気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
以前、kei.ちゃんのところで食べたじゅりあんのサンドイッチが美味しくて
その味がずっとずっと忘れられなかった。
ここのパン屋さんは調理パンがとても美味しいと思う。
チーズオニオン
チーズとオニオンの組み合わせってよくあるけど、ここのはひと味違う感じ。
でかいカシューナッツ って、以前、一味でこんな話してたなあ(笑)
コルネにはかわいいコアラのマーチがあって、とても楽しいパン屋さんでもある。
そんな楽しくて面白いパン屋さん、「じゅりあん」だけど、
ポイントってなによ~~。私にはくれんかったじゃんよ~~。
私は根に持つタイプなので、今度は絶対にください(笑)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21
営業時間:6:30~18:45(火~金曜)
営業時間: 6:30~17:30(土・日・祝)
TEL&FAX:082-921-4770
定休日:月曜日
この前の土曜日、TAHARAさんのところで買ったパンたち。
中でも私は一番手前にあるこの全粒ロールが好き。
ほんの少しトースターで焼いてからアツアツのところを手で割ると、
ふわ~~~っとケーキのスポンジのような柔らかい生地から香り豊かな湯気が出てくる。
そこをハフっと優しく食いつくと、幸せが口の中に広がるんだ~。
小さなクロワッサン。ほんのり甘くて、ほんのりバターの香りがする。
そんなTAHARAさんの秋冬メニュー
12月には中華まんが始まるんだ~~。とっても楽しみ。
急に寒くなった。
まだまだ半そででもいけるかな??と思っていた週末からいっきに気温が急降下して、
外に出て見上げると、今日はまるで冬のような空が広がっていた。
私は夏の名残がある初秋より深い色が似合う晩秋が好きで、
特に11月は1年の中でも一番に好き@誕生月だからかも知れないけど。
気まぐれに降り始める大粒な雨が止むのを待ってかるびと歩くと、
凍るような透明な空気が風景を包んでいて、白い冬がやってきている。
でも、、、、11月はどこへ行った~~~。まだまだ晩秋を楽しみたいぞ!!
半そでからいきなりセーターかよ!!
まだジャケットはいらないかな・・・と思っていたけど、今日は衣替えしなくちゃね。
仕舞っていた箱から冬物を出すと、着ない服のなんて多いこと。
そして、夏物をタンスから出すと、またまた着なかった服のなんて多いこと(-_-;)
流行おくれのブランドものは、高かっただけに捨てられずにいて、
こうして衣替えのたびに、着ないまま出したり仕舞ったりしている私って何なんだろう(笑)
無駄になる買物は気をつけなくちゃ・・とこのときは思うのに、
バーゲンになると突撃しちゃうのはなぜ?
Page.8 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県広島市佐伯区五日市6-1-69
営業時間:10:00~17:00(取り置きは22時まで対応)
TEL:082-923-6944
定休日:日・月・祝日と7月下旬から8月いっぱいまで休み
小僧師匠から届いた箱には、ジャン・ポール・エヴァンのパンのほかに
「nico pan ya」の雑穀食パンと、みのりちゃんの生チョコが入っていた。
ほーー、これが小僧師匠が1日おきに買いに行っている生チョコなのかーーー。
食べると、口いっぱいに広がる美味しさと、あっというまになくなってしまう儚さとがあって、
あらっ?美味しいわ!! 美味しいわーー!! でもどんな美味しさ??
