気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


冷蔵庫の番をするわさび。
一番下の野菜室を開けるたび、思いっきり頭を突っ込んでくる。
あたちはきゅうりとトマトとレタスがいい!!って感じ・・・

かあたん。まだ野菜室開けないんでしゅか??


paypayの初デビューは、母の施設に入っているコンビニだった。
食事が美味しくないという母のためにお弁当を作ったので
お茶を買っていこうと立ち寄ったのだ。

お支払いは?
paypayでお願いします。
事前に銀行口座からチャージしておいたスマホを差し出す。
ぴっ!! で支払いが終わり。カバンから財布出さなくて楽だわ~~。

帰りに邑南町にある瑞穂の道の駅に立ちよる。
減農薬や無農薬の野菜やお米があって、
今回はきのこだの、サラダ用の野菜だの、1500円くらいを買う。
レジに行くと、paypay使えますとあったので、
今度はバーコードを読み込んで金額を入力し、ぴっと支払う。
それと同時に1000円相当のボーナスがプレゼントされた@@
まじっすかーーーーって感じ。

現金が手元で行き来するわけではないので、
使っている実感がないってのが怖い気がするけど、
チャージした分、銀行口座に入金すればいいこと。
10000円チャージしたから、その分、明日買い物がてら入金しておこう。
入金は手数料タダだから♪♪ 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
かっこいいー。私もpaypayの準備は、してるけど肝心な入金は、まだ色々忙しくしてたもので。扇風機片付けて、夏のラグ洗って、冬のラグ出してー、シーツ、カバー洗って。主婦は、忙しいー。合間に産直、パン屋さん巡り。休みなんてあっという間に終わった。あっ!祭りじゃないの。これまた忙しいわー
丹 理佳子 2019/10/14(Mon)15:40:00 編集
丹 理佳子さん
半年後、還元がなくなったら現金支払いに戻る気がします。
現金が手元で移動しないと、やっぱ現実味ないですよ。
どれだけ使ったか気になりますもん。

わさびと外で遊んだ連休でした。
これから寒くなる予感って大好きです。
karubi 2019/10/14(Mon)21:36:51 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア