気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


スーパーで買い物をしていると夫が面白いものを見つけたよと言う。
「コオロギの食育のパンキット」が売ってるんだそうだ。

へ~、コオロギってパン食べるんだ??と思って夫についていくと
コ・・・コオロギパウダー入りのパンキットだった@@




その棚の下にはコオロギのフィナンシェとかクロワッサンとか。。
風味はエビみたいだらしい。

クロワッサン食べてエビの風味がしたら、
まさしくそれはコオロギってこと!! なんだよね。
そしてフツーにスーパーのパンコーナーに売ってるんだよね。

近い未来、食料が足りなくなっていくと聞いているけど
そして牛や豚、鶏たちを食べなくて済むのならとも思うけど
さすがにコオロギは抵抗がある。

しかし、長野出身の友達はバッタ食べてたよと言うし、
子供の頃はよく捕って帰って、フライパンで炒めてたと話すので
タンパク質などの栄養価は高いんだろうと想像する。

子供の頃はいつも食卓にあがっていて、
食べると歯の間に足がひっかかるんだよね~~。
そう笑いながら話していた彼女の言葉がよみがえってくる。

やっぱ・・・ 私には・・・ 今のところちょっとムリ・・・

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ペットにもミルワームでタンパク質補充って売ってますよね、クウに与えようと思ったけどミミズみたいなの触るのも抵抗あり辞めました。私が、小学生の時同じクラスで、家が近くの友達は、蜂の子食べてました。美味しいよ、食べる?って渡された時は、ドン引きしましたが。生きたまま食べてたから余計にトラウマになって、蜂の子は、確かにいいらしいけど私には無理!
丹 理佳子 2022/05/15(Sun)16:29:37 編集
丹 理佳子さん
ミルワームってとても直視できません(笑)
みみずも触れないし・・
蜂の子、私も友達から勧められたことがあります。
池の鯉にあげたら喜んで食べていました。

昆虫食はとっても無理ですよね。
karubi 2022/05/17(Tue)13:11:33 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[02/19 karubi]
[02/19 mitu]
[02/10 karubi]
[02/10 NONAME]
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア