気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


休日には、1週間分の野菜スープを作る。
スライスした干ししいたけを手でちぎったり、昆布をハサミで切ったり
冷蔵庫にある野菜などを片っ端から切って@残り野菜の掃除を兼ねて。
鍋いっぱいに切った野菜やキノコ・海藻と、鍋いっぱいに入れた水で
ブイヨンを加えて沸騰したらアクを取って放置!!




放置する先はこれ。シャトルシェフ。
もう30年くらい使ってるかなあ~~。

キッチンに張り付くこともなく、
そしてじっくり火が通って焦げることもない。
出来上がりはトロトロになった野菜のスープだ。

ある朝にはごま油や黒コショウを加えて風味を出したり、いり卵だったり、
お弁当作りのついでに焼いたベーコンやソーセージを入れたりして
色んな食材を加えることによってスープに変化ができる。
これで忙しい朝にわざわざ野菜サラダを作らなくていいし、
トーストにヨーグルト、果物にこの野菜スープで出来上がり。

何でも突っ込んで料理になる!! これが一番好きなところ(笑)

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
野菜スープいいねー、私も大好き。我が家は、スープだけじゃなく味噌汁も具沢山だから。でも作り起きは、出来ないかな。同じ物2回以上食べないから。温め直すと味が、濃くなるのも嫌ならしいから。しかもお義父さん、味噌汁もスープも大嫌い、そう野菜、豆腐、味噌汁大嫌い!困ったもんだ、私は、野菜大好き人間だけに何にでも野菜使うけどしっかり残してる。便秘症なのに困ったもんだ、具沢山味噌汁やサラダあれば後メイン一品でもいいかなー、って思うのに、毎日仕事から帰って献立考え、買い物行って作るって大変、毎日が、サザエさん、最近休みになると必ずトイレと友達、今朝なんて胃痛酷くて動けないほど、これじゃ食べても体重増えるはずないね、今日イオンで、山陰フェアしてて、甘い物沢山食べられないくせに鶏卵饅頭見て食べたくなって。昔母が、よく買って来た鶏卵饅頭、同じかどうかわからないけど懐かしくて。昔食べて、忘れられない、もう一度食べたい!って言う記憶は、美化されてるのか、味覚が変わったせいか今食べたらあれっ?こんな味だった?って事多いけどそれでも懐かしい記憶だけは変わらないから。
丹 理佳子 2021/11/14(Sun)15:15:52 編集
丹里佳子さん
我が家はブイヨンだけ入れて味をつけないんです。
濃い味はあまり好きじゃなくて。
お味噌汁も薄くて、その味に慣れてるからお店で飲むと濃くて・・・
鶏卵饅頭、隣の益田市のお菓子ですね~。
記憶が美化されて、食べたとき、あれ?っていうの分かります。
それでもなつかしくて買っちゃいますね。
karubi 2021/11/15(Mon)16:12:09 編集
シャトルシェフ
何度かコレ買おうかな~って思ってた鍋よ!
放ったらかして栄養満点のスープが出来るなんて最高じゃん。
やっぱり便利なんだね!
みーなる 2021/11/15(Mon)23:13:27 編集
みーなるちゃん
このシャトルシェフは叔母がくれたもので
すんごい重宝してるよ。
煮込みが楽にできるしね。
今からの季節、おでん作りに大活躍よ♪♪
karubi 2021/11/16(Tue)11:50:51 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア