気楽にドアを開けたらニュースの林…
3つのブログをまとめました
九州を1周してから、なんだかんだとあって、
すでにいつ行ったっけ~~?みたいな(笑)
でもとても楽しかったので、思い出しながら書いて行こう。
宮崎でホテルに入り、シャワーを浴びてさっぱりしてから向かったのは
夫がネットで調べて見つけた鉄板焼きのお店。
サラダバーで自分で好きなサラダを取り、
夫はギネスの生、私はノンアルコール(笑)
夫はヒレ、私は赤身のモモのコースをお願いしたんだけど、
えっ? これが赤身? これがヒレ??
良い具合に霜降りじゃん!!
お肉が焼かれる前にオードブルが出てきた。
宮崎和牛のローストビーフとエビの春巻き
お皿の上に食パンが1枚あって???
なんだろ?? 手でちぎりながら食べるのかな??と思っていたら
鉄板で焼かれたお肉の肉汁を吸うためだったみたい。
それにしてもカルビのようなお肉だなあ。
旨みのある脂がじゅわ~~っと出てきて、
たっぷりと添えてあるわさびを付けるとまたさらに美味しい。
かるびかあ。お肉を見ても可愛いかるびを思い出す。
もし、かるびに妹がいたら、わさびって名前がいいなあと、この時思った(笑)
赤身のお肉とヒレ肉をシェアしてもらった。
これにパラパラのじゃこご飯を鉄板で焼いていただき、
AOCの赤ワインをグラスでもらった。
普通、グラスワインってテーブルワインがほとんどなんだけど、
ここのお店はAOCでもグラスで出してくれるのがうれしい。
ノンアルコールで我慢していたけど、ワインの誘惑に勝てず、
2杯飲んでしまった。
それも待たせたからとお店の方が
グラスいっぱいになみなみと注いでサービスしてくれて・・・(笑)
3杯くらいの量を飲んだ気がする(爆)
肉汁を吸ったパンは鉄板でペッタンコに焼いて三角にカットされ、
なんともおしゃれなデザートとなった。
バターたっぷりじゃなくて、肉の脂たっぷり吸ってて
これはこれでおいしくてびっくり@@
私達を担当してくれた鉄板焼きのお兄さんが、
「どちらから来られたのですか?」と聞く。
「島根です。」と応えたら、、、、 固まっていた(笑)
そんなとこ、日本地図にあったっけ??思ったに違いない(爆)
なので、「鳥取県の隣よ。」と説明すると、ますます???
「じゃあ、福岡県の上が山口県、その上が・・」と説明してるところで
「ああ、広島県ですね。」と言った。
だ~~か~~~ら~~~。島根だって言ってるじゃん!!
瀬戸内に行かず、日本海側をさかのぼれよ!!
ラーメンが大好きだという彼に、宍道湖のしじみラーメンを教えておいた。
すんごい旨いよ!! しじみ独特の旨みで作られたラーメンだよ!!
これを食べなきゃ、人生損してるってば!!と言っといたけど、
実は私はしじみラーメンなるものを食べたことはない。
まっ、いっか(笑)