みたいな感じで、なぜ美味しいんだろう??と確認したくなっちゃう。
確かに小僧師匠が通うのがわかる。
わが家はモヌッカのバゲットを薄く切って、
それにバターをのっけてこのチョコレートとともに食べてみた。美味しかった~~。
師匠、ありがとうございまーーっす。こんな美味しいチョコをもらう男子って幸せですよね。
2月6日から広島のバルトで午前十時の映画祭が始まる。
1週間ごとに50本ものなつかしい映画を1年間上映するというもので、
今週末は、いきなりベン・ハーだった。
この映画を何度もテレビで観るたび、スクリーンだったらすごいだろうなあと思っていたので
早起きして出かけるかなぁと思いつつ・・・・ でも4時間近くもあるんだよね。。。
映画は昔のままを上映するけど、時が流れた私は途中、意識が遠のいちゃうかも(爆)
あと、24歳の若さで亡くなったジェームズ・ディーンの初主演作「エデンの東」もいいな。
朝10時。1000円で観れる映画は、私にとってとても楽しみなものになりそうだ。
Page.1 はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
営業時間:10:00~18:30
TEL&FAX:082-922-0907
定休日:日・月曜日
駐車場:
HP:こちら
今日、夫は出張。
なのでお弁当はいらな~~い°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
・・・ではなく、使い捨てのパックを使ってお弁当を作る。
前の晩に、「明日、出張なんだけど、おにぎり2個作って。」と言うので、
おにぎりは作るけど、それだけじゃあ栄養的にも良くないだろうと思ってしまうので
フツーにお弁当を作るよりよほど手間がかかる(爆)
今日はフレッシュサラダにかぼちゃを焼いたものをトッピング
メンチカツと卵焼き、キュウリとにんじんの浅漬け、それから梅と海苔のおにぎりだ。
気をつけていってらっしゃ~い。
こっちは私のお弁当
去年の年末に小僧師匠からTAHARAさん経由で我が家に届いた
みのりちゃんの試作シュトーレン。
なぜ今アップなのか。それは、今これが食べたくなったからだ(笑)
シュトーレンって砂糖まみれのあまったるいものだと思うだろうけど、
毎年色んなお店のものを食べ比べると、ただそれだけではないと感じるようになった。
小僧師匠からもらったこのシュトーレンは、
シュトーレンというよりあらゆる森や大地の恵みをぎゅっと詰め込んだケーキのように思える。
最初にこれを食べたとき、あれ?柚子味噌の香りがする??と不思議に思った。
そしてその柚子味噌は、柚子の中に味噌を詰めて皮ごと焼いた香りと味わいがして
ますます不思議に思った。
普通、柚子味噌を作るにしても皮は焼かない、、ってことは、
このシュトーレンには皮も入ってるか??? な~~んて、色んなことを味わいながら食べた。
みのりちゃん。今年はこれ作る~?
今から年末にある一味のシュトーレン集合には、私がこれ予約しまーっす(爆)
あ、その前に節分があるので鬼に笑われるか。。。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
営業時間:10:00~18:30
TEL&FAX:082-922-0907
定休日:日・月曜日
駐車場:
HP:こちら
TAHARAさんから貰った、「手作りパンの店トムトム」の天然酵母玄米食パン
パン屋さんからよそのパン屋さんのパンを貰うなんてこたーーあまりないよね(笑)
それだけ研究熱心なんだなあ~と、改めて感動してしまう。
みーなるちゃんお気に入りでTAHARAさんも美味しい~って言われてたこのパンは
しっかりした生地ともっちりした食感で、味わいも深く、とても美味しい。
私もすぐに大好きになった。
食パンはシンプルなだけに美味しさがよく分かる。
なかなか出会えないらしいので、予約してから行こう~っと。
TAHARAさん、ありがとーでした。
今日、仕事中に仕事のような、そうでないような中途半端な電話があった。
仕事の話なんだけど、
なんでアンタが知ってるのよと思うほどの私のプライベートなことを聞いてきたので
ちょっとびっくり・・・というか、かなり嫌!!
このことは、ごく数人にしか話していないし、その人と接点があるように思えないけど
人の口に戸は閉てられないってことなんだろう。
本人の私の耳に入るほど広がってるのか~。こーゆーの、すっごいうんざり。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:広島県廿日市市佐方1丁目12-14
営業時間:
TEL&FAX:0829-32-6552
定休日:
駐車場: