気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
またマクラを買った。また・・・が付く(笑)
今まで高いものからそうでないものまで数多く買ったけど
試していい感じと思って決めたのに、実際に寝るとうーーーんって感じ。
ファイテンでも1週間貸し出してくれて選んだのに、
買って使い続けるうちにしっくりこない感が出てきて使わなくなる。
そして押し入れには枕の山ができるのだ。。。
お値段高めの枕でも高さが気に入らなくなって
躊躇することなく解体し、中の綿を穿り出して力技で低くしたり、
新しいものでも使って一瞬で気に入らなくなったりと
私の頭の置き場は忙しい(笑)
なので、お店に行くと枕を探すことが趣味っぽくなっている。
先日、ジャスコに行き、枕を見て、ベッドで何度も実際寝てみて、
お値段手ごろだったのでこれを買ってみた。
身体ごと支えるマットレスピロー
高さも調整できるみたいだし、何より身体ごとというのが初めてだ。
今のところ、なんとなくいい感じ~~~♪♪
・・・という感じが、いつまで続くかが問題だけどね。
どうかこのままずっと楽ちんが続いて欲しいなあ~~。
昨日とは変わってとっても良い天気でとっても暑い~~!!
でも暑いけどジメジメしてなくて意外と気持ちいいかもしれない。
梅雨明けしたのかな。
最近は葉物が少なくて、並んでいても高いし・・・
なので我が家はもっぱらつるむらさきの出番が頻繁にある。
1袋100円で売っていて安いし、料理も簡単なので♪♪
これはつるむらさきのナムル
ごま油を効かせているのでとても食べやすい。
そしてお昼はフェットチーネパスタ
こってりソースがちょっと食べにくいなあ~~ってことで
ソース少なめ(笑)
冷製パスタ用にカッペリーニを買わなきゃだな。
最近、シャー少佐は勝手口のドアを開けると
ニャーーーと鳴いて躊躇なく飛び込んでくる。
少しずつ慣れてくれてるのかなと思っていたら・・・
昨日、夫にめちゃめちゃシャーしたようだ。
夫はなぜ怒られたのかが分からず、
辛うじてカミツキ及びシャーパンチをかわしたけど
改めて狂暴さを知ったみたい。
う~~~ん。う~~~~~~~ん。
少佐、君はいったい何がしたい???
のどぐろの一夜干しを貰った@手渡しで(笑)
浜田の魚を浜田人に届けるか?とも思うんだけど
おまけにこの魚のブランド化に携わった1人なんだけど
とても美味しいから、とってもうれしい!!
この絵も私が担当して作成したカレンダーの1枚だ。
これを作った頃から何年経ったんだろうっていうか何十年か・・(笑)
毎年、ノドグロの一夜干しを貰うと箱の中にこの絵が入っていて
そこに色あせない私がいる気がして、なんとなくうれしい。
本物の私はすっかり色あせバリバリだけどね。
ありがたいなあ~~と感謝しながら袋ごと真空パックして
冷凍庫へ入れていると・・・
ピンポーンとクロネコさんがやってきた。
冷凍でお届け物です!!だそうで、開けると和牛がいっぱい!!
すごーーーーい。有名どころが揃ってるよーーー。
仙台、宮崎、米沢、近江、松坂、神戸
さて、地域順に並べてみよう~~~ってクイズじゃないよ。
2枚ずつ焼いて夫と食べ比べをしてみよう。
そして、鮮魚のノドグロが3匹届いた。
それもどんちっちブランドで30センチもある大きなものだ。
我が家は2人だしなあ。
この大きさだと2人でせいぜい1匹食べれるかどうか。
脂がのっているので冷凍にするものもったいない。
おすそ分けしようかな・・・・と夢の中で考える私(笑)
ああ、このでかいノドグロは夢だったのか。
せめて焼いて美味しく食べたところまで見れたらよかったのに。。。
道の駅で買ったズッキーニ
黄色と緑色で綺麗だったので買ったんだけど・・・
家に帰って袋から出すと2本とも緑色だ。
あれ?? あれ~~~~??
確か1本は黄色だったのになぜ?? 帰るときに熟成したか?(笑)
・・・と思ったら、1本は半分黄色で半分緑色だった。
ちょっとだけ、なんだかな~~と思った。
少し前に体調で気になることがありクリニックを受診したら
さらに詳しい検査がいるということで総合病院でCTを撮った。
そうしたら、気になるところはスルーされて(笑)
さらに気になる部分が偶然に見つかって昨日はエコーの検査をした。
30分くらいかかりますよと言われ、ベッドに横になり・・・
爆睡
してしまった( ;∀;)
おまけに夢まで見ちまったぜぃ・・・
検査結果は後日担当医師から伝えられるそうだが、
ここで寝た方は初めてだとさ。。。
すみませんね。寝不足だったので。。。つい。。。。。
乗り鉄ではなく、撮り鉄でもないんだけど、
電車や汽車を見るとワクワクしてしまう私。
今日はローソンでひと休み中に見つけたバタ電。
1000系電車でオレンジ色がなんともかわいい!!
をっ!! 車庫には白オレンジのやつがいる!!
何度か大社から北松江まで乗ったことがあるけど、
宍道湖沿いを走るのでとても気持ちが良かったのを覚えている。
途中、スイッチバックもあったりして面白かったな。
私が乗った電車を追いかけて夫が車で走って北松江駅で待ち合わせ。
また乗ってみようかな~~。