気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
行きつけのお店にお寿司屋さんがあるってのがうれしい(笑)
今まであれこれお寿司を食べて@そんなに多くじゃないけど
ここは美味しいなあ~~っと思ったら通う通う!1
通って顔を覚えてもらって「いつもの!!」と言えば通じる客となる。
レジに新しい女の子が入っていた。
夫が会計を済ませてレシートを見ると・・・
うち、100,264円も払ったんか~~~??
お釣りが94,000円ももらったんか~~~~?? なんてね。
ここのにぎりはちょーーー美味しいんだよね。
お寿司はにぎりたてを食べる。
お店で食べても、カウンターとお座敷とは味が全然ちがうのだ!!
ブログ書いていて、コハダが食べたくなった。
これまで光物はあまり好きじゃなかったんだけど、
ここのコハダを食べてとりこになる。
お酢と塩でほどよくしめられた身は旨味が凝縮されていてとても美味しい。
大将の話では、今年はサンマやサバがよくないと言う。
2匹とも私の大好きな魚なんだけどなあ。残念。
この記事にコメントする
無題
私も。父親の年の離れた友達の叔父さんが、お寿司屋さん。そこの店に出してない叔父さん自慢の鯖寿司が、絶品で。新鮮で綺麗な鯖が入ったら酢と昆布で締めて味を馴染ませてから食べる鯖寿司。それまで苦手だった生の鯖が叔父さんのを食べてから好きになった。でもね。叔父さんが亡くなってからは食べてない。それに叔父さんが焼く穴子がまた美味しくて。息子さんが、後継いでしてるけど鯖寿司は、無くて、穴子もなんか違う。でもね年に何回かは、叔母さんに会いに寿司を買って食べる。寂しい私にとって大切な人達が、1人、また1人亡くなって行くから。ご長寿増えた今でも病気には勝てないから。最近ご無沙汰になってる叔母達にも時々ご機嫌伺いしなきゃってつくづく思う。自分が後悔したくないから