気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


津和野の三松堂さんへ行く。
今回は、緑茶とミルクのハーフ&ハーフで、
緑茶のほろ苦さが、ミルクのクリーミーさとなんともよく合う。
このとろけ感がまた良い~~(笑)




こしあん発見!!
我が家は、このこしあんが手に入ると餡バタートーストにする。
香ばしく焼いた食パンをちぎり、たっぷりの餡を塗って、
柔らかくしたバターを、好みの量つけながら食べるのだ。

時には、餡が多くて甘いパン。
時にはバターたっぷりほんのり甘いクリーミーなパン。
1つのパンで色んな味わいができるので、こういう食べ方が好き。

お店のお兄さんに、この季節、レターパックで送れる?と聞くと、
ぐつぐつと熱い時に真空パックするので大丈夫だって。
なので、ちょっと多めに餡を買った。




おうちパフェもある~~♪♪




抹茶のムースと餡とクリームのハーモニーがたまらない。
このパフェも「おうち」ってつくけど、これは好き(笑)




三松堂さんのどら焼きをかるびの写真の前に置く。
今日も、お兄さんとかるびの話をしたよ。
お空ではもうじき22歳ね。みんなと楽しくやってる?
そう話しかける。

カンパニュラが悲しいほどきれい。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
早いね、カルビって本当長生きしたと思う。カルビさんの愛情たっぷり受けてのんびりしたからかな。こしあん派なんですね、私は、粒餡派、餡子好きなのにこしあんは、嫌い。粒は、でかいほどいい!行列のできるパン屋さんで、薄皮アンパンで、これでもか!って言うくらいに餡子入ってる石鎚アンパン、4個買って帰りました。パン買う前に大判焼き2個食べたけど。^_^妹と甥で買い物行って寿司を奢ってもらい抹茶パフェ食べた後の大判焼き。太る事気にしてたら食べれないわ。^_^
丹 理佳子 2020/05/31(Sun)22:01:13 編集
丹 理佳子さん
こしあん派ってことはないです。
粒あんもこしあんも好き。上品なのはこしあんですね。

丹さん、食べすぎ(笑)
太る以前に胃に入らない~~。
karubi 2020/06/01(Mon)18:11:31 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア