気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
目の模様がついてるだけで可愛く思えるイモムシだけど、
私の大切な花たちを襲撃するのはやめて~~~!!
なんでサンパチェンスの葉っぱがカットされてるんだろうと不思議に思ってたけど
あなたが犯人だったのね。
サンパチェンスの葉3枚つけて勝手に山へお嫁入りさせたけど、
どうか他の虫や鳥に食べられることなく、蝶になって遊びにおいで。
★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★ ――――― ★★
かるびが下痢をしてから、心を鬼にして絶食させた。
体内にある身体にあわないものを出すための下痢だから
内臓を休めるための絶食なのは分かってるけど、なんとなく忍びないんだよね。
私たちに似てかるびもホソホソだし、お年寄りだし、絶食させて体力が持つのかってのもあった。
下痢をしてから1食を抜き、夕方は少し与え、それで下痢はどうかというとない!!
そうやって徐々に食事を増やしていって、今度はウンチをしなくなった。
まあね。下痢で全部出しちゃったもんね。
今日は定期健診でひっかかった肝臓と下痢をあさの先生に見てもらったけど、
下痢は今のところ止まっているなら心配ないそうだ。
そして肝臓も検査の数値では下がっているものの、あと1ヶ月半は様子見となる。
ともかく安心感からか、今まで眠れなかった時間を取り戻すかのように車で爆睡した。
ほんっと爆睡。車に乗り込んだと思ったら家だったもん(笑)
爆睡した後で仕事にでかけた。
家で夫がかるびを見てくれているという安心感から仕事がいつも以上にはかどる・・・
これってどうよ??と仕事をしながらおかしくなったけど、でも本当なんだからしょうがない。
かるびが健康でいてくれることが私の安定剤なんだなあ。
仕事をしててふとそう思う。
この記事にコメントする
エネルギーの転換
私は、うちの子達の将来で不安になるとき、気持ちをこう切り替えることにしてるよ。
「必ず助けてやる。絶対直す。」と自己決定して、
どうしたらそうできるかということを集中して考えることにしてる。
そうしたら、力がわいてくるの。
不安がって、めそめそしてるより、今できる方に
パワーを使おうって、不安をうち払う。
すごくパワーがいるけど、でも、不安におびえるよりずっといい。
そう思わない?
「必ず助けてやる。絶対直す。」と自己決定して、
どうしたらそうできるかということを集中して考えることにしてる。
そうしたら、力がわいてくるの。
不安がって、めそめそしてるより、今できる方に
パワーを使おうって、不安をうち払う。
すごくパワーがいるけど、でも、不安におびえるよりずっといい。
そう思わない?