気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
エノテカから、予約しておいたボジョレー・ヌーヴォーが届いた。
ヌーヴォーでもいろいろあるので、毎年いろいろ買う(笑)
去年は感動するほどの当たり年だったけど、今年はどうだろう?
今から開けるのがとても楽しみだ!!
夫が譲渡会のチラシを持って帰ってきた。
猫と暮らしてもいいよってことなのか??とうれしく思ったり
わさびがいるから難しいかなとも思ったりする。
夫の喘息は、前回のしょうがと暮らした時なんともなかったから
たぶん大丈夫だろうと言うけど、両手を上げての賛成とはなっていない。
わさびと散歩をするたび、しょうがと出会った場所に立ち止まって
第2しょうががいないかなあと見つめてみるけど、
そうそう居ないよね(笑)
私の人生の中で、一度は猫と暮らしてみたい。
それは、わずか4日間でしょうがが教えてくれた優しい気持ちだった。
この記事にコメントする
無題
昔昔、私がまだ子供だった頃、犬と猫の両方飼ってた頃、犬と猫は、大の仲良しで、いつも一緒でした。私の友達は、犬派で猫嫌いだったのに娘が猫を連れて帰ってから猫好きになり今は、癒されるー、って一緒に寝てます。飼い始めるとたまらなく可愛いって、ワサビは、賢いから猫飼う事になってもやきもち焼いたりしないと思います。多分母性が出て来てワサビも子猫の世話すると思いますよ、小さい頃は、やんちゃで持て余すかも知れないけどワサビに手がかからない分ちゃんと育てていけると思います、
丹 理佳子さん
私が猫と暮らしてみたいと思っても、
夫やわさびにストレスを感じさせたくないので
その時がきたらと思ったりします。
わさびが大人なので、どうしても子猫になっちゃうかな。
わさびは良い子なんだけど、大きさがあまりに違うのでちょっとね。考えてしまう。
夫やわさびにストレスを感じさせたくないので
その時がきたらと思ったりします。
わさびが大人なので、どうしても子猫になっちゃうかな。
わさびは良い子なんだけど、大きさがあまりに違うのでちょっとね。考えてしまう。