気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
翌日、向かったのは鹿屋にある海上自衛隊の鹿屋航空基地
鹿児島では知覧の陸軍、鹿屋は海軍の特攻部隊があって、
海軍好きな夫は知覧ではなく鹿屋へ!!
資料館前にはたくさんの航空機が展示されている。
海軍の零戦~れいせん~
片道だけの燃料で若い命とともに突っ込んでいった戦闘機
こんなごちゃごちゃな機器が詰まっていて、よく操縦できるものだ。
お昼は海軍カレーを注文
海軍や海上自衛隊では海の上では曜日が分かりにくくなるので、
必ず土曜日のお昼はカレーとなるそうで、
各船や部隊によってカレーの味が違う。
鹿屋のカレーは黒豚を使って作られていた。美味しかったよ(o^∇^o)ノ
その後はフェリーに乗って鹿児島市へ!!
海から見る桜島って初めて!! すごく雄大できれいだった。
遠く見える山は開聞岳
知覧から飛び立った陸軍の特攻機が最後に見た風景
多くの命が散るために飛び立ったこの地の、
桜島や開聞岳はあのころと何も変わらない姿でいるのが、
私にはとても不思議に思えた。
鹿児島市内と桜島の風景
西郷さんもこの桜島を見てたんだなあと思うと、ますます不思議だった。
鹿児島市で一泊して、明日は帰るぞ!!