気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


中学生だったころ、この小さな漁港へ船を描きに来ていた。
磯の香りと船留場にぶつかる波の音と、
船員たちの大きな話し声が今もあって、ふっと記憶がよみがえる。

一生懸命、海を描いていた中学生だった私は、
この船員たちの大きな声がとても怖かった。
それに近くに外国船も入ってきていて、
英語で話しかけられることも嫌だった。
でも、青い海に浮かぶ船を描きたくて何度も通っていたっけ。

描いているスケッチブックを、私の背の高いところから覗き込み、
とても上手に描くなあ~っと陽気に笑う男たちが
そのことだけで怖いと思ったのは、
子供から女性になりつつある年齢だったからかも知れない。
そんな複雑な淡い心の思いも、今となってはなつかしい。




ウミネコみっけ♪♪
プカプカと漂いながら遠ざかっていく。

ここはあの頃と変わらないね。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私の若き頃の海の思い出は、アサリ、トコブシ、ツボ、山だろうと海だろうと手ぶらでは、帰らん!そう男に生まれてたら良かったのにタイプ、怖い者知らず、今は、旦那さんが、船持っているから船の下泳いでいる魚見て、美味しそうー、^_^船着き場での釣りは、禁止なので見るだけ、でっかい魚いるの見て取りたい!って思うのは、私だけだろうか?
丹 理佳子 2020/05/30(Sat)17:40:42 編集
丹 理佳子さん
ご主人、船もっておられるなんてすごいですね~。
泳いでいる魚は見ているほうが好き。
飽きないですね~~。
生きている魚はさばけません;;

サザエが好きなんですが、生きてるじゃないですか。
焼いたりするけど、苦しいだろうなあって思ってしまいます。
karubi 2020/05/30(Sat)20:35:14 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア