しておこう。
入金は手数料タダだから♪♪