気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました


スーパーでいつも買うカレー粉が売り切れていてなかったので、
夫がこんなんあるよ!!と持ってきたのがコレ!!
へ~~~、ジャワカレーのカレー粉って(笑)
面白がっている私に、バーモントカレーもあるよと両手に並べる。
あんたは子供か!!(笑)

注意書きにカレールーではありませんってあるので、
これ1本でカレーができるわけではなさそうで、
チャーハンとかに使うのかな。


昨日、眼科へ行った。
診察待ちでコンタクトを外してたので、
つけてあるテレビもほとんど見ず、アナウンサーの声だけを聴いていた。

今日、岡江久美子さんが・・とアナウンサーが言う。
ああ、新型コロナに感染されたのかなと思ったら、
亡くなられましたと続いて、
待合室にいた患者がみんな、「えっ?」と驚きの声をあげた。
若いのに。まだ逝ってしまう年齢でもないのに。
それでも命を閉じてしまった無念さと悔しさは計り知れない。

どうかもう、誰一人亡くなって欲しくない。
もしかしたら感染するかもという認識で暮らすのではなく、
絶対にうつらない、
うつさないって気持ちでないとならないと改めて思った。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
他県ナンバーが、増えて来てる。電車、飛行機で帰らないから大丈夫?そう思ってるのでしょうか、今まで出てなかった所も出て来てるのに、病気を持っている人やその家族は、毎日気が休まらないし、風邪でももしかしてって不安になる。心が休まる日は、いつ来るのか、まだ食べる物に困らないだけありがたいって思う
丹 理佳子 2020/04/24(Fri)19:12:29 編集
丹 理佳子さん
県外ナンバーを見ると、ちょっと怖かったりします。
確かに自家用車だと外に出なければうつらないし、うつさないから安心なんでしょうね。
本当はお土産を持って楽しみに帰りたいんだろうけどと思うと、かわいそうになってきます。

身近に危険があると、息が詰まりそうですよね。
うちもまだ危機感はあっても、ピンときてないのも事実・・・
karubi 2020/04/25(Sat)21:58:06 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ランキングに参加しています。
広島ブログ
フリーエリア
最新CM
[01/25 karubi]
[01/25 たま]
[01/11 karubi]
[01/11 たま]
[01/06 karubi]
[01/06 karubi]
[01/05 マンサパパ]
[01/05 @こぶた]
[01/05 karubi]
[01/05 金星]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
karubi
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア