気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
一度食べてみたかった、津和野おぐら
パッケージにはとら焼きの皮で挟みましたとある。
とらのような模様があるからとら焼き。
ドラの形に似ているからどら焼きなんだと覚えているけど
はたして合っているかどうか・・
綺麗なとらの模様だ。
甘そうだなあ~と思いながら食べてみる。
甘いけどそうでもない@なんのこっちゃ(笑)
餡がね、甘ったるくないんだ。だから美味しいのか。
軽めのコーヒーにぴったりかも。
第3日曜日は餡の日。今度の日曜日だ。
こんな状況だけど、開催されるかな。
母から電話があった。
特別定額給付金、忘れずに受け取りに行ってくれって(笑)
それから施設の請求書を送付して欲しいと言う。
なんで??と思ったら、
使用したリハパンやパッドなどの請求枚数が
ときどき違っているから注意しないとだって・・・
そうなん? ほんとにそうなん???
私より頭はしっかりしているし、認知もまったくないので
まあ、気が済むようにさせよう。
それから弟が立て替えているお金を通帳から出してやって欲しいと
何々にいくら、これこれにいくら、あれにいくら・・・
母は手が思うようにいかなくて文字がかけない状態なので、
よくまあ、これだけ覚えているなあと感心する。
おまけに、端数まで暗算でぱぱぱっと計算してるし。
母を心配する私の言葉を遮り、私の心配をする。
聞こえてないのかなあ?なんて思いつつ、うんうんと返事をした。
そして、私はね、当分の間、死なない感じだって(笑)
楽しくやってるよ!!と言う。
それは良かった。